ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

休憩の日

2014-04-30 | 特別編

                    皆様、今日は休憩にさせてください。

                    でもまあちょっとだけ画像を



                    森林浴に最適です。



                    蝶の名前はわかりません。



                     18禁画像です 

                    よろしかったらこのブログの中の
                    別の記事でもご覧になってください。

                    マガモのバトル

                    ハンブルクの八重桜並木


                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

ロキ・シュミット・ハウス

2014-04-29 | ロキ・シュミット庭園の散歩

                    久し振りのロキシュミット庭園です。
                    市の中心にあるプランテン・ウン・ブロンメン植物公園は、
                    ハンブルク大学植物学科が管理しているといっても、
                    市民の為の、憩いの場所、という要素が強いですね。
                    しかしここ、ロキ・シュミット庭園は、植物学科の
                    研究所みたいなものです。

        

        ロキ・シュミット庭園の入口です。
        チューリップの下の、ピンクのじゅうたんは勿忘草です。
        入園時間に制限はありますが、入園料は一切掛かりません。
        まだ、この庭園を知らない方がいらっしゃると思うので、
        知りたい方、興味のある方はこちらをクリックして下さい。



          今日はちょっと植物研究所に用事があったので、
          そちらに歩いて行くと、ロキ・シュミットハウスと
          書いてあり、中は薬草博物館になっていました。
          ここも入場無料で、中に入るとこれが正面にドーン!

        

               3階まで届いていましたし、28mmのワイドで
               やっと画面に納まりました。
               中には昔、使っていた顕微鏡や、天秤秤も
               展示してありました。

        




        その他に、草や木をすり下ろすためのすり鉢や、
        ガラスのビンに入った多くのサンプルがありました。
        チョコレートやコーヒーも研究していたようですよ。

        




          故ロキ・シュミット婦人です。
          かわいいおばあちゃん、といった感じですね。



          新式の両眼顕微鏡です。
          サンプルを見たい方は、右に用意してありますから。

        


        

               このようなポスターも飾ってありました。
               買うのではなく、この博物館に3ユーロ寄付していただくと、
               このポスターをもらうことが出来ます。
               次の写真でお別れとさせていただきますね。

        

                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

カモのヒナ探し

2014-04-27 | ハールブルクの散歩

                    皆様、またカモのヒナ探しの記事です。
                    今日はマガモのバトルもなく、第1チェックポイントに来ると、
                    ある国のグループがまたバーベキューをしていました。



     あまり悪口を言いたくありませんが、この国の人たちは、
     片付けるということを全くしません。
     道路に物をポイ捨ては日常茶飯事ですから。
     このバーベキューが終わったあとのゴミは、
     そのままそこに置きっぱなしでしたからね 

          その近くでは、日向ぼっこをしている人や、
          フリスビーで遊んでいる人もいましたが、先を急ぎます。



               おっとっと、これは止まって見ましょう。
               僕の背中側に大きなレストランがあるので、
               そこで働いている女性の宣伝用写真を
               撮っていたのではないか、と推測しました。



               でもカモのヒナの方が大事なので、先に行きますね。



     第2チェックポイントにはまたハイイロガンがいました。
     なぜかこの子は、ずっと片足で立っていたんですよ~
     まあ、鳥が片足で立つのはよくあることですから。






          カナダガンも今日はここにいました。
          では第3チェックポイントに向いましょう。



               白鳥が抱卵していた場所に来ると、白鳥は
               立ち上がって羽繕いをしているではありませんか!
               これはヒナが孵ったに違いない、と思って、近所の
               水草の陰をずっと探したのですが、いませんでした。

     帰りにまたここを通るから、その時また探そうと思って、
     先のチェックポイントに向います。






          そこにもヒナはいませんでしたが、2組の方々が
          バーベキューを楽しんでいました。
          まあ天気のいい土曜日のお昼時ですからね。
          そして通ってきた道を帰っていくと、巣には
          2羽の白鳥がいるではありませんか。



               旦那が奥さんをいたわりに来たんだな、と思った時
               目に入ったものがあります。
               それはさっきの写真に写っていなかったのですが、
               タマゴだったのです!



               目に付いただけで6~7個ほどタマゴがありますね。
               まさか皇帝ペンギンみたいに、孵化するのに
               2ヶ月かかるんじゃあないだろうな~~

                    このあとも頻繁に見に行きますが、ヒナが帰ってから
                    記事にしますので。

                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

植物公園の 紅葉

2014-04-26 | プランテン・ウン・ブローメン植物公園の散歩

                    皆様、なかなかカモなどのヒナが出てこないし
                    ダラダラと長く続いているので、息抜きをしましょう。
                    コーヒーでも、あるいはビール、ワインでも飲んで、
                    のんびりご覧下さい。
                    プランテン・ウン・ブロンメン植物公園にあった木を
                    撮りましたが、カエデでもモミジでもありません。
                    4月17日にニコンで撮影しました。



        ゴチャゴチャ書きませんので、
        のんびりお楽しみください。

        













          多少幻想的になるように撮りました。
          レンズ保護のフィルターは使っていますが、
          それ以外には何も使っていません。






               最後の写真になりました。



                    皆様、植物公園の紅葉はいかがでしたか?

                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

マガモのバトル

2014-04-24 | ハールブルク自然公園の散歩

                    ハールブルク公園では、まず入口近くの花を撮ると、
                    その後池に向かって降りてからカメラをオリンパスに
                    替えるのがいつものパターンなのですが、
                    その日はそのパターンが崩れたのです。

                    公園に入ってから花を撮り始めたのはいつも通りでした。
                    そのうちになぜかマガモが下の池から飛んできて、
                    撮影している僕の後ろをギャーギャーと歩き回っていました。
                    僕はかまわずに花を撮り続けたのですが、やがてすごい
                    わめき声が聞こえてきたのです。
                    見ると、最初はメス1羽とオス4羽だったのに、オスが2羽
                    だけになっていて、その2羽のバトルの声でした。






     その時僕はニコンに40mmマクロで撮っていたのですが、
     こんなチャンスは滅多にないし、僕のオリンパスは
     なんちゃってビデオも撮れるので、リュックから
     大急ぎで取り出すと、そのバトルを動画にしました。
      You Tube へのリンクはこちらをクリックして下さい。     
     ジャイアンカモ デストロカモのバトルです。
     場外乱闘もありますよ~

          どうやらメスをめぐっての争いだったようです。
          やがてオス2羽は仲良くなって、どこかに消えてしまいました。
          そのあとしばらくボーッとしていたら、
          黄色いチョウチョが飛んで来て、石垣に止まったのです。



               僕はチョウチョを撮るのが下手なので、
               静かに近付いて撮ったのですが、そのチョウチョは
               石垣に止まったまま動かないのです。



     同じ格好じゃあ面白くないので、撮影を止めて、
     モニターで画像を見たら、飛んでいる時に黄色かったチョウチョが
     薄緑色に、それもキャベツみたいに見えるではありませんか!
     おそらくこれは擬態で、危険を感じたから動かなかったと思われます。
     どなたかこのチョウチョの名前をご存知ありませんか?
     僕は 「キャベツ蝶」 と名付けましたが(大笑)



          第1、第2チェックポイントにはカモのヒナはいませんでした。
          上の写真のガンは、カーキさんよりハイイロガンではないか、と
          コメントをいただき、調べた結果、ハイイロガンであろうと思われます。
          次のチェックポイントに行こうとすると、池の中央に
          何か変な格好のカモらしい水鳥が泳いでいました。






               超望遠撮影なのではっきり写っていませんが、
               上記のカーキさんと、 nampoo さんより
               カンムリカイツブリではないか、とコメントをいただき、
               調べた結果、そうであろうと思われます。

               しばらくそこでカンムリカイツブリを待っていましたが、
               来なかったので、次のチェックポイントに向いました。



     全く同じ場所に抱卵している白鳥がまたいました。
     ずいぶん辛抱強いですね。
     次回にはタマゴが孵っているかな?

          チェックポイントを全て見たのですが、
          結局ヒナはいませんでした。
          去年の動画ですがヒナを早く見たい人は
          こちらをクリックして下さい。



               いったいこの白鳥はどんな格好をしているのでしょうか。



               この白鳥は、なぜか片足を上げて泳いでいます。

               今回もぼんやりしたヒナらしい写真しか撮れませんでした。
               次の写真でお別れにさせていただきます。
               変な格好の自転車ですよ~



                    ハイイロガンと、カンムリカイツブリの繁殖地が
                    北ヨーロッパなので、運がよければこの2種の鳥の
                    ヒナも見ることが出来そうです。

                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

ハンブルクの 八重桜並木

2014-04-22 | ハンブルクの散歩

                    今日はハールブルク公園のカモのヒナを見に出かけた事を
                    記事にしようと思っていたのですが、読者の皆様が
                    お待ちかねではないかと思い、順番を変更しました。
                    かなり削ったのですが、写真の枚数がかなり多くなって
                    しまったので、覚悟してくださいね。
                    撮影は4月20日、ニコンでの撮影です。



     電車の駅に一番近い方から、まず右からの眺め、
     続いて左からの眺めです。



     では中央の散策道を歩いて行きましょう。



     なにしろ写真が多いので、あまりくどくど書きません。









          実物はもっと綺麗だったのですが、下手ですね。






          快晴にも恵まれて、ラッキーな日でした。
          芝生で日向ぼっこをしている方もかなりいましたよ。



          このように、花が重くて垂れ下がった枝もかなりありました。



               この遊び場がほぼ中間地点で、そこから
               並木道の終り方向を撮りました。
               では続けて歩きます。









               この正面が終点です。
               そこまで歩いてから、来た道を振り返ってみますね。



               日本人だとここで花見宴会をしたくなると思います。

                    次回はカモのヒナを探しに行った記事のつもりですので。

                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

並木道の周囲

2014-04-20 | ハンブルクの散歩

                    今日は八重桜並木の周囲がどのようになっているかを
                    紹介したいと思います。



     中央に在る散歩道を、大通りのすぐ近くまで
     歩いてきて、右に目を向けるとこのようなものが。



          このアイス屋さんは、僕が学生でこの近くに
          住んでいた頃からあります。
          味は忘れてしまいましたが、列が出来ているから
          おいしいのでしょうね。



               上に掛かっている看板は、おいしそうには見えないですね。
               ではアイス屋さんを後にして、横断歩道を渡ります。






     天気がいい日曜日のわりに、あまり人がいませんでした。
     親子連れ、おばあちゃん連れの子供たちなどが遊んでいます。
     この遊び場から先も、まだ並木道が続きますので。






          駅から大通りまでと同じくらいの距離が続きます。
          満開になった時が今から楽しみです。
          明日、20日にまた偵察に行きますね。



               両親と一緒に来ていた子供たちが、
               アイスを食べながらブランコに乗っています。



               お父さん、お母さんと一緒に公園に来て、
               アイスを買ってもらって遊ぶ。
               今が1番楽しい時でしょうね。

                    次回はまたカモのヒナストーカーの話です。

                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

八重桜の並木道

2014-04-19 | ハンブルクの散歩

                    去年、ハンブルク市やや北に位置するこの八重桜並木を
                    撮りに来たのですが、時期がかなり遅くて、
                     “サクラチル” の状態でした。
                    マンション中庭に立っている八重桜は、すでに満開なので、
                    今年も去年に続いて “サクラチル” では自分に対して
                    納得がいきません。
                    ですので、花がまだ散っていないことを願って
                    ここに来ました。
                    その並木道がどのようであるか、まず見てもらいますね。



     地下鉄の駅を降りて、線路と平行している
     バス通りまで500mくらいでしょうか。
     この写真は中央に在る並木道の右側で、
     正面に向かっての一方通行です。



          これは左側、こちらに向かっての一方通行です。
          そしてその間には両側に八重桜の木が立っている
          散策道です。



               皆様が見ておわかりのように、今年は来るのが
               早すぎましたね。あと1週間後くらいでしょうか。
               ここに来たのは4月13日ですから、今度の週末に
               また来ますからね~~

               八重桜、残念でしたね、それではサヨナラ、サヨナラ …
               違う、違う、まだ出番は早いって。話は続きますよ~



     ユキヤナギの木が、散策道に入る左側に立っていました。






     このような花の状態です。
     三分咲き、とまでもいかないですね。



          天気はいいし、のんびり大通りまで歩いて行きましょう。
          でもそこで並木道が終わるわけではありません。
          大通りを渡った側にも同じ規模の並木道がありますから。



               まあ、たまにはこれくらい咲いていないとメンツが…



               正面に自動車が見えますね、あそこが大通りで、
               向こうにチラッと見えているのが子供の遊び場です。
               次回はこの続きですから。
               それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ 
                ( 淀川長治風に )

                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

白鳥の抱卵

2014-04-18 | ハールブルク自然公園の散歩

                    明日、日本時間では今日の金曜日より
                    イースターに入ります。
                    金曜日は、聖なる金曜日で祝日、日曜日、月曜日が
                    それぞれイースターの日曜日、月曜日で祝日ですので、
                    ジージは体と神経を休めることができます 

                    前回は名前のわからないガンを紹介したところまででしたね。
                    そこを離れて少し歩いた場所で、マガモのメスが、
                    水中に頭を入れて、エサを獲っていました。



     お前さあ、いつまでそんなみっともない
     格好をしているんだよ~



     ああ、見ちゃいられないな、ほんとに

     まあ、カモの旦那がそう思っているかどうか、わかりませんけれども。
     オスのカモの、頭の色に注目してください。
     同じカモですが、1枚目の写真では緑色、2枚目の写真では紫色です。
     オスのマガモの色は、見る角度によって色が変化するのです。



          カモの逆立ちは放っておいて、ではヒナがいるとすれば
          1番確立の高い第3、第4チェックポイントに向いましょう。
          右に見えるのは、夏にオープンする屋外プールです。



               ジージの秘密の道を通って歩いていると、
               個人の庭に、薄紫色のツツジが咲いていました。
               目いっぱい望遠を利かせて撮ったのですが、
               ボケボケです。
               図々しく 「花を撮らせていただけますか?」 とは
               聞けませんからね。



     ガーン! 第3チェックポイントの少し手前で
     なんと白鳥が抱卵しているではありませんか。
     この近くは水草が多いので、カモが巣を作る事が
     多いのですが、こんなに堂々と大きな巣を作って
     抱卵しているのを見たのは初めてです。
     オオバンが抱卵しているのは見た事がありますが、
     もっとひっそりと、小さな巣でしたから。






          第3チェックポイントに行くと、カナダガンが2羽。
          アゴの下の白い帯がトレードマークです。
          しかしカナダガンがいても、ヒナはいなかったので、
          第4チェックポイントに向いましょう。



               このように水草の多い場所で巣を作るのですが、
               今日は巣もなかったし、ヒナもいませんでした。
               少し歩いていると、こんな貼り紙がしてありました。

        

               注意! カエルが歩き回るので、ゆっくり走って下さい。
               これは自転車のために書かれた立て札です。

               ヒナもいなかったし、カエルがいるから帰る。
               おい、座布団全部取って!!

                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

まだ名前の知らないガン

2014-04-17 | ハールブルク自然公園の散歩

                    前回は意地悪クイズでしたね、ごめんなさい。
                    正解は、あのバーベキュー風景を撮った写真です。

                    そこまではずっとニコンに40mmマクロで
                    撮っていたのですが、チェックポイントに、もし
                    カモのヒナがいたら、あるいは笑カモメがいたら、
                    ニコンは重過ぎるし、それに被写体までの距離が
                    さっぱりわからないからです。
                    ニコンだとレンズ交換をしなければならないだろうし。
                    僕のコンデジは、フィルムカメラ換算で28mmから
                    840mmまで30倍のズームが付いているのです。
                    ですから、被写体の状態がわからないので、
                    軽くて融通のきくオリンパスのコンデジに変えました。

                    はいでぃさんのブログ、 eine Pause で、またまた
                    かわいいマガモのヒナを見ることが出来ますよ~
                    リンクは、青い文字をクリックして下さい。


                    第1チェックポイントにはカモがまるでいなかったから、
                    第2チェックポイントに向います。
                    そこはそれほど期待していませんでした。






     白鳥は、その容姿だけでかなり得をしていると思います。
     急いで泳がないし、優雅に見えますね。



          芝生の上ではマガモの番いが昼寝中。
          白目になっているのですが、見えるでしょうか?
          オスの尻尾の先が丸くなっていて、なんとなくかわいいです。



               これがタイトルに書いた、ガンです。
               ここにはよくカナダガンがいるのですが、
               ここにはいませんでした。



     観察用のナンバーリングをはめているので、
     どこにでもいるようなガンではなさそうです。



          マガモと比較すると、2回りほど大きいですね。
          このガンを、僕は植物公園で1度見ています。
          その時もやはりナンバーリングをはめていました。
          同じ番号かどうか、もちろんわかりませんよ~






               比較できればよかったのですが、
               カナダガンの方が、1回り大きいですね。

               次回は、チェックポイント第3と第4、
               一番ヒナのいる確立が高い場所です。

                    今日掲載の、ガンの名前がわかったら嬉しいのですが。

                    今日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで