ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

2日続けて快晴です

2016-11-29 | 近所の散歩

非常に珍しいことに、2日続けてピーカンの青空でした。
何も悪いことが起こらないといいですが。

ちょっと頼まれた物があったので、
カメラを持ってスーパーに向かいました。




プラタナスの実がくっきり青空に映っています。







このおじさん、ここで時々カモメに餌を与えているんです。
魔法瓶にコーヒーを入れて持って来ていたので、
酔っ払いではないようでした。
ここにはよく昼間から飲んでいる人たちも来ますから。




ノラリンゴ、誰も採らないようですね。
腐らせると勿体ないですよ。




白樺の木と青空は、よく合いますね。




日本のセンニンノキと種類が違うので、
ドイツのセンニンノキと言ったらいいでしょうか。
仙人のヒゲなのですが、もっと白かったんですよ。




アクセントに雲が欲しいですね。

スーパーでは、もうクリスマス販売合戦が始まっています。




ペロペロキャンディです。
左のキャラは知らないですねー




ミルカのコーヒーカップで、サンタチョコが入っています。




チョコの入った袋と、おまけの人形です。




ミルカのチョコを5ユーロ分以上買うと、
おまけにこのバッグをもらえます。




でも旅行カバンの中はチョコで一杯なので、
このおまけがあっても買えないですね。

皆様、明日日本に向けて飛び立ちます。
在日時には、おそらく更新は無理だろうと思われます。

それと、この記事へのコメントは遅くなるかもしれないので、
どうかご了承ください。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください


やっと晴れました!

2016-11-28 | 近所の散歩

以前書いたことがあると記憶していますが、
ハンブルクは世界の百万都市の中で、
天候ワーストNo2の国で、快晴日が年間平均22日しかありません。
ワーストNo1はもちろんロンドンで、快晴日は年間20日だそうです。
わーい、2日も快晴日が多いぞー などと喜んではいられません。
でも1日の中で天候が変化しやすいので、
晴れの日はもっと多いように感じます。
しかし11月に入ってから、快晴まで行かなくても
晴れの日は少なかったですね。
今日は快晴! では写真をどうぞ 







まず家の近くでパチリ。
雲がないですねー 残念です。
曇っていても文句を言うし、雲がなくても文句を言う。
勝手なジージですね。




↑この写真、モニターを見て気付いたのですが、
先が2本ありますね。
ということは、2本の木がこのように並んで生えているわけです。




では日曜菜園の方に歩いてみますね。







ノラリンゴではありません、菜園の中の庭に生えていた木ですから。




このリンゴは来年までこのままなのでしょうね。
勿体ないです。




葉を中心に撮ったのですが、右側にスズカケノキ、
プラタナスの実もなっていました。
撮っている時には気付かなかったのです。




ゴースト(虹の模様など)を入れたかったのですが、
ほんの僅かしか出ませんでした。
ニコン1ではゴーストにまだ慣れていません。




今度はゴーストが出ないように撮りました。

さて、次回が一時帰国前の最終回になります。
何が出てくるのかお楽しみに。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



ヤドリギの実

2016-11-27 | ロキ・シュミット庭園の散歩

変なタイトルですね。
ロキ・シュミット庭園で撮りました。
地味だし、記事にするつもりはなかったのですが、
ブログネタが底をついてしまいました 
個人的には興味があるのですが、
まあ、ご覧になってください。
お代は見てのお帰り、ということで 




これは庭園に入ってすぐの場所にありました。
ヤドリギの実は、赤ではなくて白の方ですから。
ここには近寄れなかったし、望遠にも制限がありました。




これは園内にもう少し入った場所です。
ここでは撮るのに自由がききました。




これがその実ですけれど、お味はどうでしょう。







野生の実はまず食べる、という方がいらっしゃいます。
けれども当たった場合はどうするのでしょうか 
僕は、確実だ、とわかっていれば食べますが、
わかっていないとちょっと…

で、ここまでがヤドリギの実です。
この日、ロキ・シュミット庭園には花を撮りに来たのですが、
咲いていた花は2種類だけでした。
そのうちの1種をチラッと紹介しますね。




エリカ、ドイツではハイデで通っています。

さあ、明日がどうなることやら。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



ある日のインゼルパーク

2016-11-26 | インゼル・パークの散歩

日本に一時帰国する前に、すっきりした写真を掲載したいのですが、
なかなか晴れてくれません。
まあ、ハンブルクの天気ですから。
今日の写真も、そんな日のインゼルパークです。




この時季に、またこのメタリックブルーの昆虫がいました。




おっとっと、彼女に逃げられてしまいました。




のぞき込んで撮ったのですが、これ以上は無理でしたね。




昆虫って冬眠とかしないのでしょうか?

この昆虫の写真だけでは寂しいですよね。
また晩秋っぽい写真です。







来週の火曜日には日本に飛び立ってしまいます。
その前にすっきりした写真をご覧いただけるといいのですが。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



まずは休憩して

2016-11-25 | ロキ・シュミット庭園の散歩

なんやかんやと雑用が多くて、なかなか写ん歩に行けません。
でもあせらずに、のんびり行きましょう、
そしてのんびり生きましょう。




まずは日向ぼっこと言いたいところですが、
この日は何でもありの天気でしたね。







この日、花は全て空振りで、
自然を観察する日になりました。
明日に向かって芽をつける、自然ですね。







落ち葉に混ざって万両が実を、そして新芽をつけていると思ったのですが、
葉の形状からして万両だ、とは言い切れないようです。




ここはドイツだから、万両ではなくて、万ユーロですね 




その日の天気です。




イヤですね、ザーッと来ないうちに家に帰りましょう。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



インゼルパークの晩秋

2016-11-24 | インゼル・パークの散歩

前回のクリスマスマーケットから晩秋の景色になりました(笑)
個人的な雑用に追われているのと、天気がよくないので、
なかなか写ん歩に出られないのが原因です。
でも写真はきれいですからね(笑)




前に立っている大木が邪魔なように思えますが、
後ろにある木だけを撮ったら、大事な物を撮り損なったような写真になってしまいました。







今はもう葉がないでしょう。




この日は時々青空が見えていたので、
ポイントを青空と雲にするか、木にするか迷いました。
まあ露出補正の問題ですね。







それで、晩秋を感じさせる木に重点を置いて撮影したのですが、
青空に重点を置いた写真も撮って置けばよかった、と後悔しました。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



ハールブルクのクリスマスマーケット その2

2016-11-23 | クリスマスマーケット

前回書きましたように、
今日はハールブルクのクリスマスマーケットの続きです。
あまりしつこくして飽きられるよりも、
適当なところで終わりにしますから(笑)




このように中で人がたむろしていたら、
グリューワイン(香料入りの温かいワイン)か
温かいパンチを飲ませる店です。
ここはグリューワインのようです。




メリーゴーランド、ドイツ語ではカルッセルです。




ここはパンチの店のようですね。




夜空に市庁舎がぼんやり見えます。







ここはメイン通り?です。
中央にある店を見てみますね。




ちょっとわかりづらいかもしれませんが、
この炎が遠くからでも目立ちます。




シャケを焼いている店でした。
写真を撮っていいかを聞いたら…




急にマジ顔になりました(笑)




この店の看板です。




右手に剣、左手に天秤を持っていますね。
正義の女神、テミスもクリスマスマーケットを見守っています。




これがベルリナーなどの、揚げ菓子パンを売っている店です。
どのような物を売っているか写真に撮りたかったのですが、
いつも混雑しているので、右端に見える4つしか撮れませんでした。




屋根の上のバイオリン弾き、ではなくて、サンタさんです。
このクリスマスマーケットの撮影のために、
夕飯を食べずに来たため、お腹が空いてしまいました。
家に戻っても作る気がしないだろうと思い、
カレーソーセージとポンフリを注文しました。







僕の夕飯です、いただきまーす。
カレーソーセージを切ってないほうが好きなのですが、
言わないとこのように切って出してきます。
言うのを忘れちゃったんですよー

ではそろそろ家に向かいますね。




ここのグリーンにライトアップされた木が、
1番魅惑的なのですが、楽屋裏が丸見えです(笑)
防犯カメラもセットされていました。




それではクリスマスマーケット、
ドイツ語ではヴァイナハツマルクトからお別れしますね。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



ハールブルクのクリスマスマーケット

2016-11-22 | クリスマスマーケット

今日はハールブルクのクリスマスマーケットの風景を紹介させてください。
写真が多いので2回に分けましたから。
ここのクリスマスマーケットは、
ハンブルク中央のクリスマスマーケットとは違って、
ローカルですが、雰囲気は味わえると思います。




