新・JANI-OHBLOG

日々の事々
模型・プラモデルの話。あとたまには観た映画の話題も

模型完成品 HG 1/144 グフイグナイテッド(ハイネヴェルデンフルス専用機)

2021-06-27 21:33:00 | 模型完成品HG
どうもです。

機動戦士ガンダムSEED DESTINYよりHG 1/144 グフイグナイテッドハイネ専用機の完成品を紹介します。SEED世界のグフは高性能でエースパイロット専用機なのですが、本機は混戦の中で背中から両断されて退場した悲運の機体でした。









今回はシールドやウイング部をガッツリ塗り分けする必要があったのでサフからの全塗装となりました。








鮮やかな本体オレンジは当時のガンダムカラーイエロー5番です。






例によってソード部の軟質クリアパーツはきっちり付かず歪んでしまいます。



折り畳めるウイング部の接続には金属シャフトが使われていて強度がしっかり保てています。他のキットにも積極的に採用しても良かったのに、と思いますが。



さて近年SEED系のMSは総スタイリッシュ計画が進んでいるのか、やたらとかっこいいデザインでリファインされていますね。カラミティガンダムまであんなにスタイリッシュになるとは…。多分に海の向こうの需要に応えた結果だと思いますが。グフもいつかはリファインされるのか?でも、個人的には設定画に忠実な旧シリーズが好きなのでまだまだ続けて作ってみようかと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型製作 HG 1/144 グフイグナイテッド(ハイネ・ヴェルデンフルス専用機)

2021-06-20 22:42:00 | 模型製作ガンプラ
どうもです。

とりあえず気軽にちょっと昔のHGシリーズを作ろうと考えていたのですが、ちょっと昔は決して簡単には製作出来なかったりします。合わせ目消しとか表面処理とか…。

今回はガンダムSEED DESTINYからグフイグナイテッド西川貴教専用機を製作します。まあ、この色がグフのデフォルトのキットになるなんて驚いた記憶がありますが、1/100ザクファントムのオレンジ専用機のリリースは流石にやり過ぎじゃないかな、とね。


例によってアンテナ、肩や盾の尖ったところを加工しましたが色々粗が目立って七転八倒です。一応次回完成予定ですが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型完成品 HG 1/144 シャア専用ザクⅠ THE ORIGIN

2021-06-15 00:43:00 | 模型完成品HG THE ORIGIN
どうもです。

ガンダムTHEORIGINシリーズのMSD HG 1/144 シャア専用ザクⅠ リミテッドモデルの完成品を紹介します。

一般販売版との違いは成形色とザクマシンガンの装備があるのと、水転写式デカールが一式付いている点です。
と、いう訳で水転写デカールが乾燥してひと段落したので画像を撮りました。











ザクⅠは動力パイプが無い分スッキリと洗練されたデザインですが、動力パイプが剥き出しのザクⅡの方が高性能な訳でやっぱりエネルギーの伝達が多いからでしょうか。実際あのパイプの中には何が通っているのだろう。ガソリンとか気体的な何かなのか。






一般販売キットの装備も一通り付いています。

ORIGINキットシリーズは成形色がしっかりしているので、本体部分にはサフ吹きせずに色を載せました。まだザクのフォーマットは沢山在庫があるのでこのパターンで完成品を増やしていきたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型製作 HG 1/144 シャア専用ザクⅠ もう少し続きます

2021-06-13 20:59:00 | 模型製作ガンプラ
どうもです。

HG 1/144 シャア専用ザクⅠ ほぼ完成に近づいています。水転写デカールを乾燥させてから最終調整に入ります。

…やっぱり水転写デカール苦手だなあ。じゃあ何が得意なんだって話ですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型製作 HG 1/144 シャア専用ザクⅠ その2

2021-06-06 22:36:00 | 模型製作ガンプラ
どうもです。

梅雨の合間を縫って作業を進めて行ってます。6月もこの後色々やる事があって製作を取れる時間を見つけてやらないと製作途中キットがどんどん溜まっていってしまいます。

そういえば閃光のハサウェイ劇場版は今週末から公開するのですね。しかしながらこのご時世ではレイトショーが当分期待できそうに無いので、まあネタバレ的な話でもないしちょっと経って落ち着いてから観ようかと思ってます。

さて、製作中キットの一つTHEORIGINの MSD HG 1/144シャア専用ザクⅠの状況です。バリエーションキットは使用しないパーツが結構残るのですが、その時使う筈のパーツを切り出さないで進めてしまったりして。後からあれっパーツ無い…!とね。今回も2個以上あったのでなんだかなあ、と。自分の不注意ですが。
ざっと全体を塗装。かなり明るい色で配色しました。

この後、細部のまとめと墨入れ、水転写式デカール貼りが待ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする