青い花

読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。

リアクションボダンを非表示にしました

2020-02-28 07:55:14 | 日記
諸々思うところがあって、今週の火曜日にgooブログの「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」のリアクションボタンを非表示にしました。

元々、日記帳代わりに始めたブログですので、カテゴリ分けもしていませんし、タグも最近付けるようになったくらい、全然使いこなせていないロートルです。
そんな人間ですので、リアクションボタンも今のところ必要無いサービスかなと。気が変われば、また復活するかもしれませんけど、多分無いと思います。
勿論、ボタンを押して頂いたことは感謝していますし、励みにもなりました。非表示にするのは、あくまでも自分の気持ちの問題です。

私からは、リアクションボタンのあるブログには、これまで通り「いいね」「応援」などを押させてもらいます。

といいますか、リアクションボタンを非表示に出来ることに気づいたのが、なんと火曜日だったのですよ。
その日に私がお邪魔したgooブログの中にお二方だけですが、リアクションボタンを非表示にしている方がいらっしゃいまして。それで、「あっ、非表示に出来るんだ……」と。ホント自分でも笑えるくらいgooブログの機能を分かっておりませんね。私、こんなのばっかりです。
思い立ったら吉日で、その場でやり方を調べて、非表示設定に切り替えました。もしかしたら、ユーザー設定をいじったのは、gooブログ入会時以来かも?

もう一つ、これまでほぼスルーしていた機能として、リアルタイムアクセス解析のページを開くと、ランダムでアピールチャンスが回ってくるというのがあります。最近、それにいくつかの記事で参加してみました。
そうしたら、「いいね」が貰いやすいタイプの記事を優先的に載せるようになってしまいまして……(汗)。即、目に見えるリアクションが貰えるのって、テンション上がりますもので。
やはり、画像の無い読書感想よりも、画像有り記事の方が、リアクションボタンを押してもらえる回数が格段に多いんですよ。
勿論、どちらも自分が書きたくて書いたものですが、どうしても「いいね」を気にせずにはいられない自分の心の在り方に疑問を持つようになってまいりました。
何か読書メーターを退会した時と同じ心持ちになっているなぁ、これは軌道修正が必要だなぁと。

それに、私のブログの場合、リアクション数と閲覧数が案外一致していないんです。
画像有り記事は、アピールチャンスに名乗り上げた直後はパーッと伸びますが、長い期間読んでもらえているのは、実は読書感想の方だったりします。
その日一日のアクセス数の多かった記事を見ると、何年も前に書いた拙い読書感想を今でも読んでくれる方がいるのが分かって嬉しくなりますね。本当に下手っぴいな文章で、その上風変わりな本が多いのに、同好の士がいるのが心強い……。
読書メーターを数ヶ月でやめた自分が、ブログは五年も続けて来られたのは何故なのかをもう少し噛み締めながら、自分のやり易いスタイルで続けて行きたいと思います。
お手すきの際に気軽に読んでいただいて、「この本面白そう」とか、「犬猫可愛いね」とか、「へぇ、そんな所に出かけたんだ」とか、フワッと思っていただければ幸いです。

私は無料サービスしか使っていないので、gooブログユーザー以外の方々がどういう経路で、私のブログに辿り着くのかは把握していません。
以前、本のタイトルで検索したら、私のブログが上の方に出てきたと教えて下さった方がいらっしゃいましたが、やはり検索エンジンで探すのがメインですよね?
他の経路もあるのかもしれませんが、何にせよ探し出してくれたことを有り難く思っています。中には、本当に稀も稀ですが、コメントを残して下さった方もいて感謝の極みです。コメント機能は、変わらずに受付け状態にしてありますので、良かったらお言葉を下さい。

gooブログユーザー以外の方々には、何のことだか分からない話になりましたが、まずはご報告まで。
コメント

虹と庭の花とみぞれ鍋

2020-02-25 08:11:12 | 日記

春の足音が聞こえ始めていますが、我が家では今冬初めて土鍋を出しました。
我が家はあまり鍋料理をしないので、土鍋もカセットコンロも、15年以上前に買ったのに綺麗なままです。因みに、ホットプレートも殆ど使っていません。

今回は、みぞれ鍋でした。
大根を一本分おろして入れたので、手が疲れました。でも、大根おろしのおかげで、豚肉の脂もさっぱりと美味しくいただけましたよ。デブのくせに脂身が苦手。


〆は、きしめん。
炭水化物を採らないと、ご飯を食べ終えた気になれません。典型的なデブ活です。


食後の一服。
濱うさぎの黒豆茶。香ばしくて優しい甘さ。


話が変わりますが、この前、凜の散歩から帰った時に虹を観ました。
空が曇っていたので、ぼんやりとした色調ですが、ちょっと嬉しかったです。
最後に虹を見たのがいつだったのか、自分のブログを見てみたら、なんと2017年の10月でした。いつも下ばっかり見て歩いているから、虹が出ていても気がつかないんでしょうね。カテゴリ分けもしていない大雑把なブログですが、日記帳としては役に立っています。


さらに話が変わりますが、我が家の紅梅が満開になりました。
毎年同じこと言っていますが、元々は盆栽だった梅です。
夫が買うだけ買って、ろくに世話をせずにいた盆栽たちの中の生き残り。直植えした途端に、みるみる元気になったのには驚きました。生命の神秘を感じましたよ。せっかく花を咲かせてくれているのに、見えづらい庭の隅に植えてしまったことを後悔しています。


キルタンサス。




クリスマスローズも、少しずつですが花を見せ始めました。花盛りはまだまだこれからです。

一昨年去年と二年続けて、足柄上郡松田町の河津桜を見に行っていたのですが、今年は満開の時期に娘コメガネの期末テストや夫方の姪の結婚式などで週末が埋まってしまい、出向くことは叶いませんでした。
松田町の河津桜は山の斜面に植えられているのですが、通常の桜よりも濃いピンク色の花が、菜の花の黄色とよくマッチしていて、なかなか素敵な景観なのです。晴れた日には、遠くに富士山も見えますし。
今年は暖冬なので、もう花が散り始めているかな……。「まつだ桜まつり」の期間は3月8日までなので、予定が合えばこれからでも見に行きたいです。


連休中に、義兄の次女が結婚しました。
花嫁と父。


新郎新婦と新婦の姉。そして、娘コメガネ(新婦の後ろ)。
綺麗なお嫁さんでした。姪と新郎とは小学校からの同級生で、中学から十年以上お付き合いしていたのだそうです。
夫の家系は先祖代々カトリックなので、結婚式は浦上天主堂で挙げました。夫の実家は長崎市内ですが、元々は五島列島の出らしいです。
コメント

籠猫+籠ベビー

2020-02-21 08:13:17 | 日記
2月22日は猫の日だそうで、1日前ですが「猫の日」タグに参加します。


部屋に洗濯籠を置いておくと、だいたい猫が入っています。
まずは、蓬と柏。柏が先に入って、蓬が後を追いました。床に転がっているキツネ色の物体は、柴犬の凜です。


蓬と柏がどいた後に、桜がそっと入りこんでいました。


桜のお気に入りは、2階の私の部屋の出窓です。
我が家で一番日当たりのいい部屋なので、今の季節は最高に快適。その代わり、夏場は地獄の暑さですが。


お布団も大好き。
桜は毎晩私と一緒に寝ています。私が一日の最初と最後に見る顔はこの子の顔です。


ペットキャリーに無理やり上半身をねじ込む凜と桜。


中には柏が入っていました。凜と桜は、柏と遊びたかったのかな?
柏「寛いでいたのにすっごく迷惑(怒)」
この柏、顎から小さな前足が生えているみたいでちょっと変。


蓬と柏、目つき悪いブラザーズ。


ダブル香箱座り。


桜「凜ちゃん大好き」


凜を挟んで。


話を洗濯籠に戻しますが、この籠は結構年季が入っていて、娘コメガネも乳幼児の時によく入っていました。
この写真は生後八ヶ月くらいの頃だと思います。今でも若干くせ毛ですが、二歳過ぎまではクルクル天パで、黒い仔羊みたいでした。
この頃は私が籠の中に入れていましたが、もう少し大きくなると、自分で籠の中に入っていましたね。ほかには、大きめの玩具箱の中や、カラフルなボールがたくさん入ったミニテントにも、よく入って遊んでいました。猫も子供も狭いところが好き。
想い出の詰まった洗濯籠ですので、洗濯籠としての現役を終えても捨てずにとっておこうと思っています。
コメント

凜&桜、9歳になる

2020-02-18 08:01:18 | 日記

本日、凜が9歳の誕生日を迎えました。まだまだ元気です。

この日は、大庭城址公園にプチ遠足。
凜ちゃんは雌犬なのですが、結構な割合で足を挙げてオシッコします。雌犬でも、勝ち気で縄張り意識の強い犬は、足を挙げてマーキングするのだと聞きました。あとは、尿の飛び散りで腹の毛皮が汚れるのを嫌う犬とか。凜はどちらかというと、前者に当てはまるようです。








我が家の庭の紅梅はまだポツポツとしか咲いていませんが、城址公園の白梅はもう8分くらい咲いていました。


これは木瓜ですね。


天気のいい日は、庭に出てボールを齧るのが凜の朝活です。


狭い庭の中を一通りうろついてから、室内に入って朝寝を決め込むのがいつものコース。


庭をうろつく凜を見守る桜です。


桜も今月で9歳。
元野良猫なので正確な誕生日はわかりませんが、もしかしたら凜よりも早く生まれたのかもしれません。でも、甘えん坊なので凜の妹分ということになっています。


お風呂上がりの凜。
毛皮が濡れているのが気になるらしくて、盛んに舐めています。


段ボール長屋の桜。右側にいるのは柏です。


蓬、襲来!目からビーム!!


癒着する三匹。
コメント

バレンタインデー2020

2020-02-14 08:06:05 | 日記

今年のバレンタインデーは、ガトーショコラとクッキーを焼きました。


ガトーショコラを焼くのは二年ぶり。
レシピを忘れてしまったので、二年前のバレンタインデーの自分のブログを見ながら作りました。気まぐれ運転なブログなので、料理の画像をアップしても、その時の気分で材料や作り方は載せたり載せなかったり。ガトーショコラのレシピが残っていたのには、二年前の自分に感謝しましたよ。
因みに去年のバレンタインは、突発的なパン焼き熱に浮かされていて、パンを焼いていましたね。何か事あるごとにパンを焼いていた気がします。

毎年この時期になると娘コメガネも友チョコ交換を愉しんでいましたが、今年はテスト期間中なので、チョコ交換は月末に延期になりました。担任の先生からも厳重に注意されたそうです。



溶かしたバターとチョコレートを混ぜて、さらに卵黄も投入。


そこに三回に分けてメレンゲを混ぜ込みます。
本当はメレンゲを入れる前に薄力粉と純ココアを入れなければいけなかったのですが、うっかり先にメレンゲを入れてしまいました。後から入れた粉類を混ぜ込むために余計にヘラを使ったので、メレンゲが潰れていないか心配でした。


型に入れて、何度か布巾の上に落として空気を抜いてから、170度に予熱しておいたオーブンに入れて、45分焼きました。
二年前に焼いた時は、初挑戦だったので加減が分からなくて、何度も焼き時間を延長しましたが、今回はこのくらいで良いかなと。一応膨らんでいるので、まぁ失敗ではないかな。


焼き上がった後、オーブンの中で粗熱をとってから、冷蔵庫に一晩寝かせました。
食べる直前に、粉砂糖をかけて完成。
ふんわりしっとりな舌触りに仕上がっていました。家族からも生チョコみたいって好評でしたよ。


クッキー二種。アーモンド&ココアと抹茶です。

まず、バター80g、砂糖40g、卵黄二個、豆乳ティースプーン4杯分、薄力粉120g、アーモンドプードル20gで基本の生地を作ります。
手順としては、室温にしておいたバターと卵黄をハンドミキサーで混ぜ、そこに豆乳とふるいにかけておいた粉類を混ぜ込む感じです。
それから、生地を二分にして、アーモンド&ココアの方には、ココア20gとフライパンで軽く煎ったスライスアーモンドを入れます。抹茶の方には、粉抹茶10g、薄力粉15gを入れます。


それぞれ材料がしっかり混ざるように練ってから、ラップで巻き、一時間ほど冷蔵庫に寝かせます。スライスアーモンドが入っている分、アーモンド&ココアの方が生地がちょっと長い。


冷凍庫から出したら、8mmくらいの厚さに切って、180度にセットしたオーブンで18分焼いて出来上がり。
このレシピは今回初めてなのですが、もう少し豆乳を多めに入れても良かったかなと思いました。要調節です。
コメント