新・JANI-OHBLOG

日々の事々
模型・プラモデルの話。あとたまには観た映画の話題も

模型完成品 HGAC 1/144 ガンダムヘビーアームズ

2022-12-31 20:59:00 | 模型完成品HGAC
どうもです。

本年最後の完成品紹介は、HGAC 1/144 ガンダムヘビーアームズになります。

ガンダムW勢は平成ガンダムの中でも比較的キット化に恵まれていて、1/144サイズも先頃TVシリーズの初期5体が揃いました。そういえばアルトロンやデスサイズヘルも実はビルドシリーズでバリエーションが先に出ていて、いつでもスタンバイ出来るはずですがまだ様子見してるのかな?













ヘビーアームズは他の機体に比べても若干チャイルディッシュな配色のせいかちょっと人気的には後ろにいってるみたいですね。このキットも他のシリーズよりも手に入りやすいようです。ただ、今回こちらもレストアキットでパーツが足りないのです。









まあ、色を載せたらまた違った発見もあったりしてやった甲斐はありました。HGACはシンプルで取り回しが簡単でいいです。

明日からまた新年改めて作例作っていきます。今年はコロナ需要見込んだのか発売されたキットがものすごく多くて。次年度は手持ちを少しでも多く仕上げていこうかと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型完成品 PLAMAX 1/20 夢乃あいか

2022-12-29 22:50:00 | 模型完成品プラフィギュア
どうもです。

PLAMAX Naked Angelシリーズ 1/20 夢乃あいかの完成品を紹介します。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型完成品 HG 1/144 フォビドゥンガンダム

2022-12-29 22:18:00 | 模型完成品HG
どうもです。

年末にかけて今年度末の完成品を紹介していきます。

今回は懐かしのキット完成品になります。HG 1/144 フォビドゥンガンダムです。フォビドゥンガンダムについてはおそらく来年以降にフルメカニクスの1/100サイズがリリースされるのでは、と予想します。まあ、カラミティとレイダーが出てフォビドゥンが来ないのはバランス的におかしいよね、と。







過去に低価格の1/144コレクション版を作った時、塗り分けのマスキングで相当難儀した記憶が蘇りました。あの頃のSEEDコレクションシリーズ製作のおかげで大分鍛えられましたね。









HG版は可動部分の補強の為にABS素材が主に関節部分に使用されていて、処理に困って永らく放置していたのですね。もう一つ言うと武器のニーズヘグもABSパーツだったりします。なので先端とかのシャープ化も見送りました。







でかい背負い物についてもシンプルな設計ですが意外と取り回しが大変だったりして。レールガンの展開は1/100がリリースされたら完全変形になるのでしょうか。背中のパーツも思い切って巨大化したら見栄えがいいだろうけど、価格が大変な事になりそう?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする