新・JANI-OHBLOG

日々の事々
模型・プラモデルの話。あとたまには観た映画の話題も

映画 デューン 砂の惑星 PART2

2024-03-21 01:10:00 | 映画
※この記事には映画のネタバレが含まれます。閲覧にはご注意下さい。

どうもです。

今回、映画 デューン砂の惑星PART2を観てきました。

前作は2021年の公開で実に2年半以上月日が開いての上映となります。その為内容を忘れてしまったり、当時のテンションが収まった状態での視聴となるのは正直止むを得ないかと。
今回はIMAXの上映で視聴。特に音響が凄まじく、大迫力です。反面本作はこうしたリッチな環境で観ないと面白さは半減してしまうなあ、と感じます。実際上映時間も3時間近くあり余程タイトルに興味がないと視聴は結構しんどいでしょう。後でサブスクとかで家で観ても満足できないかもしれません。



さてSFの名作古典である砂の惑星ですが、前回と本作で原作の最初のエピソードを丁度消化した形になります。スターウォーズや風の谷のナウシカに影響を与えた作品といえばイメージが湧くでしょうか。物語はいわゆる英雄譚であり、復讐劇ともとれて一大叙事詩という作品であります。一方で映画作品としては1984年のデヴィット・リンチ監督作品が前提としてあり、こちらも意識せずにはいられない訳です。すなわちどう引継ぎ、どう変えるかなのですが、同時に半世紀以上前の原作に対して現代の価値観を反映させる事も重要視されます。

くどくど書きましたが、本作で変えた点は二つあり、いずれも女性観に関わるものと感じられました。
一つはヒロインであるチャニの扱いであり、原作とは異なり彼女はラストで主人公のポールから距離をおいた様に見えます。実に同じタイミングで現在放映中の大河ドラマ「光る君へ」でも似たシチュエーションがありましたが、権力者にとっての正妻と妾という古代の制度というか、男性側にとっての事情を否定するのはやはり現代の感覚に合わせてなのだろうと思います。
二つ目は主人公の妹が母親の胎内にいるままで物語を終えた点です。これは時系列を少しいじっており、原作では妹が誕生して成長するくらいには時間が経過している訳です。この妹は産まれる前から命の水を摂取した事で最初から超越した力を持っておりストーリーにかなりの影響を与えます。なので本作では出現を先送りにしてあくまでもポール単独の力で事態を収束に持っていくようコントロールしたように感じました。一応予知夢でずっと未来の妹と対話するシーンを挿入していますが、この妹は1984年の映画ではかなりのインパクトのある子役が演じていたので本作ではどう演出するか見たかったのですが。

さて、今回の映画化は2作で一旦区切りとなりますが原作はこの先も動乱が続くので映画は今後も引き続き作りたいのでしょうか。続編への期待を持たせた作りにはなっているので可能性はあります。ただ、今回日本国内での興行は苦戦しそうだなあ、と感じます。あまり話題になってないですよね。

一方で1984年版のリバイバル上映が予定されているらしいです。確かに今回の映画を観てからだとこちらももう一度確認したくなりますよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年観た映画

2023-12-31 00:35:00 | 映画
どうもです。

2023年も終わりという事で今年観た映画の話をしようかと思います。観たい映画色々ありましたが結局メジャー所しか観ませんでして、記事にしたのは「君たちはどう生きるか」だけでした。

2023年3月
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス



後述のシン仮面ライダー公開前に、上映劇場のチェックをしてた際気になって観た映画です。アメリカの多様性とかの一つの回答として見るべき作品なのですが、正直難度が高い映画でした。考えるな感じるんだ精神で乗り切ったら結果面白かったかな、と。

シン・仮面ライダー



庵野監督こんなに演じる役者の身体性を否定するならよっぽどアニメで作った方が納得したと思うのですがどうなんでしょうか。後にエヴァのキャラを使ったコラボの例見ても配役がエヴァそのものでしたしね。

2023年5月
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー



宮本茂信者としてはたとえファミリー向けでも観るべきと、最終レイトでこっそり観にいった訳ですが思った以上に全年齢というか初代世代でも充分楽しめる映画でした。本当は吹替版で観たかったのですが、まあ結局はよかったかな。

2023年7月
君たちはどう生きるか



ゆうてやっぱり全く前情報無しで観たという体験は久々得難いものでした。さすがに観た後日記に書かずにはいられず記事に残してます。満足度は高かったですね。

2023年11月
ゴジラ-1.0



山崎貴監督をゲストに迎えた特別上映で鑑賞しました。よくある中継の舞台挨拶かと勘違いしてたのですが、御本人を招いてだったので中々衝撃でした。実は二重に勘違いして席を取ってたので久しぶりに街中の映画館で満席という環境で観ました。行くとこ次第なんでしょうが満席って意外とあるもんですね。
作品自体には満足でした。シン・ゴジラも結局一回しか観ませんでしたが、白黒版もタイミング合えば観たいなと思います。

終わってみれば今年は浜辺美波無双だったなー。一般客とオタク層を両方獲れたのは大きかったですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 君たちはどう生きるか

2023-07-16 06:22:00 | 映画

※本記事にはネタバレが含まれています。閲覧にはご注意下さい。

どうもです。

やはりこれは自分ら昭和のオタクの生き残りにとって必須科目かと思い初日に観てきました。

宮﨑駿監督作品 君たちはどう生きるか

です。



観た後、色々考えて語りたい事があったのですが自分がああだこうだと言う前に方々から雑多な感想が乱れ飛んでいる様なので、まずは自分的に特に気になった所を書いておきます。

もう随分前に何処で読んだかわからないのですが、天空の城ラピュタでパズーとシータがはっきりとした恋人同士にならない展開に当時のスタッフも違和感があったと。それに対する答えの一つとして宮﨑監督にとっての女性ヒロインは夭折した母親がモデルであり、元気な頃の母親と冒険したいという真のテーマがある為、突き詰めた所で構造上恋人同士にはなり得ないのだという話しでした。本作はその点でみると核心を突いたというか、正にそのものずばりと確信したところでありました。

大叔父のモデルは宮﨑監督自身なのかどうか。確かに見方によれば血縁にこだわる所が宮﨑監督と吾朗の関係を見る事ができますが、やはり高畑勲がモデルで良いのではないかと思います。積み上げた石の積み木は単純に宮﨑監督のフィルモグラフィーであり、世界の平和とかの説明は一般論のそれとは別物のように感じました。

鳥、城、塔、と永年のモチーフを遺憾無く発揮した展開にやはり胸が熱くなりました。ある人も言ってましたが鳥ってよく見たらどこか怖いですよね。カモメもハトもカラスも既にやってしまったので今回はインコでっていう。青鷺の最初のメタモルフォーゼが演出もあって凄かったですが、その後は愛らしくなるのが相変わらず面白い。また、後半に現れて美味しい所を持っていってしまったインコ大王が中々唐突で素敵です。

タレント声優は今回ほとんど気になりませんでした。と言うか、かつての頃に比べて皆んなすごく上手くなっていると思います。下手すると最近の若い声優の方が誰がやっても似た感じになってる気がします。

宮﨑作品はいつもラストがスパッと終わって拍子抜けすることが多々ありますが、日常を取り戻した登場人物には彼らの生活を含め既に興味が無いのかと。もうその頃には次の作品の構想を練っていそうです。

他にも色々語りたい事がありますが。キリコ婆さんがあちらの世界で若くてかっこいい姿で出るのだろうなと思ってたら早々に現れた所や、とにかく死のイメージが過去作と比べてかなり具体的に迫ってきてるとか。劇中説明していない部分がかなりあり、もう少しして公式非公式含めテキスト的なものを目にしたらまた書いてみたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 空の大怪獣ラドン 4Kデジタルリマスター版

