青い花

読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。

久々の投句

2015-03-31 08:11:19 | 日記
久しぶりに結社の俳句雑誌に投句しました。五ヶ月ぶりでしょうか。こんなに長く俳句から離れるなんて思ってもみませんでしたよ。それだけの期間、心に余裕がなかったのですね。俳句をサボっている間にも、ブログや読書は苦もなく出来ていたので、何れ俳句にも戻れるとは思っていたのですが…。
ブログを始めたのは、俳句活動再開まで、読んだり書いたりの習慣は失いたくなかったからというのが理由の一つです。誰も読まない個人的なノートより、誰かが読んでくれるブログの方が励みになると思いました。少ないながらも、毎日どなたかが読んで下さるのは、とてもありがたいことですね。
このブログを始めた当初は、読書感想・俳句・犬猫の三本立てやって行くつもりだったのですが、俳句ネタはあまり書いていませんね。園芸ネタの方が多いくらいです。ちょっとずつ、作句の習慣が戻って来たので、ブログの比率も変わってくるのではないでしょうか。
とにもかくにも平常運転に戻ることが出来て良かったですよ。
コメント

立ち枯れ地帯

2015-03-30 07:11:30 | 日記

土曜日の深夜に娘が耳が痛いと言い出しました。明け方には治まったのですけど、日曜日はずっと家にいましたよ。上は、寝不足でぐったりしている娘と看病している(?)桜の図です。
日曜日は、鶴見で保護猫の譲渡会が開かれていたので、私たちも行くつもりでいたのですが…。主人なんか金曜日から楽しみにしていたんですけどねぇ。猫ちゃんを二匹引き取る気になっていて、名前まで考えていたのですよ。
今日、時間になったら、耳鼻科に連れて行く予定です。たぶん、中耳炎だと思いますよ。娘は幼稚園の年中の時に初めて中耳炎を患ったのですが、その時は治ったり再発したりで、一年近く通院しましたね。今回は、速やかに完治して欲しいです。
さて、我が家の前栽には、立ち枯れ地帯と呼ばれる魔の一角があります。何を植えても枯れるのですよ。今まで、石楠花、ブルーベリー、マーガレットと色々植えてみたのですが全滅でした。それも端から根付かないのではなく、一~二年は元気に育つのですが、いきなり枯れるのですよ。そこだけ何も植えていないと見映えが悪いので、今回は都忘れを植えてみました。だんだん植える植物の単価が安くなって来ているところに、期待の薄さが現れていますが、何とか根付いて欲しいものです。
コメント

冷たい熱帯魚

2015-03-29 07:58:00 | 日記
昨日は娘が半日出かけてくれたので、前から気になっていた、園子温監督『冷たい熱帯魚』を観てみました。この映画は、埼玉愛犬家連続殺人事件を下敷きにしているのですが、周囲一貫クレイジー。まともな人が一人も出てこないのです。

小さな熱帯魚店を営んでいる社本 (吹越満)の娘・美津子がスーパーで万引きをして捕まる。後妻の妙子(神楽坂恵)とともに謝罪に向かう社本。店長はカンカンで、娘は不貞腐れている。にっちもさっちもいかなくなった社本に、思いがけない人物から救いの手が差し伸べられる。
それは、その町で大型熱帯魚店を営んでいる村田(でんでん)だった。初っ端からハイテンションで馴れ馴れしい村田と、むやみに色っぽい妻・愛子(黒沢あすか)。怪しさ満点の夫婦だが、娘の非行と冷え切った夫婦仲に悩む社本に、まともな判断力はない。渡りに船とばかりに村田夫婦の申し出を受け、娘を彼らの店に住み込ませてもらうことにする。そして、あれよあれよという間に、連続殺人グループの一員に組み込まれてしまうのだった…。

この作品の魅力は、村田(でんでん)の清々しいまでの外道ぶりにつきますね。
得体の知れない人生哲学を緩急自在に捲し立て、相手に冷静に判断する隙を与えない。言っている内容はサイコパスそのものなのだが、なぜか筋は通っている。相手の表情の変化や言葉尻を逐一逃さず、何を恐れているのか何を望んでいるのかを的確に把握し、自分にとって都合よく動いてくれるように誘導する……プロですね。
村田は独特の愛嬌でターゲットに取り入り、金を搾り取り終えると、躊躇うことなく殺害します。邪魔する者もまた然り。村田の言う「ボディを透明にする」とは、本作のモデルとなった埼玉愛犬家連続殺人事件の主犯が実際に口にしたセリフで、被害者の遺体を跡形も無く消去するという意味です。鼻歌混じりギャグ混じりで、手際よく遺体を解体する村田夫妻。そのノリノリっぷりは、「この夫婦は、被害者の金よりもボディを透明にする行為そのものが目的なのでは?」という疑念を抱かせるくらいです。被害者の腕時計を社本にプレゼントしたり、吐きそうになっている社本を労わったりと、妙に親切なところも不気味ですね。人生流されっぱなしの社本に「やりたいことをやれ!」と喝を入れ、「オレや愛子がいなくなったら、お前一人でやらないといけないんだぞ~。コツさえ覚えたら、一生食っていけるからな~」とか何とか言いつつ殺人のノウハウを伝授する様は、さながら面倒見の良い親戚のおじさんであります。

子供と一緒に観るには差し障りのある内容だし、友人知人に勧められる内容でもない。でも、私は面白かったですよ、この作品。変な人たちの変なテンション、変な会話に笑わせてもらえたので満足しています。園子温監督のほかの作品も観てみようと思いました。
コメント

猫とフリージア

2015-03-28 07:39:03 | 日記

主人の会社の方からまたまたお花をいただきました。今回はフリージアです。甘い香りが部屋中に広がって、贅沢な気分です。撮影しようとしたら、うまい具合に桜が来てくれました。満月の様な眼光です。
良い香りなので、本当はずっと居間に置いておきたいのだけど、桜が花瓶を倒しそうなので、玄関に移動させました。
もう暫くしたら、主人と娘が草野球に出かけます。私は夕方まで自由時間になるので、何をしていようかな?
コメント

腹出し猫

2015-03-27 07:58:50 | 日記

二匹で仲良くうたた寝Zzz。桜は暖かくなるとお腹丸出しで寝るようになります。気温のバロメーターなのですが、それにしてもだらしない…。

娘が春休みに入ったので、一緒にお買い物に行ったり、ミニランチ会を開いたりしています。郵便局でキティちゃんの可愛いポストカードを見つけました。マイメロディもあったけど、私たちはキティ派。娘にジジババ宛のお便りを書いてもらいました。
キティちゃんはコラボしやすいデザインのキャラなので、是非、クラウス・ノミバージョンも出して欲しいです。スリーポイントヘアーに逆三角タキシードのキティちゃん、絶対可愛いと思いますよ。
コメント