山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

綺麗にしてからお出迎え

2024-04-25 17:50:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日の山梨県内 30°c予報が出てありましたが一歩手前の29°cそれでも暑い日でした。
また昨年のような激暑の夏がもうすぐやってくるんですね💦
段々と無理の効かないお年頃なのでボツボツ乗り換えようと今から思っています。
さて、ここ2.3日GW前の庭のメンテナンスに石和温泉♨️の糸柳さんに行っておりました。



ロビー前の池周りのお手入れ
結構目に付く部分なのでミヤちゃんにお願い🥺




ダイニング前の中庭
スッキリと明るい空間になって気持ちがいいです。
館内から薔薇の小道に行ける通路箇所も
かなりモサモサなので短めにカット〜




お手入れ後





これでお客様も気持ちよく薔薇を見に行く事が出来ますね👍
もう直ぐ薔薇が咲き出してとても綺麗です

チラホラと咲き出しました、連休中には
色とりどりな薔薇が見られます
昨年よりパワーアップ⤴️な薔薇の小道もお楽しみください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木なんの木

2024-02-10 20:07:00 | 仕事 手入れ
こんばんは 植木屋の庭翔です。
ザジャパニーズガーデンのS様邸完工致しました。


池の真上を15尺の脚立でまたいで作業するほどの大きな木
この木何の木気になる木でしょ😼


さて何でしょう?
市の天然記念物にも指定されているヒヨクヒバ一般的には糸ヒバと言われている木です。
まー大きいわねー💦



完了しました〜
ミヤちゃんは
入り口の黒松さんと五葉松



この五葉松が大きくはないのですが手の掛かる植木でして、毎年手強い相手と格闘しています。ミヤちゃんがね
お疲れ様でした。



梅も咲き出しましたね
今年は春が早く来そうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和譲苑さんへ

2023-10-26 17:19:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
お天気続きでお手入れの現場も捗っています、他の植木屋さんも予定通りで捗っているかと思います、安全第一 うがい、手洗いしてコロナやインフルエンザをしっかり予防しましょう!
庭翔チームは昨日から
石和温泉♨️の糸柳 別館 和譲苑さんに行っています。



重厚感のあるエントランス


入り口のお庭も少し変わったようです。



館内には今はハロウィンの飾り付けが少しされています、大袈裟ではないとこがいいですね。


露天風呂箇所は蔓性の草🌱に覆われる程の伸びでえらい事に


まーまーサッパリと
お客様が来てしまう前に片付けなければならないのでミヤちゃんの大好きなお昼寝はありませんよー





客室もサッとチョキチョキ✌️ 時間がありませんねー😓


露天は屏を乗り越えて  とぉー!



ミヤちゃん早技の刈り込み  チョキチョキチョキチョキ  とぉー!

まだまだー


竹のお部屋も竹をおろぬいてと とぉー!


こんなお部屋へと入ると温泉♨️が待っているんですねー いいですねー テンション上がりますねー いいですねー
飛び込みたい気持ちを抑えてせっせと掃除して館外へ

はい、いらっしゃいませー🙇‍♀️

明日 和譲苑さんの最終日
頑張ります  とぉー!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採工事 山梨県

2023-06-05 17:40:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日から伐採工事👷‍♀️のお仕事 山梨県某所
ロケーションはこちら


富士山🗻を眺め 甲府盆地を見下ろす最高なロケーション😀
こちらで伐採のお仕事


5mの段上に植えてあるクヌギとケヤキ達
強い根が壁をヒビ割らせてしまいましたので伐採です。 致し方ありません



17mの高所作業車の一番伸ばしたところから
パチリ
結構高いですね💦
これに載ってチェーンソーを使うとかなりのハードワーク あちこち痛いし😓
いつもとは違う力が入るのですね 疲れました。 でも筋力アップ⤴️を目指してる庭翔にはトレーニング トレーニング



午前中で手前道路側が終わったので午後は
民地側に切り倒せるのでやり易いですね
思った通りに



大体の高さまで切る事が出来ました。
ゴミの量が半端ありません、ゴミの山です。切るより手間が掛かりそうな処理運搬工事👷‍♀️
明日も安全作業で頑張ります。
今日もお疲れ様でした〜







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そよそよと

2023-05-10 17:18:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日の現場は山梨県上野原市、ホームタウンからは少し距離があるので早起きしました



到着時のショット モミジがモサモサとしていますねー
年2回のお手入れをしているA様邸
黒松もあるのでミドリ摘みを含めて全体をお手入れです。

自然風剪定
あえて切りました〜感はありません👌
山モミジ

カエデ


ノムラモミジ


青枝垂れモミジ


スッキリと風通しの良いモミジになりました。そよそよと風を感じます😍



最後に筧の竹を交換して作業終了
秋には
苔の植え替えを依頼されました。
毎年ありがとうございます😊














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強剪定の時期です。

2023-04-21 18:39:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
急に暑くなった山梨県内 今日は30°手前の29°まで上がりました😱
今年は季節が早い早い とても追いつきそうもありません、皆さんもどうぞお身体ご自愛くださいね。
お手入れの現場です
近くのO様邸に行っておりました。



前庭のチャボヒバ キャラ ノムラモミジ
伸びていますね
東側



こちら西側


どこも大きく伸び放題 風通しも悪い状態👎
時間はかかりますが一度思いきってスッキリとした方ががいい印象でした。
近くの知り合い宅ですが仕事のご依頼は今回が初めてでした、朝一打ち合わせしてスタート!
はい東側



スッキリ短くスッキリとさせました。
日差しが暑いのよ🥵
はい前庭



チャボヒバの玉チラシ
一つ一つの玉を全て小さく剪定して空間も感じられるように👌
はい こちらはミヤちゃん担当の西側



かなり切り込んで小さくまとめてくれましたねー 流石 庭翔のNo.1
ご指名も承っておりますのでお問い合わせ下さいね
スッキリしてO様もとても喜んでおりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定 南アルプス市

2023-02-22 21:47:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は少し遠い現場でした、ホームタウンから約30k 1時間以上はかかります💦
早く起きてセブン集合
ミヤちゃんが寝坊しないか心配で心配で仕方がありませんでした😫が大丈夫🙆



行きながらの八ヶ岳



テイカカズラのアーチがあるK様邸に到着〜
4年程前に作らさせていただきました庭のメンテナンス作業



白樺は上に伸びる枝を活かす感じで剪定



作った時に線の細い植木を選んだので
そんなにバカ伸びはしていないので簡単に



サラサラっと軽く剪定でok



植えてから何十年も咲かなかったフジも
庭翔剪定から少しづつ咲くようになってきたそうです、奥さんが嬉しくて昨年もLINEでフジの花の写真を送っていただきました。
そんな事にも感動出来る感覚って素晴らしいと思います。

帰り道は


またまた富士山がお疲れ様を言ってくれました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木のお手入れ 上野原

2022-10-29 17:22:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は上野原のA様邸のお手入れのお仕事
毎年2回のお手入れをさせていただいております🙇‍♂️庭を作ったご縁で今もお付き合いをさせていただいていますが、親戚と同じ感覚だなーといつも思います。植木屋さんとはそんな感じがいい関係だと思っています。
いつもありがとうございます🙇‍♂️




今年はモミジ類はあまり伸びもないので秋の手入れは見るだけで👀


黒松の本手入れもあまり手のかからないようになって来ました。
植木屋さんの考え一つで一年中綺麗で手のかからない松にも出来るのが腕の見せ所だと思います。


入り口のつくばい箇所もいい感じです。


ツワブキのかわいい花が咲いていました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高木剪定 山梨

2022-09-30 17:34:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
9月最終日 お疲れ様でございます、
ミヤちゃんは給料日で
張り切っておりました。😅
季節はしっかりと進んでいますね、富士山では初冠雪だったようです。
明日からは10月
張り切って行きましょう!

今日は某施設からのご依頼で高木剪定


4本だけの剪定ですが一日かかりました、桜が2本、枝垂れ桜が1本
コブシが1本 手前のコブシは何年も手付かずでエライ事に💦

どーよ!参ったか?
施設長さんが違う植木になりましたねーっと


桜は枝抜きを主に👌自然体で
来年も綺麗に咲かせてくれるように
お願いしますよ🤲










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸柳さんにて

2022-09-21 17:21:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
三連休の後のお仕事です、実は四連休
皆さんも明日行けばまたまた三連休ですね
お天気が微妙に心配ですが楽しみましょう!
さて、今日は石和温泉♨️の旅館さんの庭管理に行って来ました。
いつもお世話になっています糸柳さん 



エントランス箇所と池周り
それと
糸柳さんの糸柳


結構モサモサと夏の間に伸びましたね

池周りはミヤちゃんの得意分野
そこで作業してますね

ロビーから一番目を引くところなので小綺麗にいつもしておきたいところです。
庭翔は


糸柳金文字箇所のシャラの剪定
エントランス左箇所


綺麗にしてお客様のお迎えです。
でもって


柳の剪定


風で揺れる枝がなんとも風流です。
いつもありがとうございます😭











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き家管理 山梨

2022-09-08 18:57:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は朝から雨☂️
朝一 竹垣材料を仕入れに行って
明日の準備
山梨市に戻ると雨も上がったので
予定していたお仕事に





以前の現場確認の時の写真です。
山梨市の友人宅ですが、今は空き家となっています、県外にいる友人Tからの依頼で家周りの植木の整理
何やらご近所さんから苦情が来たようで庭翔にヘルプ






最低限でお隣に邪魔になっている
植木の丈をばっさりと

コロナ禍でなかなか帰って来られないので庭も荒れ放題
そんな空き家もここのところあちらこちらで見かけます、そんな空き家の管理も庭翔ではしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木のお手入れ 山梨市

2022-09-07 17:45:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は雨☂️の予報でしたが、仕事には全く影響なく作業出来ました。
山梨市上の山 O様邸のお手入れ完了です🫡




とても形のいい赤松は庭翔担当
ミヤちゃんは


昨日のうちに仕上げてくれた大きなヒバ郡 綺麗に刈ってくれました。

昨日山梨県の都留市で植木屋さんが大きな赤松のお手入れ中、下に落ちて亡くなったそうです💦
毎年秋のお手入れシーズンには作業中の落下事故があるようです、庭翔チームも気を引き締めて安全帯もしっかりと締めて作業したいと思います。
亡くなられた植木屋さんのご冥福をお祈りいたします。



段々と小枝で揃って来たのででとても軽くそよそよと優しい感じの赤松になって来ました。
手入れの方も段々と手間がかからなくなって来ています。



周りの木が大きくて
あまり大きく感じませんが・・・

O様今年もありがとうございました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーポート洗浄 山梨

2022-07-12 17:42:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日から今日の午前中まで山梨市の整形外科さんの高木剪定に行って来ました。

大分伸びてしまいましたねー
確か以前剪定してから3年は経っているかと思います。



昨日中に終了するかと思いきや
全然😱
4分の1くらい残ってしまいました、剪定ゴミも大量で昨日の内にダンプ一台運んでまだまだ沢山転がっています😫 3年前とは大違いで何やら巨木になってしまった感じです。

まーまーサッパリと完了させて
時間も余ったので玄関前も作業して


完了です!
午後は現場移動で
甲府市宝のK様邸
カーポートの洗浄を依頼されました。



写真だとわかりにくいですが埃が汚れとなってこびり付いていました、



脚立で受けをしてからカーポート上へ
ケルヒャーで水を撒いてからブラシでゴシゴシ 仕上げはケルヒャーでぶっ飛ばす!
ミヤちゃんカックイー❗️



大分綺麗になりました。
はい、綺麗好きな奥様からのご依頼でした。

ありがとうございました〜🙇‍♂️









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキの剪定の適期

2022-06-02 17:48:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
いいお天気が続いています、山梨県内も28℃位で落ち着いた晴れ☀️
お仕事もしやすい一日でした。


昨日に続いて石和温泉♨️の糸柳さんでサツキの刈り込み作業
花も終わりになってサツキの刈り込みの適期です、今の時期に少し強めに剪定して来年の花も沢山見られるように はい、皆さんも頑張って〜






エントランス箇所のサツキ群



名版も光ります🤩
明日もいいお天気の予報
現場はミヤちゃんにお任せして
庭翔は・・・
お付き合いも仕事のうちですよねー
GWにはこんなメンバーと



皆さんスコアが良く無かったのでブログにはアップしませんでした。
もちろん庭翔が悪いながらもトップ成績でしたが
そんな事で
明日は行って来まーす!
乞うご期待‼︎

K氏M氏S氏もっと練習してから
庭翔に挑もうね🤭





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジが好き

2022-05-12 19:44:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は少し遠い現場へ
同じ山梨ですが上野原市 東京まであと少し🤏な現場でした。




A様邸に到着と同時に庭をひと回り歩いて
ふむふむ
新芽も綺麗に出て気持ちがいいです。
6年ほど前に造らさせていただいたお庭で庭翔は上野原の石庭と言っています🫡


青モミジもいい形になって来ました
モミジが大好きな庭翔
あまり抜き過ぎたモミジはサッパリ感が強いので超自然風剪定で作業


カエデも野村モミジも超自然体で


こちらA様邸は秋にもお邪魔しているのでこの剪定で少し落ち着かせて秋にも少しの剪定の作戦です😉



作庭時元からあった黒松も落ち着いた伸びで手がかからなくなって来ています、全体を半日かからずに終えて
A様の姉さん宅にもお邪魔できました


雨がまだ降って来ないうちに完了で良かったわ〜 とても!




こんな線路に近い現場でした〜
帰りはミヤちゃん
電車で帰りました。 ウソです












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする