新・JANI-OHBLOG

日々の事々
模型・プラモデルの話。あとたまには観た映画の話題も

模型完成品 HGTWFM 1/144 ガンダムルブリスウル

2024-05-25 22:09:00 | 模型完成品HG
どうもです。

本日は前回予告していた、ガンダムルブリスソーンの相棒であるHGTWFM 1/144 ガンダムルブリスウルの完成品を紹介します。

フォルドの夜明けに提供されたガンダムルブリスウルとソーンでしたが、結局このガンダム達の出所についてはあまり踏み込んで描かれませんでした。オックスアースの残党製だとしてもラインが違いすぎて。柳瀬デザインだから当然なんですが。












ガンダムルブリスウルは水星キットの中でも結構大柄な方です。








カラーリングですが、今回設定画の落ち着いた色を再現しようかとも思ったのです。しかしながら、結局専用カラーを買ってしまったのでそちらを使いました。成型色よりはしっくり来ていると思います。しかし水性のガンダムカラーが想像以上に馴染むのがこわい。当分これでいいんじゃないか、と錯覚してしまいます。





という訳で、無事2機が揃ったので記録を残して一旦完了です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良です。

2024-05-19 18:39:00 | Weblog
どうもです。

連休明けから一週間ちょっと忙しい日が続き、一息ついたら体調がいまいちよろしくありません。

しばらく生活をセーブ気味にします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型完成品 30MM 1/144 アチェルビー【TYPE-C】

2024-05-04 17:08:00 | 模型完成品プラフィギュア
どうもです。

今回は、30MMシリーズから1/144アチェルビーTYPE-Cの完成品を紹介します。本ブログでは30MMのシリーズは初になるかと思います。
とは言っても、アチェルビー自体が30MM界の定義が行方不明になりかねない存在なんですね。世界観的にあまりにフライングし過ぎてて。自分的にもアチェルビーはあくまで30MSのバリエーションとして見ていく所存であります。











このカラーリングで出てくるとやはり某ドロッセル嬢を意識してしまう訳で。この顔自体がなんかの意匠を持っているのでしょうか。ビルドシリーズにも類似系いますしね。









キットに付いた武装とアタッチメントはTYPE-A,Bのものが付属しているとの事です。前2体を最初のリリース時に入手し損ねていたので、ここら辺の検証は後日にまわします。30MM自体が武装やアタッチメント付け替えを楽しむものだと理解しているつもりなので、そこをどうアレンジするかがオリジナリティの見せ所かと思います。只、自分そういうセンスが無いんですよね。









で、このように30MSの顔パーツを着けてみるのも公式からの推奨ポイントです。いよいよ30MM界から離れていきますが。また、その際は頬にチーク入っていないものを使うと雰囲気出ますね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする