中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(8.26)イタリア 地震「マトリーチェ」

2016-08-26 09:47:09 | 日常
8月26日  (金曜日)   晴れ

イタリア中部で24日未明に起きたマグニチュード(M)6.2の大地震では、
避暑地の山村アマトリーチェで最悪の人的被害を出した。

夏休みに観光客を引きつけてきた伝統的な石造りの街並みは、

         ⇓

きばをむいた自然の猛威の前に崩れ去った。
多数の消息不明者が依然、倒壊した建物の下敷きになっているとみられ、
救助隊などによる生存者の捜索活動が日も続いている。

同じ地震国だから思いがより強く伝わる。・・・
============================

イタリア中部の小さな町アマトリーチェの人々は、
この地の名を冠したパスタ料理「アマトリチャーナ」
大変な誇りを持っている。

イタリアの有名シェフが、本来は決して加えぬニンニクを隠し味として使ったところ、
「伝統の味だけでなく、歴史を変える行為だ」と町が正式に抗議したほどで、

町のホームページには「公式レシピ」が、ちゃんと紹介されている。
地元産のグアンチャーレ豚ほほ肉の塩漬け)を刻み、
トウガラシと強火で炒め、
トマトを加えて塩で味を調えたら、さっと火を通す。
ゆでたスパゲティにおろしたチーズをたっぷり加え、
ソースと合わせれば、出来上がり。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
パスタと肉の割合が重さにして四対一というのが
「伝統的にして聖なる比率」だそうだ・
この料理には一般にベーコンが使われるが、

「グアンチャーレを使わなくてはアマトリチャーナとはいえず、
それでこそ比類なき妙味、甘味が生まれる」と書き、
あくまで地元産の素材にこだわる。
何とも手前みそにも思えるが、それが郷土愛というものだろう。
~~~~~~~~~~~
そんな愛すべき町を地震が襲い、多くの命が失われてしまった。
「町が消えてしまった」
「いつ再建できるかも分からない」との声が現地から伝えられる。
同じ地震の国の民だから、その声が胸の奥に刺さる。
========================================

イタリアでは7年前にも大きな地震が
つい最近、NHK BS3の関口氏のイタリア鉄道の旅番組で尋ねていた
ラクイラ
復興がまだ進んでいない・・・遅いなあ~!
~~~~~~~~~~~~~~~~
2009年4月
アブルッツォ州 ラクイラ付近をマグニチュード6.3の大地震が襲う。

死者308人。6万人以上が家を失った…

イタリア政府は、国家非常事態宣言を通告
ベルルスコーニ首相は、「被災地復興のため」としてサミット開催地を
敢えてラクイラに変更した。
★建物の構造が日本と違うし歴史も長い石つくりの街だ
 大変な被害だ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.26)不肖の息子

2016-08-26 08:21:20 | 日常
8月26日  (金曜日) 晴れ

一昨日はイヤなニュースが・・
新聞記事のタイトル・・・・
母は裏切られた…それでも見捨てることができない「不肖の息子」
”強姦致傷容疑”の高畑裕太容疑者 
=================
サッチャー英元首相の長男は、いわゆる「不肖の息子」だった。
自動車レースに参加して行方不明になり、「鉄の女」をハラハラさせた。
武器輸出の手数料を不正に受け取った疑惑も取り沙汰された。
2004年には、赤道ギニアのクーデター計画に関与した容疑で、
南アフリカ当局に逮捕されている。
米国に滞在中のサッチャー氏はすぐに帰国して、
約3000万円の保釈金を支払ったそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人気女優の不肖の息子も、とんでもないことをしでかした。
NHK大河ドラマにも出演中の高畑淳子さんの長男で、
俳優の高畑裕太容疑者(22)が、強姦致傷容疑で逮捕された。
前橋市のホテルの女性従業員に乱暴を働いたという。
深夜に用事を作って、客室に呼び出す手口は悪質だった。
被害者の心の傷の深さは、想像を絶するものがある。
~~~~~~~~~~~~~
事件は、容疑者本人の俳優人生を閉ざすだけではすみそうもない
出演していたテレビ番組や映画の関係者に、甚大な被害を与えている。
なかでも女手一つで育て上げ俳優への道を後押しした、
母親の受けたショックは大きいはずだ。「役者として母として、世界一尊敬しています」。
共演した番組でこんな手紙を読み上げた息子に裏切られた。
=================
一連の連合赤軍事件で死刑が確定した坂口弘死刑囚の母親、菊枝さんは、
36年にわたって毎月1回、面会のために何時間もかけて刑務所に通い続けた。
被害者や遺族に謝罪して回る一方で、息子の助命運動を続けた。
これが最後 これが最後と思ひつつ 面会の母は八十五になる〉。
坂口死刑囚が獄中で、母親を詠んだ歌の一つである。
菊枝さんは8年前、93歳で亡くなった。

息子がどれほど重い罪を犯しても、
見捨てることができない。それが母親である

==============================
26日母親の記者会見が・・
しかし あまりにも無知無謀だなあ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.25)秩父へ

2016-08-25 16:21:01 | 日常
8月25日   (木曜日)  
朝から暑い!

所用で秩父影森まで出かける。ミューズパークを一周してから目的地へ。
武甲山が目の前に・・・

所用も終えて・・・
~~~~~~~~~~
その後ランチにする義姉も皆野から出てきた

何度か来ているダイニングに行くことになった。



見晴らしの良いテラスには誰一人いない!蒸し暑いのだ・・

秩父市大野原が見える。景色は良い!

ミューズパークに至る吊り橋の大きな支柱が目立つ!

~~~~~~~~~~~~~~~
遠く山々が顔を出した。

=============
帰りになじみの長瀞のシイタケ屋さんに寄ってお買い物。

乾燥シイタケを求めた!
生しいたけが出るのは10月中旬以降というので・・
又その時にと約束して帰宅。
暑い熊谷に着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.24)北海道 玉葱被害

2016-08-24 17:20:45 | 日常
8月24日  (水曜日)   曇り・・・
空模様が今一冴えないなあ~!

孫は遅い夏休み旅行に両親と朝早く出かけた。
そう言えば”おこずかい”をねだられた。
可愛いことにジーちゃん1000円を財布に入れて・・・
まあ!そういうわけにもいかず何枚かの千円札を入れたら
バーちゃんも入れてと言って、・・本人にてみれば十分もらったのか
満足して明後日会いましょうと言って出て行った。
====
台風の影響で
畑の野菜クネが傾いた。
雨が地面を柔らかくし強風が杭を揺さぶる。
背の高いものは皆、煽られている。
まあ!たかが家庭菜園だから良いが正農家は困るであろう。
~~~~~~~~~~~~~~~
蒔いた種の若芽の双葉に泥が跳ねあがって汚れている。
又蒔きなおしかな?
天候リスクを考えて作らないと効率が悪いが
健康維持も兼ねているので良しとしよう
==========
北海道の玉葱が収穫目前に台風にやられた映像がながれた!

トリプル台風で北見は冠水して大打撃だ

心情が分かるような気がする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前中に自治会の用事を済ませて
午後2時から35期いきがい大学ハイキングクラブの
企画会合が行われた。
11月・12月・3月の場所決めである。
12月は忘年会だ!
~~~~~~~~~~~~~~~
帰ってから”スイカ”配りを・・・
食べてどうかの判定をお願いしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.24)熱中症「緊急搬送状況」

2016-08-24 08:32:52 | 日常
8月24日  (水曜日)   曇り空 大気不安定

総務省消防庁は23日、
8月15日から21日の7日間における熱中症による
救急搬送状況(速報値)を公表しました。

同期間における全国の救急搬送者数は5440人で、
前年同期と比べて2倍以上の増加となっています。

傷病の程度別では、
初診時において死亡が確認された人は5人、
3週間以上の入院加療を必要とする重症者は105人でした。

年齢別では、満65歳以上の高齢者が2383人と、
搬送者全体の43.8%を占めています。


都道府県別では、
大阪府(473人)が全国で最も多く、
次いで兵庫県(396人)、
愛知県(376人)となっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★関西方面があつかったからなあ~!

気温や室内の温度が高い状況下では、
体内の水分や塩分のバランスが崩れ、
体温の調節機能が働かなくなることによって、
体温の上昇・めまい・立ちくらみ・体のだるさ・頭痛・吐き気などの症状を呈し

重症化すると、けいれんや意識の異常など、様々な障害を引き起こします。
こまめな水分・塩分の補給、扇風機やエアコンの利用などにより
熱中症の予防に。


◆総務省消防庁|熱中症情報
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList9_2.html
<都道府県別> ※上位5都道府県まで
・大阪府:473人
・兵庫県:396人
・愛知県:376人
・東京都:230人
埼玉県:220人
=====================
★他人ごとではない熱中症だ!
65歳以上が大凡半数弱だ・・・高齢化に伴って増加しているんだ!
 注意しないと・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする