新・JANI-OHBLOG

日々の事々
模型・プラモデルの話。あとたまには観た映画の話題も

電撃ホビーマガジンの・・・

2008-11-28 01:02:35 | Weblog
今月号(1月号)は、ガンダムラジエルのプラモデルの
付録が付いていましたが、組立プラモデルの付録の時は
購入するようにしているのです。
しかし、約1年前にでたアストレアのパーツの付録の時と比べると、
誌面は薄くなり、価格も上がったなあといった所です。
やはり台所事情が厳しいのか・・・、と考えさせられます。
以前別の所で書いた事があるのですが、アスキー・メディアワークス
になってからの一部の雑誌は従来よりクオリティが下がったり、
はっきり編集の混乱が見えてたりするものがあったのですが
正直、電撃ホビーマガジンもその例に漏れずといった感じです。
本誌は創刊して10年になるのですが、今が一番厳しい状況では?
付録のプラモは合併前から計画していたものだろうから、なんとか
形にしたけれど、今後の誌上通販などには影響が出そうで心配ですね。
そういう時しか買わない輩もここに1名いる訳で。
MRカラーの値上げもあるし、なんだか世知辛い話題ばかりです。
切り替えて付録分を楽しむことにしますか。まずはポリキャップ
の通販からいくか、とりあえず6枚買っとく?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いね

2008-11-24 20:16:37 | Weblog
それにしてもこのブログを始めて間もない頃、暑い暑い言ってたのが
もう寒くなってきているのだから、時のたつのは早いものですね。

今年の紅白の司会が発表されていましたが、時がたつのが早い
と言ってる割に去年の司会はさて誰だったか首をひねったり
するのではないですか?まあ、分かった所でどうなんだって話ですが。
興味がある無しで、人の記憶は結構曖昧になるんですよね。

12月に入ってからのゴルフコンペも極寒の中で・・・、という事になり
そうです。
好きな人は多少寒くても気にならないかもしれないけど、コンペの度に
必死で練習しても結果がいまいちな人にはつらいなあ。
とりあえず、現在の課題はスイング中の手首の返しを意識する事。
どうもスイングの早い段階で無意識に手首を捻っている様で、まっすぐ
飛ばないのなんの。
リストチェッカーなるものを用意して矯正中です。
来週までに、ある程度は練習しておかないとね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会多し

2008-11-23 21:09:09 | Weblog
ここの所飲み会が多く、メタボ一直線な気が・・・。
酒をたくさん飲むわけではないのですが、その分食べる量が
多いのだなあ。
これから年末にかけては付き合いが多そうなので、健康面だけ
は気をつけないといけないな、と。

そんなこんなで、最近財布の中身が非常に乏しくなってきています。
しかしながら、実際の所は手前の欲しいものをバカバカ買って
いるからなのではないのか?気が付くとクレジットカード
の決済額がとんでもない額になっていたりして。
かつてに比べると、随分どんぶり勘定になったものだ。買い物
でストレス解消しているつもりでもないけど、なんかいろいろ
欲しくなってきてしまうのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治の話

2008-11-16 21:42:44 | Weblog
先日、有識者による政治・経済セミナーに参加してきました。
今の政治は実際のところ迷走状態、という事で様々な面で
問題が起きている状況です。
遊びのブログで書くのもなんですが、一人一人が自覚を持って
行動しないと、本当に個々人の生活の部分まで停滞してしまう
のではないか、と感じます。
マスコミも他人事のように、やれ株価が下がったとか、首相の
庶民感覚とか面白おかしく取り上げている場合ではないのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の進捗状況3-1(11/9)

2008-11-09 21:42:02 | 模型製作ガンプラ
1/100ストライクフリーダムガンダム

前々回の予告どおり、今回から無印1/100サイズのキットに
挑戦します。
アイテムは2005年8月発売のストライクフリーダムガンダム。
当時はあまりかっこよくないと不評だったものですが、個人的
にはそれほど悪くもないかな・・・、と思っていますが。
後にMGで出来のいいのが出るので、余計過去のキットのイメージ
があるかもしれません。フレームが無いので製作は楽なんですけどね。
画像手前のパーツの裏側を黒で塗装するため、パーツは切り出したまま
になっています。
次回はこれを処理して、貼り付け、乾燥後に表面処理へ移行します。

ちなみに、本日の画像はニンテンドーDSiで撮ってみました。
30万画素でも結構いけるのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の完成品(2008/10/25)「1/60ストライクガンダム」

2008-11-03 22:38:06 | 模型完成品ガンプラ
1/60ストライクガンダム(エールストライカーパック装備)

さて、遥か数年前に組立のみ行って以来ずっと机の上に無塗装
のまま放置してあったストライクガンダム。
なんと旧HP立上げ当時から存在しており、その時分の製作途中
のキットをUPした画像にも登場していました。
で、長年かけてちまちま?塗装しながらやっと先日、ある程度の
目処がたった次第であります。一つ一つのパーツ単位がでかくて
取り回しに苦労しました。
特筆すべきは実にマッチョなシルエット、という事で普通に立って
いるだけでも結構見栄えがします。PGとも随分と雰囲気が違うの
ですが、ストライクガンダムはキットによってまったく違う顔に
なっているので様々なサイズを作ってみても面白いですね。
しかしながらストライカーパックを装備していないと完全型と言え
ないのがストライクガンダムの欠点ではあります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする