新・JANI-OHBLOG

日々の事々
模型・プラモデルの話。あとたまには観た映画の話題も

模型完成品 HGTWFM 1/144 ガンダムルブリスソーン

2024-04-28 23:48:00 | 模型完成品HG
どうもです。

今回は水星の魔女のガンダム、HGTWFM 1/144 ガンダムルブリスソーンの完成品を紹介します。異形のガンダムは大変好みであります。
今回のキット製作ですが、ブラウン部のプラ素材がかつて無い程硬く、一昔前のプラモみたいで驚愕した次第です。最近の柔らかプラに慣れていたせいかちょっと苦戦しまして、処理しきれなかったゲート跡がそこかしこに残っているのがなんともいまいちな結果となりました。













という訳で、今回も本体のブラウン部は水性カラーをチョイス。MRホビー専用カラー、XHUG12ガンダムルブリスソーンブラウンを使用しました。最初はちょっと色味が明るすぎないかと思いましたが、使ってみると結果なんか馴染んだ感じです。見た目にも違和感無いかと思います。











イメージに対して実物は割りかしシンプルな構成なので、完成までは比較的早かったですね。相棒の方も近日中に着手する予定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型完成品 HGIBO 1/144 グレイズリッター(カルタ機)

2024-04-15 00:40:00 | 模型完成品HGIBO
どうもです。

今回は鉄血シリーズからHGIBO 1/144 グレイズリッター(カルタ機)の完成品を紹介します。前回ゲイレール製作時に、脇のパーツの嵌め込みが上手くいかなかった旨書きました。

模型完成品 HGIBO 1/144 ゲイレール - 新・JANI-OHBLOG

どうもです。今回も鉄血シリーズからHGIBO1/144ゲイレールの完成品を紹介します。グレイズの先祖的なMSです。骨董品のような機体でも搭乗者が腕利きだとガンダムフレームのM...

goo blog

 
そこで同型キットで再履修しようかと思ったのですが、近しいものが手元に見当たらないのでグレイズフレームのこちらを選択した訳です。結果は正直よく分からず。元のグレイズだと組み立てに問題は無さそうでした。














さて、今回もう一つのテーマは水性ホビーカラーの使用という話です。近年のクレオスは水性推しだという事はご承知の通りですが、我々オールドタイプはまだまだ水性塗料に苦手意識がある訳で。①乾燥時間の長さと②隠蔽力の弱さという点において、水性を進んで使う踏ん切りがつかなかった経緯がありました。
しかしながら、最近のホビーカラーの水性塗料はとても進化しています。①の乾燥時間はラッカーに負けないくらい早くなりました。これだけでも十分使い勝手は良くなったと感じます。②の隠蔽力はどうか。正直ここは自分の技術の話しにもなりまだ検証中ですが、明るい色に関してはややムラが出ています。本来は何回か重ね塗りをするのがいいのでしょう。只、自分せっかちなので一発で決めたいのですね。そこはラッカーの方がはるかに楽です。
今回は本体エメラルドグリーン部に水性塗料を使いました。思った以上の効果かと感じます。









引き続き検証を重ねます。SEEDや水星の魔女シリーズは専用カラーが沢山出ているのでそちらを中心に見ていこうかと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型完成品 コトブキヤ フレームアームズガール マガツキ②

2024-04-06 00:50:00 | 模型完成品プラフィギュア
どうもです。

先回紹介していたコトブキヤ フレームアームズガールのマガツキ

模型なんとなく完成品 コトブキヤ フレームアームズガール マガツキ① - 新・JANI-OHBLOG

どうもです。今回は美少女プラモデルの話になります。この分野ではかつて先行のコトブキヤがほぼ一強だった訳ですが、後続が予算をかけて年々追いかけてきておりついに大艦...

goo blog

 
の武装装着状態について記録を残しておきます。
先回書いた通り、美少女プラモデルのノウハウが足りていないのでいちいち立ち止まる事が多くありました。またパーツの嵌合も結構深刻な失敗があり、もう一度同型シリーズでの再履修を決意した次第です。
とりあえずは現状の紹介にとどめます。















カラーリングは当初作った色が全く気に入らず、固形したクリアーレッドの瓶に入れて放置していたらなんかいい感じに混ざったので、そちらを特製カラーとして使っています。







表情パーツのバリエーションにちょっとクセがあり、通常のものと比べて少し使いにくい…。美少女プラモデルあるあるですが、結構いろんな表情パーツ付けてくれても実際には意外と付け替えなかったりします。プラモデルだと眉がパーツに完全に隠れてしまって、見え方によってはイラストとイメージが違ってきたりするんですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする