まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

NHK静岡ニュース「市のサッカースタジアム報告書 地図など出典不記載で撤回」! 議会資料棚でこの資料を入手していたが後で見ようと控室テーブルに置き放しだった!

2022年04月11日 | 市政

開いたとしてもこの指摘ができたかどうか、議員としての能力の不足を感じる!

※※※

二元代表制のあり方を強く語ってきている自分自身、チェック能力をさらに高めなければ。そして中身を読み込んで問題点を指摘しなければならない立場にある。毎日のように議員に届けられる膨大な資料、しっかりと監視したいもの、です。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220411/3030015587.html


今日から始まった藤枝市議会議員選挙、二期目に挑戦する八木勝候補の応援! 出発式に右側に榛葉参議院議員、左に平山参議院議員、すこぶる多様な応援団!

2022年04月10日 | 市政

八木候補の4年間の素晴らしい議員活動、7日間で有権者に浸透させてほしい!

※※※

伝われば必ず勝ちます。八木候補!がんばれー!フレーフレー八木勝候補!13日には川田龍平参議院議員と一緒に藤枝市に再び入ります。電話かけも楽しいですよ。


「市民と立憲野党はどう参議院選挙をたたかうか」中野晃一さん講演はすこぶる刺激! 7月参議院で改憲勢力の「勝利」は「国政選挙のない黄金の3年間」となる翼賛体制!

2022年04月10日 | 市政

ロシアのウクライナ侵略という衝撃媒介に新たなSNS時代の「反戦平和」運動の構築を!

※※※

とても小さな政党、緑の党の代表として発言の機会をいただきました。いつものように吠えてしまいました。

中野さんからは、7月参議院選挙結果で改憲勢力3分の2となったとすると改憲問題に限らず、完全なノーチェックの翼賛体制ができ、2025年の7月の参議院選挙、2025年10月の衆議院選挙までの間に国政選挙はないという改憲勢力にとって黄金の3年間が生まれる。

そして改憲・国民投票は実施される可能性は高い。しかし、2023年4月の統一地方選挙、2024年の自民党総裁選挙などの政治日程は自民党岸田体制の土台を揺るがすことにもつながる要素をはらんでおりそのチャンスを逃さないようにしなければならない。

こうした中で、SNS時代のロシアによるウクライナ侵略が若い世代も含め戦争とは何かを考えるきっかけとなる。これまでの枠組みの中の反戦平和運動を超えて政治に関心を持たなかった層への働きかけ、外へ外へと広げていく新たな反戦平和運動の構築が求められる。

ここからはまつや意見。来年4月の統一地方選挙を気候危機テーマとする500人リスト運動という側面からだけでなく、毎週土曜日12:30~13:30「ウクライナに平和を」名もない市民の会のような新たな反戦運動をテーマとする500人リスト運動として位置づける必要がある。

緑の党として吠えた問題意識は中野さんの問題意識と相当重なります。とても面白い講演会でした。


ウクライナ東部、駅にミサイル死者52人伝えられる中、第3回街頭募金! 関心が下がりつつあるのか、参加者6人、募金額4110円でした!

2022年04月09日 | 市政

自由な市民の参加スタイルの是非について終了後に意見交換しました!

※※※

 

「即時停戦、即時撤退」の実現はほど遠く、まだまだ続けていく必要があることを確認しました。(仮称)「名もない市民の会」の呼びかけ人など少し形にしていく必要があるのでしょうか。50年前の「ベトナムに平和を市民連合」のようなスタイルを目指したいと言ったら、参加者から笑われてしまいました。第4回目4月16日も開催します。


ミャンマー「人権と災害対策」省ウインミャッエイ大臣と鈴木和彦市議会議長の会談成功に安堵! 静岡市議会の12・17議長声明と議員全員による支援金に対する感謝の表明に身が引き締まる想い!

2022年04月08日 | 市政
 
大臣からの軍事クーデター後のミャンマーでの厳しい現状発言にウクライナと同質のものを感じる!
※※※
 
静岡市議会初のzoomを活用した国際会議、議会事務局の方々の通信環境の準備に感謝です。
 
ミャンマー民主化支援基金員会メンバーとして、創生静岡の栗田議員、志政会の佐藤議員、公明党の山本議員、共産党の内田議員、街づくり研究会の天野議員も同席していただきました。
 
こうした国際会議が実現できたのは祖国の軍事クーデターに抗議して立ち上がったミャンマーの青年たちの力です。
 
「静ユース」や「ミャンマーの明日を考える会」の共同で計画されている4月24日「ミャンマー応援フェスティバル」成功につなげたいものです。
 
市議会全員の想いをさらに継続していかなければならないことを肝に銘じました。

「ウクライナ難民支援」街頭募金、4月9日(土)12:30~13:30東急スクウエア前! NHKニュース「ワルシャワで難民支援に奔走する坂本龍太郎さん」が訴えました!

2022年04月07日 | 市政

福島県二本松市に避難されたウクライナ人の受け入れはやはり木村真三さんでした!

※※※

 

2012年5月のウクライナでのチェルノブイリ原発調査活動で大変お世話になりました。名古屋のチェルノブイリ救援・中部の皆さんは当時からジトーミル市で放射能汚染調査で現地入りしていました。そこへも案内をしていただきました。さすがに、名古屋グループは今回、いち早く医薬品や食糧支援で素早い支援活動を展開しています。私たちも静岡市に関わりのある坂本さんたちの応援を続けたいと考えています。4月9日東急スクエア前にお集まりください。


明日、4月8日13:00~ミャンマー国民政府代表と静岡市議会議長のテレビ会談! 12月8日ミャンマーの若者「静ユース」から要請受け12月17日議長声明!

2022年04月07日 | 市政

4月6日議会全員で支援金送付!引き続きお気持ちある方は下記口座へ!

※※※

静岡市議会は、ウクライナもミャンマーも応援しています。

テレビ会談参加予定者 

ミャンマー国民民主政府 人道・災害対策省大臣

WIN MYAT AYEとスタッフ3名、

国民統一政府NUG駐日代表 SAW BA HLA THEI

静岡市議会  鈴木和彦議長

各会派代表者

 静ユース    代表者1名

 

  • 支援金取りまとめ先口座

ミャンマー民主化支援基金委員会口座 

静岡銀行呉服町支店 (普通)2097505

 


本当にいいお天気、雨降って地固まる、春の訪れ! キエフ奪還で湧くウクライナ、そしてロシア軍の蛮行!

2022年04月05日 | 市政

憲法9条をもつ日本の役割、外交的努力について強く訴えました!

※※※

 

もう一つ訴えたことは、自治体議員政策情報センター夏の全国政策研究会が静岡市で開催されること。

そして自治体議員が自治体の枠にとどまらず全国、世界とつながることが民主主義の質を高めること。


ワルシャワで難民支援活動に奔走する坂本龍太郎さん(日本語学校教頭先生)へ! ウクライナ難民支援募金1万3931円に協力してくれた沢山の高校生に感謝!

2022年04月02日 | 市政

静岡祭りで人出多いなか参加者11人、第3回は4月9日(土)12:30~13:30!

※※※

 

2回目にして継続することの難しさを感じました。

沖縄を語る会の皆さんの参加がなければ3人。

停戦協議ということで市民の一人一人の皆さんの関心が薄れているのでしょうか。

それにしても中学生・高校生など若い世代の募金協力に感動しました。