ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

ヘヒシュタットのシュバシコウが巣立ちました

2020-09-14 | 


もうだいぶ古い出来事になってしまいました。
なにしろ巣立ったのが8月13日ですから。
体調が悪かったわけではありませんが、
気力が出ませんでした。

このブログでは今後コロナウイルスの件と、
政治に関して書かないことに決めました。
政治に関しては言いたいことが
山ほどありますけれどもね。

まずハンブルクの天気予報のサイトへ行くと、
こんな画像になってしまいました。




このサイトはしょっちゅう変わりますね。
今まで通りで良かったのですが。
これは黄色の “Akzeptieren” を
クリックすればそれで終わりです。
“Akzeptieren”  とは了解の意味です。
しかし広告が多くなりましたね。
イライラしてきます。

ではシュバシコウの画像です。




タマゴや孵化の様子はまた来年のお楽しみに。

今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  

皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、
こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、
こちらをクリックしてください。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エルトベアートルテ)
2020-09-14 11:03:58
ジージさま、更新どうもありがとうございます。
大きく体調を崩されたご様子ではないことに、とても安心いたしました。よかったです。

日本でも、ツバメが巣立ってからだいぶたち、空になった巣を見てほっとしたような気分になります。ドイツのシュバシコウさんも来春が楽しみですね。

安心して外国に旅行できる時まで、ジージさまが教えてくださったライブカメラでエア旅行を楽しみたいと思います。これはこれでとても楽しく、見ていてワクワクします。
季節の変わり目ですが、くれぐれもお体を大事になさってくださいね。
シュバシコウ (ジージ)
2020-09-15 00:21:08
エルトベアートルテさん こんばんは
また来年のヒナが待ち遠しく思っています。
ここのところコロナウイルスに対して少し神経質になりすぎていたようです。
隣駅のインゼルパークにでも出かけて、マスク無しで日光でも浴びればいいのですが、それさえ怖がっていましたから。
ですのでちょっと鬱状態でしたね。
ツバメはこっちにいないんですよ。
いつかまた見たい気がします。
ライブカメラはいいのですが、宣伝が増えたような気がしますね。
まあそれでも居ながらにしてあちこちの景色を見ることができるので、文句は言えませんね。
こちらの天候は非常に不安定で、気温が20度いかない日が続いたかと思ったら、今日、明日と28度の気温ですから。
エルトベアートルテさんもお体に気を付けてお過ごしください。
地上の星 ♪  中島みゆき (あℚ)
2020-09-21 07:36:00
https://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE
https://www.recordchina.co.jp/b833994-s0-c70-d0135.html
ジージ様、お久し振りです。
しばらく更新が無かったので、健康を害されたのではないかと案じておりました。
コロナ禍で気力を喪失されていたとのこと、私と同じだなぁ~と何だか納得してしまいました。(笑)

コロナ禍で殆ど全ての組織で会議やイベントが中止となっておりましたが、ようやく再開の動きが出始めました。
そこで最近、二つの会議での司会を担当いたしましたが、役員打ち合わせに引き続いての委員会会議となると2時間を超えてしまい、途中で息切れを起こしました。
そんな状態なので会議が近づくと憂鬱な気分となり、神経性の腰痛や持病?(痔病)がひどくなり苦しんでおりました。

コロナ感染症の報道が始まった1月の中下旬から、夜の外飲食を控え出してから既に8か月。
自粛生活が長くなり過ぎて、体力と気力の衰えが顕著になって来ており、長時間緊張が維持できなくなっている自分に驚かされます。
ジージ様のブログ更新には気が付いておりましたが、そんなこんなでコメント出来ずにおりました。

さて、2羽のシュバシコウ、手前が雄で奥側が雌に見えますが、本当のところはどうなのでしょうね?
また、ジージ様はコロナウイルスと政治については書かないと言われますが、私的には是非お書きいただきたいと思います。
有名人や芸能人ならともかく、一般個人のブログですので、思っている事を書かないのでは意味がございませんからね。
それにコメントする側とは立場が違いますので、大いにお書きいただいて、気分転換が図れれば幸いです。(微笑)

コロナ禍で自粛生活が長くなり、家庭では夫婦喧嘩が増えているそうです。
街中でも些細なことでの喧嘩や交通トラブルも増え、人々の心が荒みだしているように感じます。
コロナが原因なのでしょうか、芸能人が自殺したニュースも増えて来ております。
働き口を失ったり収入が厳しくなり、将来への不安が高まって、気持ちの余裕がない方が増えているのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/361a175bccab5723bb32557c628bdca7d661c8af

久々にお会いしたボランティア活動のお仲間たちは、以前とは微妙に考え方や雰囲気が変わたようです。
自分の事を棚に上げて言うのもなんですが、何より容姿が老けた。ジジババになってた。
他人が変わったって事は私も同じ。自分を何とかしなくては・・。
それには、先ずは歩け歩け!歩くのが健康の源ですから。毎日一万歩が目標です。
腰を曲げてヨタヨタと恐る恐る歩くようでは何にも出来ませんね。

コロナ以降の世界はどんな風に変わって行くのか、もう少し生きして様子をみたいものです。(大笑)
時代 ♪ 中島みゆき
https://www.youtube.com/watch?v=Ry_bpaKDcAo
https://www.youtube.com/watch?v=BpHk8Sjy7Vs
Unknown (エルトベアートルテ)
2020-09-21 14:18:49
ジージさま、あQさま、コロナ禍で気が滅入ってしまいますね。私も、「今日は~人」という報道にウンザリ、殺伐とした毎日が続く中、人々の思いやりが欠けるような行動が増えたようで寂しい気がします。

ハンブルクも気温の高低が大きいようですね。どうぞ、お風邪など引かれませんように。朝晩は暖かくなさってお過ごしください。

あQさま、痔主?さまでいらっしゃいますか。ストレスがたまると血行が悪くなってよくないようです。お仕事なども再開されたようですが、どうぞお大事になさってくださいね。〇摩市によい病院があるようです。
地上の星 ♪  中島みゆき (ジージ)
2020-10-10 02:10:25
あQさん こんばんは
気力がなくて、長い間自分のブログを見ていませんでした。
返事が遅くなったことをお詫びさせていただきます。
ハンブルクでは公共交通機関の使用はマスク着用が義務付けられていましたが、今回マスクを着用していない人には60ユーロの罰金が決定されました。
まあ、また文句を言う人が出てくるでしょうね。
体力の衰えは僕も感じていますので、なんとか抵抗しているのですが、難しいですね。
シュバシコウの雌雄の見分け方はわかりませんが、僕もあQさんと同じように手前が雄のような気がしますけれど、これは単なる推測だけです。

一万歩はすごいですね、僕には無理じゃあないかと思います。
政治行政については、本当は書きたいのですけれど、しばらく考えさせてください。

家の中にある不必要な物を探し始めたら、あとからあとから見つかるんですね。
しばらくはガラクタ探しと捨てるのに時間がかかりそうです。
地上の星が出てきてくれて、コロナが終息してくれるといいのですが。
僕もコロナ後の世界を見たいです。
長い間失礼しました (ジージ)
2020-10-10 02:18:47
エルトベアートルテさん こんばんは
長い間自分のブログをチェックしていませんでした。
気力がなくても日本のニュースは毎日見ているのですが、感染者が今日は~人という報道はうんざりですね。
確かに思いやりを持った人が少なくなったきがします。
自己中心で、ウイルスにも無関心の方が非常に多いと思います。
いつの間にか秋分の日が過ぎてしまい、ハンブルクは緯度が高いため、昼が短くなっていくのを切実に感じています。
ここのところ気温は高くても15度ですし、晴れている日も少ないですね。
夜はしっかり布団と毛布を掛けて寝ています(笑)
それにヒーターも入れ始めましたからね。
年よりですから寒いのは嫌いです(笑)
Unknown (エルトベアートルテ)
2020-10-10 07:18:15
ジージさま、ありがとうございます。

ハンブルクは、だいぶ秋が深まったようなお天気ですか。今日の東京は台風の影響による秋雨のため、予想最高気温が16度くらいとあるので、ハンブルクと同じくらいですね。寒いです~。
コロナ禍によって、気分がいまひとつ上がらない中、お花屋さんの店先を覗くことが楽しみになりました。ジージさまの「花だより」も楽しく拝見させています。
朝晩の寒さ対策もしっかりなさっている様子、お体を冷やされませんように。お返事は不要です。
初冬 (ジージ)
2020-10-11 01:47:25
エルトベアートルテさん こんばんは
ハンブルクは景色を見ていると秋で、紅葉し始めていますけれど、気温はかなり低いです。
花の写真も撮りに行きたいのですけれど、花はほとんど見かけなくなりました。
今シーズンはもう終わりかもしれません。
シュバシコウも巣立ってしまったし寂しいです。
まあ時々スキー場のライブカメラを見ていますけれど、この歳でスキーはもう無理かな、と思っています。
台風がそれてよかったですね 島は大変でしょうけれども。
寒そうですね! (wakaba)
2020-10-14 15:01:22
かなりのご無沙汰でした!m(_ _)m
そちらはすっかり寒くなっているようですね?
日本ではやっと秋めいてきています。
こちらも毎日コロナ状況のニュースなのに go to も始まり今後の推移が気になるところです。
ヨーロッパでは再びコロナも増えてるようで、心配な事です!
どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。
お久しぶりです (ジージ)
2020-10-15 00:34:30
wakaba さん こんばんは
こちらこそご無沙汰しています。
まあ例年のことですが、かなり寒くなっていますね。
連日10度そこそこの天気だし晴れの日も少ないので陰鬱です。
日本の秋はいいですね。食べ物もおいしいし紅葉もきれいですから。
日本の記事は毎日読んでいますけれど、感染者数が今日は何人という数字を見るのがつらいですね。
行政がコロナに対して確固たる対応策を取っていないですから。
あのいい加減な go to はいったいなんでしょうね。
あちこち穴だらけで問題があるように思えます。
ヨーロッパは地続きなので、自国だけというわけにいかないのがつらいです。
感染者数も減らないし、治った患者さんも少ないですから。
wakaba さんもお体に気を付けてお過ごしください。

コメントを投稿