出入り口はあっても、ないような物ですね。
正面奥に見えるのが市庁舎です。




その入り口すぐ左にありました。
グリーンにライトアップされた木が、
怪しげな雰囲気をかもし出していました。




この入り口からチラッと中を見ました。
今日はここからではなくて、左から入りますね。




左奥に、やはりグリーンにライトアップされた木が見えます。




キリスト生誕の場面、クリッペです。
WB ホワイトバランスをオートにしてあったのですが、
照明の方が勝ってしまいました。







キリストは馬小屋で生まれ、馬にエサを与える桶に寝かされたのですが、
ちょっと雰囲気が違うような気がします。




このような場合、撮影していいかどうか聞くのですが、
もう一人いた女性は 「 私は不細工だから引っ込むわね 」 と言って、
奥の戸の後ろに隠れてしまいました。
僕としては3人撮りたかったのですが。
そして残った女の子にカメラを向けたら…




うぶですね~
後ろにいるオヤジも楽しんでいるようです。




ここには甘い物を売っています。




クリスマスピラミッドですが、せめて2段は欲しかったですね。
下は飲み屋になっています。







この部分が回ります。




ベルリナーなどの菓子パンを売っている店の屋根には、
ご覧のようにサンタさんとトナカイです。




ソリの前にはプレゼントが置いてありました。
皆様の所にもプレゼントが届きますように。

次回はこの続きを紹介させてください。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



スケートリンクとドーム

2016-11-21 | ハンブルクの散歩

今日は、まずスケートリンクの様子をご覧いただきますね。
学期休みや週末は、すごい人出ですから。







子供たちの何気ない表情をとらえるのが好きなのです。
いや、大人でもフッと気取らない表情をしますね。




ここは休憩場です。







あまり上手に滑れない子供たちのために、
補助用の人形があって、それが
パンダだったりペンギンだったり、白熊だったりします。




おじいちゃんに押してもらって気持ちがいいんでしょうね、
うっとりした顔をしています。







みんな楽しそうですね。
そろそろ薄暗くなってきたので、家に帰ることにしましょう。




ドームにはもうイルミネーションが点いていました。







観覧車の中央にあるのはハンブルクの紋章です。




まだ人が乗っていなくても、宣伝のために回します。




観覧車のバックに展望円盤のような物が見えます。




ギョギョ! あの円盤、足が宙でぶらぶらしています。
トリミングして大きくしました。




ガッチリした保護用具がありますね。
1度読んだことがあるのですが、
足が床についていないと、恐怖心が高まるそうです。

このドームは年に4回開かれます。
1回は6週間ほどですね。
乗り物だけではなく、食べ物、飲み物の店もあるし、
お土産も買えますから。
家族、どの年齢層も楽しめるようになっています。

日本にいち時帰国する前に、
時間があったらレポートしますから。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



屋外スケートリンクへ

2016-11-20 | プランテン・ウン・ブローメン植物公園の散歩

駅広告に、植物公園にある屋外スケートリンクが
オープンした、と書いてあったので、見に行く気になりました。
写真を撮ったのは今日、11月19日です。
予報では、曇り、時々晴れだったのですが、
途中から運よく晴れてくれました。




スケートリンクへ行くのには、桟橋駅で地下鉄に乗り換えて
サン・パウリ駅で降ります。
これは桟橋駅で乗り換えの際に撮ったエルプフィルハーモニーです。

そしてサン・パウリ駅で降りると…




冬のドーム ( 移動式遊園地 ) も開催されていたのです。




拡大すると、まるでレゴみたいですね。
まあ組み立てるわけだから、レゴと変わらないですね(笑)
でも絶叫マシーンでたまに死者が出るそうです。




上からの眺めはいいですよー
1度だけ乗ったことがあります 







観覧車の向こうに見えるのは、展望タワーのようでした。
ストーンと落ちるマシーンではなさそうです。




だいぶ出遅れてしまい、ミッヘルの時計は3時16分前を示しています。




後で暗くなって、寒くなるのですが、
今はご覧のような天気ですから。




テレ・ミッヘルも写す場所によって雰囲気が変わりますね。







土曜日の午後3時頃、あと30分もすると暗くなってしまうのですが、
ナイター設備もありますから。

次回はスケートリンクの続きと、帰りに見たドームです。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください