マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

帯解寺子安地蔵会式

2007年08月16日 07時46分39秒 | 奈良市へ
大和では7月に地蔵盆が行われる地区と8月に行われる地区に分かれている。

大阪で育った私は8月盆明けの地蔵盆が子どもの楽しみだったと記憶しているが何故に分かれているか判らない。

大衆を救済しようと誓われた地蔵さんは大衆に親しまれている。

なかでも帯解寺の本尊である地蔵菩薩は子どもとの関係が古来から信仰されている。

跡継ぎが授かると信ぜられ創建以来、安産や求子祈願霊場として多くの参拝者が訪れる。

今日23日の夕刻は同寺で年に一度の子安地蔵会式が行われる。

同寺門には提灯を掲げると街道にはずらりと夜店が並ぶ。

陽が落ちるころ同寺の西側にある春日神社から出発して練り歩く地蔵会式。

楽人・信徒・僧侶に加えてミス奈良も笑顔を振りまき同行します。

象徴的なのは長さ20mほどの紅白の岩田帯。

晴れ姿を見物する子どもらは将来同じ姿なった憧れの夢をみる。

次々と訪れる参拝者は静かに手を合わせ子安地蔵に祈る。

門を潜った僧侶が投げる散華を求めて参拝者の手が舞う。

(H19. 7.23 Kiss Digtal N撮影)