2023-01-03 21:00:00 | 映画
本映画のネタバレを含みますので、閲覧にはご注意下さい。

どうもです。

去年末に午前十時の映画祭12より、空の大怪獣ラドン 4Kデジタルリマスター版を観てきました。

この映画は日本初のカラー怪獣映画として知られていますが、これまでのソフト化においてはオリジナルネガの劣化によってあまり鮮明ではない絵でしか視聴できませんでした。
今回デジタルリマスターの作業について3原色の特別な素材を加えた事によって今迄に果たせなかった鮮やかな色彩を再現しています。

デジタルリマスターで再現されたカラーの鮮明さ、特に鮮やかな空の青がちょっと驚くほどで、これは凄いと感動でした。



さて、初代ゴジラから数えて3作目になるラドンは、まだまだ初期の怪獣映画と言う事でシナリオはいたってシリアス寄りです。

物語前半は炭鉱を舞台に巨大ヤゴ怪獣メガヌロンの襲撃による事件が描かれるのですが、完全にホラー映画のノリで炭鉱夫や警官が容赦なく犠牲となり、その描写も結構生々しいものになっています。また、初代ラドンは目つきも鋭く高速で飛ぶだけでソニックブーム(劇中でもそう言います)が発生し、建造物が破壊され次々と被害が拡大していきます。そこでも人的被害がはっきり分かる演出で、1950年代の怪獣映画は一種の災害映画としての側面があったのだろうと想像されます。

ラストでは阿蘇の火口に墜落して炎上したラドンがいつまでも動いていて実に痛々しい最期であります。尤も後のハリウッド映画キングオブザモンスターズでは、ラドンは火口から出現して炎を纏って飛び立つ演出となっており、この初代映画のラストを意識して引き継いだのだなあ、と改めて感じたりして。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 機動戦士ガンダム ククルスドアンの島

2022-06-07 20:46:00 | 映画
※映画の内容についてネタバレがあります。ご注意のほどよろしくお願いいたします。

どうもです。

先日ですが、映画 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島を鑑賞して参りました。



シン・ウルトラマンも鑑賞済みですが、感想書くタイミングを逸しました。

さて、今作は機動戦士ガンダムTHEORIGINの世界観でアムロ達ホワイトベース隊を前面に出した貴重な映像作品になります。TVシリーズにも増して人物描写が丁寧に描かれ、見応えのあるものになっていました。とにかく安彦監督がキャラクターに注ぐ優しい視線が本来なら殺伐としたストーリーに対してとても効果的に映るのでした。またMS戦については富野監督のそれとは一線を画し、まるで人同士の戦いのような描写になっていましたね。正直こうした地に足がついた演出を見てしまうとハサウェイ辺りの映画はちょっと気取りすぎかなあ、と。だから思いもよらない所を拾われてネタにされてしまうよね。すみません余計な雑感です。

とにかくこの作品限りだからか、端々に用意された往年の観客に向けたであろうファンサービスが行き届き過ぎていて少々申し訳ないくらいでした。富野作品だったなら通常運転のツンの所が全く無いものね。

一方で気になった点はやはりククルスドアンの描き方になりますか。TVシリーズではドアンはあくまで脱走兵であり、罪の意識から子供達を育てていました。だから追手を武力で退けているうちは戦いから逃れられない訳で、アムロによって武器であるザクを投げ捨てられた事で憑き物が落ちるという演出に意味があったと。
今作のドアンはマクベの策略によって島に仕掛けられ、各都市に向けて発射を待つ水爆を無力化するという使命を持っている為、現役の有事の人な訳です。なので全然枯れていないし、戦士のままそこにいる為戦闘自体を忌避する素振りもありません。そんな危険な状況で多くの子供達を事態を知らせないまま平時のように育てるのはどうなんだろう?と疑問は残ります。
このドアンであったなら戦争が終わって子供達をしかるべき場所へ送り出した後は、案外軍属に帰るんじゃないかな?と思うのです。



1週目ですってよ。リピーター狙いの週替わり特典も当たり前になりましたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画秘宝は二度死ぬ

2022-03-20 22:47:00 | 映画
どうもです。

今月発売の2022年5月号をもって27年続いた雑誌「映画秘宝」が休刊となりました。



2020年3月に雑誌出版社の再編に巻き込まれて一度休刊したのですが、その際は読者の復活希望も大きく他に無い特徴のある雑誌媒体であるという点からすぐに出版社を変えて復活しました。

そこで一旦安心したのも束の間、2021年初頭に当時の編集長の不祥事によって雑誌の存続が危ぶまれる事になりました。その結果、新旧の編集はじめライターも加わった編集部の内部紛争に発展し組織は分裂、修復の見込みの無いままその年の年末を迎え、今度は初代創設メンバーが新編集部を追いやって雑誌を引き継ぐ事になりました。これから気持ちも新たに頑張ります!と宣言したのにそこからわずか数ヶ月で休刊となってしまった訳です。

残念ながら、この1年あまりの経過については読者不在のまま内輪揉め(編集長のやらかしがあったとは言え)に終始した印象でした。従って雑誌休刊はある意味当然であり、読者の信頼を失ってしまった結果だと思います。

90年代から始まった、ある種斜め方向から映画を斬る独特の雑誌記事はとても魅力的でした。映画記事以外でも新耳袋の心霊スポット殴り込みや、安藤健二氏のドラえもん封印作品ルポなどはこの雑誌を購読していて良かったな、と思えた素晴らしい記事でした。

始まりがあれば終わりあり、という訳でいつかは終了するものですが、正直二度目の終わり方は限りなく自滅に近くなんとも寂しいかぎり。取り返しのつかない大怪我を負った映画秘宝ですが、何処かの電撃某みたいにWEBでひっそりと継続するのか、はてまたまさかの三度目の復活となるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 DUNE 砂の惑星

2021-10-18 00:48:00 | 映画
どうもです。

本日の話題は映画ネタです。

以前も書いたのですが、最近シネコンではなるべく特別上映を観るようにしています。今回はDBOX上映を体験しようかと。DBOXはイオンシネマの独自のシステムのようで、全国的には上映館は少ないのです。一方愛知県でのDBOX上映館が多いのは何故でしょうね。

4DX上映の水、熱、風、匂い(あまり本編内で体験無い)などの演出を排したらDBOXになるのかな。音と動きだけになっちゃいますが。4DXが派手にぶん回されるのに対してDBOXは動きは控えめで音面についてかなり強化されています。しかしながら最近はDBOX対応の映画が少なく、DBOX席は普段はプレミアシート扱いになっています。椅子が通常より大きいのでゆったり観られる利点があるのですね。

という訳で、今回は随分前から予告をずっと見せられてきたDUNE砂の惑星をDBOX上映で鑑賞しました。



今回も手許に画像が無かったので雑誌から持ってきました。

SFの古典である砂の惑星はかつて80年代に一度映画化されています。この時の作品は今ではキッチュな魅力のあるカルト映画として記憶に残っていますが当時は正直失敗作扱いでした。

本作は長大故に難しい原作の映画化としては非常に理想的な作品になったのではないでしょうか。それにしても最近のリメイク含めて新しく作り直される映画の当たり率は本当に高いなと。たまには大きく空振りしてくれてもいいんだけど、なんて。

世界観の再現スケールもでかく、ついでに砂虫もでかい。教母やハルコンネン男爵の怖さ、気味悪さも中々の物で映画全体が緊張感に溢れている為か、長尺でも退屈すること無く観る事が出来ました。しかし、主人公の母親が若くてなんだか歳の離れたカップルに見えるのは狙っているのか。

レト公爵がポーダメロンだったと後から知って驚き。というかそもそも俳優チェックしてなかったのがバレた訳で。あちらのカイロレンはすぐにわかるのにね。

さて、続編は現時点では製作開始していないようで、きちんと作られるのか気になる所です。80年代版でビジュアル的にもインパクトあった妹さんをどう魅せるか見てみたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 007 ノータイムトゥーダイ

2021-10-02 23:32:00 | 映画
どうもです。

緊急事態宣言明け、という訳でも無いのですが久しぶりに映画を観に行きました。最近観る映画はプレミアシートで観られるタイトルをあえてチョイスしている今日この頃です。お金出しても良い環境で楽しみたい…。

さて今回観たのは、007 ノータイムトゥーダイです。

らしい画像が無かったので手持ちの映画秘宝雑誌表紙を持ってきました。



ジェームズボンドの映画を映画館で観るのはかなり久々でした。だからか観る前まで頭に鳴り響いていたテーマソングがよく考えてみたらミッションインポッシブルだったという。

ダニエルクレイグのボンドシリーズラストという事で今まで以上にシリアスな展開と言うか、ストーリー的にもこれまで広げた風呂敷を畳む展開な気がしましたね。道中不死身のボンドが最後になってわりかしあっさりと運命に身を委ねるのがちょっと気にはなりました。とはいえ、結末についてはスタッフが色々悩んだ結果なのでしょう。

画像左側のパロマさんの役が素晴らしく、途中までの出演が勿体ない!と。観た人みんな言うでしょうね。

しかしながら2時間44分の長尺を退屈せずに最後まで楽しんだのは事実で、よく出来た娯楽映画として観る価値はありますね。朝一の上映でしたが結構年配の観客が多く、年季の入った映画ファンと一緒に観る映画が最近無かったので印象的でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 GのレコンギスタⅢ

2021-07-25 00:26:00 | 映画
どうもです。

実はたまたま先週に公開間近という事実を知り、急遽竜のアレを観る予定を変更して観てきました、GのレコンギスタⅢ宇宙からの遺産 です。
ハサウェイに比べて上映館数が圧倒的に少なく、ここ1、2週間の内に観ておかないとあっという間に終わりそうで非常に危険です。

さて、第3部はほぼ宇宙での出来事で、ザンクトポルトから月のトワサンガまでの道のりを経てメガファウナでクレセントシップに乗り込んでビーナスグロゥブへ向かうまでのエピソードになります。
ベルリ達海賊チームにサラマンドラで乗り込んできた天才さん、ラトルパイソンに乗ったグシオン総督とガランデンで出てきたマスク他キャピタルアーミーにトワサンガのドレッド軍の勢力が激突するという…。何を言っているのかわからないがとにかくすごいMS戦のボリュームで、そこは劇場版ハサウェイを上回ってると思いますね。


エンドクレジット以降に第四部の予告が無かったのですが、果たして続けられるのか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控え目に言って最高だった

2021-07-04 23:14:00 | 映画
どうもです。
先月は色々と忙しく行くのを躊躇っていた映画鑑賞を7月に入ってようやくできました。既に世間ではゴジラVSコングに話題が移っていたのですが、まあ周回遅れでも6月封切りの話題作を観られて良かったです。

…モータルコンバットをね!


いや、これ思った以上に素晴らしい映画でした。映画はアクション系か考える系かはっきり分けて作るべきだと個人的に思っていて、そのどちらも取りに行くと大抵どうしようもなく中途半端になってしまうのですが、本作は割り切って完全アクションに徹しているのが最高でした。真田広之の出番も多いというか実質主人公な訳で。スコーピオンがここまで格好良く描かれるいい時代になったものだと。1995年の最初の映画版からついにここまで来たかと本当に感慨深いですね…。

…えーと、ハサウェイも次回また話ししますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする