マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

秋の色に食の色も喰う日に大満喫したブライダル映像

2021年08月05日 08時43分26秒 | だんらん
所用で出かけた大阪・住之江。

春は桜色に染める団地の桜にもやっと紅葉色が届いた。

家人はそこにあった秋色を観て愉しむ余裕もない。

幹線道路もまたえー色具合い。



もうすぐ落葉が始まりそうな今日は小さなテーブルを囲んで美味しい“食”の“色”に喰いつき、満喫していた。

題して「市街地も彩る」であるが、本日の目的は二つ。

一つは2カ月に一度は診察を受ける畠中医院の検診。

特に問題もなくいつもの処方箋。

もう一つは、近距離の外出さえ難しくなったおふくろに孫からのプレゼント上映。

先月の10月20日に行われた麗しき新婦と初々しい長男新郎を目出度く祝うウエデイング。

収録された動画はDVDに纏められた。

その映像を是非観てもらいたく訪れたおふくろが住まいする大阪・住之江の大和川団地。

持ち運び可能なDVDプレイヤーを地デジTVに繋いで鑑賞する。

映し出されたウエデイング映像はとても奇麗。

ピンケーブルの場合と違って、HDMIケーブルを接続した映像は実に鮮明。

感動したおふくろはシーンが映る度に、何度も何度も拍手を重ねる。

とてもよかったというおふくろの眼には臨場感が溢れていたのだろう。

美味しい巻きずしにヨコワマグロに舌鼓。



食べる方にも目を落とさなきゃならんし、ウエデイングビデオを観なきゃならんかったが、とても喜んでいた。

ちなみにお皿に盛った巻き寿司は、行きしなの道中にあるスーパートライアルで買ったもの。

マグロが大好きなおふくろに食べてもらう鉄火巻きが2本。

フツーのがえー、という巻き寿司が1本。

3本纏めて買った千円ランチに、でっかい塊で売っていた894円のヨコワマグロ。

これがむちゃ旨かった。

トロトロの中トロ食感のヨコワマグロ。

白い筋もあったが口に入れた途端に融けるほどの美味しさ。

お腹は満腹になるだろうか、と思って診察中に買っておいたスーパーサンデイの298円の海鮮巻き。



これがまた美味い。

汁椀はこれまたスーパーサンデイで売っていた79円の松茸の吸い物。

食もブライダルも満喫していた。

(R1.11.29 SB805SH撮影)