東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

コタツは湯たんぽ3ケで

2022年11月22日 19時31分39秒 | 日記

時計型の薄いストーブに比べて部屋は暖まり易いが
ヤカンでお湯を沸かそうとしても沸きにくいが
時間をかけてやれば充分役に立つ。
湯たんぽプラスチックのを二つと昔ながらのブリキの湯たんぽを
コタツに入れてコタツのヒーターは切っておく。

そのコタツに入って年賀状に自分のの住所
氏名を書く。
800枚はなかなか大変だが
私的には楽しんでやっている。
東山いこいの森のメタセコイアはすっかり茶色に
なってしまって見える。
家の前では未だアサガオが頑張っている。
残念ながら食べられそうにはない。
明日は雨、風が強まりそう。
じっくり年賀状の準備が出来そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの暈

2022年11月22日 11時44分06秒 | 日記

谷に来てからは余り見たことの無い
日暈が出ていた。
曇り空なので鮮やかな色ではないが
何故か癒される。

織田君の家の小さな池にイワナが1匹住み着いている。
池を一周する様に泳いでいるが泳ぐ時はスピードが速いので
なかなか撮れない。
ほとんど餌は与えていないので池の中にいる
ものを食べている。
なかなか大きくはなれないが痩せている訳ではない。
右拡大してヒレが白く見える。
5分ぐらいで1周するがタイミングをとるのが難しい。

    
葉っぱが散ったので柿が目立つ様になった。
これは甘柿だそうだが田中君が帰ってしまったので
後はカラスの餌。
 
 
 
エイの煮つけうまい具合に煮凝りが出来た。
コミュニティーセンターから買って来た
美代子姉さんのショウガで臭みは無くなっいた。
年賀状に自分の住所書き。
番地はボールペンで書く。
お許しを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする