ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

明けましておめでとうございます

2021-01-10 | 特別編


だいぶ遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
今年はコロナが終息することを
願ってやみません。

毎日、今日の新規感染者は何人、
という記事を読むたびに
行政の無策さにあきれています。
昨日の東京の新規感染者は2392人、
今日の新規感染者は2268人でした。
明日は祝日だし増えないと思いますけれど、
明日になってみないとわかりませんから。
今日はその点を突いてみますね。

小池都知事はなぜか女性に人気がありますけれど、
そのような女性たちはそろそろ目を覚ましてください。
小池知事は都民に5つの ❝ 小 ❞ を押し付けた、
その日に宴会に参加していたのです。
これは都民に対する裏切り行為ではないでしょうか。
記事は長いですけれどもよく読んでください。

都知事は今までなにか政策を打ち出したでしょうか?
❝ 三密を避ける ❞ そして
❝ 自粛してください ❞ だけですからね。
無策に消えたコロナ対策費
この記事も長いですけれども
ぜひ読んでいただきたいと思います。

無策なのは小池都知事だけではありません。
自らを ❝ ガースー ❞ と呼んでいる
菅首相もそうです。
使い放題の機密費
いったいこの機密費は
どこに消えたのでしょうか。
❝ 僕の麦わら帽子はどこへ行ったの? ❞
では済まされませんからね。
麦わら帽子の例えは古かったですね(笑)

ちょっと(だいぶ)古い写真です。




大風で枝がぽっきり折れたため、
危険なのでその枝を切り落としました。




ドイツには古い大木が多く残っていて、
大風が吹くと大変です。
鉄道が止まることもありますから。

今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  

皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、
こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、
こちらをクリックしてください。