まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

原発は国策欠陥商品

2006年09月08日 | 原発
 今日からの浜岡原発裁判は、証人調べ。来年の3月結審まで安全性を巡る議論が深められていきます。傍聴には80人を越える方々が集まり、抽選で20数名となり、私は傍聴に入れず。午後4時過ぎに空いた席にようやく滑り込みました。

 今日の証人は、原発の圧力容器設計に加わっていた田中三彦さんと金属材料学の井野博満さんで、傍聴は井野さんの後半の部分だけでした。OHPを使っての尋問と説明ですが、後ろの方の席だとあまりよく聞こえません。

 まとめとして、井野さんは、
1、応力腐食割れ(原発の溶接部分にひび割れがはいり、1号機のような配管爆発自己がおきる原因)は、材料が腐食されやすい状態になる材料因子、その部分に引張応力がかかる応力因子、酸素イオンなどの腐食因子が存在する環境因子の3条件が揃って始めて発生するという解釈は間違い。
2、ひび割れを検査する超音波検査の信頼性に疑問が生じている。
3、中性子照射によって材料である鋼に経年劣化がおきてもろくなる。
4、ひび割れ実測データと予測指式にずれが生じている。

 をあげ、原発は内部に巨大なエネルギーと多量な放射性物質を内包した特異な技術システムであるにもかかわらず、動員されている技術は、ごく普通の完璧とは言えない技術であると。

 これって、つい最近問題になったパロマのガス湯沸し器と同じ構造です。事故が起こるたび、その原因が探求され、問題点が指摘されているにもかかわらず、国策故に「原因が隠される」、欠陥商品が世の中を席捲する構造と全く同じです。

 総取っかえするか、商品製造を中止するしかないはずです。東海大地震の震源域に聳え立つ5機の浜岡原発、この欠陥商品、一体誰がその商品の被害者になるのでしょうか。