山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

好きなうどん屋さんへ

2023-04-10 16:56:00 | グルメ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日は日曜日 お休みでした
いつもの事ですが当てのないドライブへ
途中 道の駅で野菜などを買ったりして南下
南部町と言う静岡との県境までいって帰るドライブコース
新緑の山山 とてもキラキラと新鮮な感じ


帰りに甲斐市の好きなうどん屋さんへ再訪






こんな佇まいで中の雰囲気もとても良いです。


庭翔はあたたかい玄米餅とキツネうどん
玄米餅は初めてですが
ホント美味しい ペロリです😁


うどん屋さんの水餃子もいただきました。
酸味が堪らんのよ
お連れ様は


つめたい 梅、ワカメうどん
さっぱりとこれからの暑い時期にはピッタリ
うどんももちろんコシがあって美味しいおうどんさん
ご馳走さまでした。
また来たいです♪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼ランチ

2022-07-25 17:51:00 | グルメ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
月曜日お疲れ様でした、いよいよ夏〜ってお天気になりました。
とても暑い一日😵
さて、例の病気も拡大して今年の夏はまたまた旅行無しの感じです、もう3年目 お出掛け好きにしてはとてもとても敵わんわ〜🥸
近場で楽しみたいと思います。
そんなことで
昨日は河口湖まで涼ランチへ
河口湖も暑いですが日陰はとても涼しく過ごせます、なんたって湖畔の風が気持ちいいです🤙 違った👍




西河口湖にあるイタリアンのプロバンズさん
2回目の訪問者です😃
あまりこの方面は混雑が無いので好きなのです、この日は13時過ぎに入店で庭翔チームだけでした。
かと言って決して味が落ちると言う事は全くなく

カマンベールのブルスケッタ



甘いトマト🍅とカマンベールの・・・ベタな評価は無しで美味しい一品です。
これで冷えた白があれば言うことないんやけど・・
まーええ 愛車を眺めながらのランチもええでー♪
んでパスタは



エンドウのジェノベーゼ
なんや分からんけど本日のおすすめパスタなんやて




お連れ様は魚介のペペロンチーノ
チーノ、チーノ
どちらも好きなお味
多分 大人のパスタだと思います。
全然しつこくなくでサッパリとペロリと行けまっせ〜
やってくれますねオーナーさん



ご馳走さまでした。
また、来ますね

ここから裏河口湖をドライブして
お帰りでーす。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を求めて麦秋庵

2022-07-11 10:24:00 | グルメ

こんにちは 植木屋の庭翔です。
日曜日の午後、あまり食欲も無く😅モーニング食べ過ぎやろ
暑さもあって何やら涼しいものをと言う事で
甲斐市のうどん屋さんへ涼を求めて突撃しました。


突入が13時過ぎでしたので混雑もなく直ぐに案内して頂きました。
古民家を移築した小洒落た店構え
好きな雰囲気👍

麦秋庵(ばくしゅうあん)さん


何かやってくれそうな感じがしますねー



はい、やはり間違いないお味
スダチうどん
関西風なお出汁とスダチでスッキリ〜サッパリ〜なとても美味しいおうどんでした。


おいおい、少しおくれよー🤏




こちらごまだれのつけうどん
うどんはツルシコ



見事期待に応えてくれた
麦秋庵さん
とても美味しくいただきました。
また、来たいとご主人にも挨拶して帰りました。
さて、今週も頑張りましょう♪











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小淵沢 井筒屋

2022-04-11 20:01:00 | グルメ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
最近週末になるとテイクアウトや外食などがお楽しみになっている感じで、コロナも少し恐怖感が薄らいでいます 行動自粛も大切かも知れませんがいつまでもコロナ禍のようではストレスが溜まり放題ですもんねー、感染対策をしながら徐々にコロナ前に戻って行ったらいいかなーと感じています。
何やら言い訳じみたお話からスタートで・・・
ん? どっか行ったのかい?

と、言う訳で
昨日の日曜日はあてのないドライブに〜北杜市方面へ



南清里で鯉のぼり🎏の戯れてと
流星くんも



流星 見えたか 見えたか?
高い高いだねー 親バカか
小淵沢を目指します
なんの目的もなくドライブしててもお腹は空きます。



駅前の気になった看板に誘われて行ってみたのが





井筒屋さんと言う鰻屋さん
もうこんな佇まいに刺激され突入〜
この日は予約なしで入店しましたが
予約が必至だとネットでは連発してました。


流星 ちょっと待っててねー
ここはあなたは入れないみたいなのでね いい子いい子
とても重厚な建物で興味深々



ここがエントランス
とてもいい雰囲気



席は奥のカウンター席
最初はテーブル席への案内でしたがカウンターが空いたのを見て
無理を承知でお願いしたら🤲
はい、どうぞと快く聞き入れてくれました、多分こちらのオーナーの奥さんだと思いますがとても感じのいいかたでした〜 飲食店では肝心なポイントですね
そんでもって鰻と席で
もうテンションは上がりまくってしまいました〜
更に



たけめしの鰻で最高調


あーもう幸せ😮‍💨
フワフワ食感はもちろんですが余計な脂もある程度落ちているので案外サッパリスッキリな鰻
でとても上品でした。



半分は薬味を足して出汁をかけての一品に
うまっうまっ😋
納得な鰻です。


お連れ様は竹めし 二のう
白焼と蒲焼のハーフ&ハーフ 
白焼を一口いただきましたがまたコレが
うまっ❣️
メニューで塩うなぎなんてのもあってとても気になっていますが
ぜったい でったい美味しいと思います、山椒塩とレモンを🍋かけてとか書いてありましたー 食いたいねー




店内もこんな感じで
庭翔チームはラストのお客さんだったのでホントのんびり出来ました😊






とても素敵な空間と食事に満足

こちら竹めし
こんな絵もあります

こちらニのう





絵にもいい雰囲気が出ています。
全力でご馳走さまでした。

お連れ様も納得で
最近の新年度のストレス発散
出来たかなー?






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦 hajime

2021-12-20 10:24:40 | グルメ

こんにちは 植木屋の庭翔です。
昨日の日曜日 北杜市の好きなお蕎麦屋さんに行って来ました。





小淵沢の林に佇むhajimeさん
ランチのコースを予約しておきました✌️


林が見える特等席
こんな所もお洒落に感じる店内






さて


ノンアルコールで乾杯🍻😭して ううう 



最初に出て来たのが暖かいとろろ蕎麦
蕎麦の実が入っていて


お蕎麦も十割
とても落ち着く暖かいお蕎麦
シェフの少しお腹を温めてもらう作戦かと思います。
実はここhajimeさんは2回目の訪問で最初の訪問でお連れ様がいたく気に入ったお店でしてリクエストにお応えした訳でございます どーよ! やさし〜ど
お腹の調子も上がったところで


コース料理の始まり始まり〜
こちら人参の🥕天ぷら ウニ添え
シェフが揚げてる音も聞こえて
その音がまたテンション上げてくれるんです。



こんな山梨でも新鮮な海の幸がいただけるんですねー
白子に石川のカンパチ、北海道産の牡蠣
浜名湖の子持ち鮎
驚きです
材料にはとても拘りを持っているのがわかります


手が混みすぎた料理とは違って
どれも素材の味がしっかりと楽しめるものです。 
メインのお蕎麦は



もり蕎麦をチョイス



細切りの綺麗な十割
歯応え香りもとてもいいお蕎麦です。



ハイ、おかわり〜お願いしやーす🤲
ペロリです


んで、デザートまで
とても満足感のあるお蕎麦ランチ
hajimeさん
今回もやってくれました。




また、伺いたいです
ご馳走様でした。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなお蕎麦屋さん

2020-12-06 17:38:00 | グルメ
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は日曜日 庭翔も一日お休みでした
お休みだとちょっとドライブが最近ですが今日は北杜市の
好きなお蕎麦屋さんへ


北杜市高根町にある紬山荘さん
林の中にあるお店です。


こんな雰囲気のあるお蕎麦屋さん
以前行った時から
少しリガーデンテラス席も増えていました👍






こんな佇まい




古民家を移築して作られた店内へ


庭翔がとても好きな雰囲気の中で好きなお蕎麦を頂く
とてもとても贅沢なランチです🥰



ハイ、お連れ様のは
んっ鴨つけ蕎麦ですね〜
お蕎麦も細く綺麗な十割蕎麦👍



歯応えがあってやはり美味しいです。
庭翔は


暖かい
アサリとトマト🍅のお蕎麦
少し変わりだねではありましたが💦


出汁のきいた暖かいお蕎麦サッパリと頂きました。
追加でもり蕎麦も


やはり
お蕎麦はコレコレ😊



蕎麦湯をたっぷりと入れて〆ですねー満足満足😋
今年もあと少し
美味しいものを食べて
コロナにも負けず乗り切りましょう💪















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝沼食堂

2020-11-30 07:09:00 | グルメ
おはようございます 植木屋の庭翔です。
朝からの登場で失礼いたします🙇‍♂️
昨日は人並みに日曜日休日をいただきリフレッシュ
近場でランチをと言う事で😊
勝沼のイタリアンレストランへ
また、名前がとてもそそられます→勝沼食堂papasolotte
山梨のワインが豊富に取り揃えてある様ですよー☝️


こんなエントランス
至って普通です😅


席からは葡萄畑、甲府盆地が見下ろせるNICEなロケーション





店内も派手さは全く無くてとてもリラックスしていただけそうな雰囲気で
お連れ様は早速赤ワインですか?


庭翔は
美味しい美味しいお水でな



ハイ前菜から
絶対にワイン🍷ですねー😢


Bランチはハーフのパスタです、お連れ様はごろごろお肉のミートソース

庭翔は
ポモドーロ


コレ濃厚なソースで
とても美味しいパスタでした👌
ソースもパン🥖で全て綺麗にたいらげました。半分取られた〜


ハイ
メインの信玄ブタのソテー
量が少し多かったですが案外サッパリと完食しました♪


今回はttで攻めましたが💦
次回はディナー
もちろんワイン🍷
庭翔もいただきたいでーす。
美味しいものにたどり着けると
ホントにリフレッシュ出来ますね
今週も頑張れます💪











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵元カフェ 櫂

2020-09-06 18:59:00 | グルメ
こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨夜は久しぶりに外食😊コロナの影響で控えていましたが、実に半年ぶりの外でのディナーでした。
山梨市の櫂(カイ)さん
酒蔵の養老酒造さんが経営するカフェ&レストラン
建物も昔のまんま
歴史を感じられるシブイ雰囲気でした。



こんな門のエントランス
期待感が上がりますねー



引き戸を開けるとまたまたタイムスリップしたような空間が


いい味を出しています〜
さすが酒蔵さんのセンスが光りまする☺️
個室もあるので
そちらを予約してと


ハイ、こちらが個室
素朴な感じで落ち着いて食べられそうですよねー コロナも心配なさそうだし😅
ハイ、かんぱーいお誕生日・・



前菜も


茶碗蒸しもいいお味
とても丁寧に作ってくれたのがわかります👍さすが蔵元さんですねー❤️



テンプラが終わり
メインのローストビーフ☺️


ここまで来ると
結構お酒が回って廻っていい気分
御茶漬けやらご飯やらは写真忘れるはずやわー
もちろんデザートまでも🍰💦
それだけ美味しかったんやねー
御馳走様でした。
いいお仕事です☺️










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎのあけぼの

2019-12-22 18:19:00 | グルメ

こんばんは植木屋の庭翔です。
12月も後半戦💦年内のお仕事もあと一現場
今日の日曜日はお休みしました
ウチのミヤちゃんもゆっくり休んでいる事でしょう😱

そんな事で今日はお疲れな身体に感謝しながら温泉♨️では無く😁て
栄養補給ということで😃
鰻を食しに行きましたよー😁

甲府の名店 あけぼのさん






今日は日曜日なので
予約のみの営業でした



庭翔は特上うな重👍
ご飯の下にももう一枚の鰻が隠れています。久しぶりの鰻でしたのでペロリと
美味しい鰻です👍えー誰のオススメやったっけ?
ハイ
お連れ様は
ひつまぶし






少しいただきましたが
とってもとっても😃とても美味しがったー
もっと欲しかったですが😋
お疲れ様のやつ😭
今度はひつまぶしにするだわ
満足な鰻に
身体の疲れも飛びそうでした〜〜
残り少しの今年を
元気に頑張ろうと思う庭翔なのでした。
ご馳走さまでした🙇‍♂️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば山菜洞しを里

2019-09-14 17:51:00 | グルメ
こんばんは 植木屋の庭翔です。
皆さま一週間お疲れ様でした、今日から三連休の方々もいるようですが庭翔は今日がたまたまのたまたま半日出勤で🤣月曜日は天候にも左右されますが出勤となっています😩 頑張ります💪
てなことで😃
今日は半日 暑い事もありお昼にお蕎麦を食べにお初のお店
甲斐市の山菜洞 しを里さんへ



こんなロケーションにウットリ😍
三男も満足そう👍





こんな素朴な看板が好奇心を掻き立てます
さらにこんな入り口


中に入ると




こんな雰囲気
庭翔が嫌いな訳がありません😍
古民家をリノベーションした店内は手作り感満載でとても素敵てした。


小物なんかも沢山飾ってあったりして


いやーいいです❤️


センスいい店内




そんな店内をキョロキョロと言うか
ウロチョロしながらお蕎麦を待ちます🤩


お茶もおしぼりもこんな形で出てきます、気が利いてますわ
さて、蕎麦前の


手作り豆腐
しっかりとしたお豆腐で味が濃くて美味しい美味しい👌
器も凄く拘った物を使っていて面白いです。


定番の鳥モツ煮
玉ねぎのスライスがのっています、粉山椒がついてくるのも嬉しいです。


庭翔はもりそばの大盛り


美味しいお蕎麦です👍
お連れ様は


山菜ぶっかけ蕎麦
なんと桑の葉の天ぷらやらキノコ類 オクラなんか入っていて変り種のお蕎麦でした。
サービスのシャインマスカット


乙な出し方してくれます☺️
とても楽しい時間を過ごせます、お勧めなお店です🤓













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち蕎麦 くぼ田

2019-05-26 20:40:00 | グルメ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
 
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は全国的に暑い暑い😵一日でしたね、何と北海道では39℃を超えたそうです😱
何かが狂ってます。
そんな暑い今日はお蕎麦が食べたくなり
北杜市白州町まで行って来ました。
お洒落感があるお蕎麦屋さんでした。
案外すぐに着席出来ました👍
メニューを見て気になったナスの揚げ物をオーダーしてお蕎麦を待ちます😋
こちらのお味噌がとても美味しいお味噌でお蕎麦の実が入った甘めなお味噌をつけてナスをいただきます。ビール🍺が欲しくなります
とろろ付け蕎麦👌
細く綺麗に打たれたお蕎麦👍👍
美味しいお蕎麦です。
こちらおろし蕎麦
辛味大根とざっくり削られた鰹節を混ぜていただきます😋
真剣に美味しいお蕎麦でした。
どーよ❗️
蕎麦湯もトロトロな好きなやつでした❤️
夏はぶっかけおろし蕎麦
サッパリと食べたくなりますね〜〜
店内も綺麗にリノベーションされた落ち着く空間でした。おススメです👍
山梨県ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の鎌倉旅行 グルメ編

2019-04-03 09:09:00 | グルメ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
おはようございます植木屋の庭翔です。
さて鎌倉の夜を迎え小町の鎌倉ステレオさんでディナー🍽
柄にもなくワインバーレストラン🤣
小町通りの少し路地裏にありました。
赤ワインで乾杯🥂して
前菜ね、マスの何だっけ?・・・😂
んっんっ美味しいね〜〜ワイン🍷もススムわな
白を
メニュー見ても分からないので💧ちゃうで字が小さくて読めな〜〜い❗️からやで😅
ソムリエさんにお任せでな👌
メインの魚❤️魚好きな庭翔なのでこの焼き加減が絶妙だと・・どうやらシェフは女性かと
繊細さが伝わって来ます。なーんてね
ソムリエの方も丁寧に説明してくれて楽しい時間です。
ステレオさん何やら当たり感❤️
また赤に戻って肉メインでしたがテンション上がりすぎで写真忘れてしまった〜〜酔っ払っただけやけど😨
完食、綺麗に食べたねー😆
〆のハヤシライス
とってもベリーグッドもちろんデザートは別腹でも写真のお忘れです(T ^ T)
満足な鎌倉の夜でしたよ、再度行きたい場所となりました👌
山梨県ランキング
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎの館

2019-01-09 18:55:09 | グルメ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
岡谷のうなぎが食べたくてうなぎの館 天龍さんへ行って来ましたよ〜〜

ここのうなぎは地焼き
歯応えがたまりません


ここやで〜〜桑やん
外見はうなぎ屋さんに見えないし大丈夫?的ですが今回で2回目なので心配いりません


岡谷市ってやはり水がいいのですね〜
うなぎの街だそうです

鯉のぼりならぬうなぎのぼりがお店の前に



前回は確か1時間程並びましたが今回は月曜日でしたので直ぐに店の中に
今回もカウンターで


いい匂いで待ちきれまへんて

はい!来たでー


はみ出しててテンション



脂がのってて
歯応え最高
俺のははみ出してて

うま〜〜い
これやばいうなぎです


山梨県ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭翔の忘年会 2018

2018-12-29 19:30:17 | グルメ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨夜は庭翔の忘年会でした、今年は早く仕事納めさせていただきましたので余裕の忘年会
今年も健康で働け事に
感謝しつつの忘年会です



甲府市宝の和食 あかざわさんへ


宝の住宅地にある店舗



入るとカウンターがあり
もう何組か先客が座っていました


庭翔チームはカウンター後ろの半個室テーブルで



ハイ今日の庭翔のメニュー

先ずはビールで乾杯🍻して

宴の始まり始まり〜〜

先付の焼き黒ゴマ豆腐
どうやら和食と言っても創作和食らしく
一手間二手間かかっている感が嬉しいです




虎河豚の唐揚げ
鳥肉みたいな食感と味でいけます
軟骨もボリボリとね


日本酒の飲み比べでは🍶
庭翔チームには少し甘口過ぎたようで次は超辛口を発注






お凌ぎの蒸しご飯をいただいて


河豚とマグロのお造り
酒盗アイスなる物を載っけていただきます、不思議な美味しさでgood




今回の一番人気の
蒸し物
オマールえびとフォアグラの茶碗蒸しフォアグラを山形のお酒 十四代で酒蒸しにしてあるそうです、ダシの味が最高だと思います 職人の仕事はやっぱいいわ〜〜
お金出す価値ありです


白ワインに行ったりビールに戻ったりして


越前蟹🦀も


焚物も平らげて


ん?ん?何
鍋・・火物です


野菜いっぱいに河豚にクエ
やはりダシが美味しく
全て完食〜〜コラーゲンたっぷりや



既にお腹いっぱいです。でしょ〜〜ね

しかし止椀と食事も



トリュフご飯


ジェラートをいただいて
しまいです。

満足したあかざわさん
ご馳走さまでした

忘年会に相応しい
お店にまたまた力をいただいて
今年の労いになりました。

来年も頑張ってまた仕事
するぜぃ〜!


造園業・植木屋ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーが食べたくて・・・

2018-12-03 18:51:59 | グルメ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
先週の糸柳さんの仕事で完璧にカレー🍛口になった庭翔
甲府市丸の内の糸柳さんのカレー屋さんジョイアルカレーに行って来ました


入り口には堂々たる看板
カレーグランプリ準グランプリの文字が

日曜日のオフィス街なお店ですが
結構お客さんがいました。



カウンター席に座ると甲府の平和通りを見下ろしながらの食事です。


庭翔は
唐揚げカレーに富士桜ポークのウィンナをトッピングで1030円



いただきまーす

辛口で美味しい大人なカレーです
唐揚げもサクサクジューシーでいいネ

カレールーを薬膳に変える事も出来るそうです、次の機会に薬膳を頼んでみたいです


こちらお連れ様の
カツカレー🍛チーズトッピングで1080円
カツも一口いただきました
いや二口やったなー
カツだけでも美味しいカツです。
流石糸柳の社長がこだわったカレー屋さんです、グルメなお連れ様も満足したみたいです

またお邪魔いたします。
ご馳走さまでございました

造園業・植木屋ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする