山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

2021.3.31

2021-03-31 17:55:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は3月の末日😅明日からもう4月です、新学期も始まりますし新たな生活をスタートする人もいるでしょう💪
庭翔は相変わらずの植木屋さん😜
緊張感は全然ありませんが、皆さん良い緊張感を持って頑張って下さい㊗️
最近はミヤちゃんとは別行動で
庭翔は


山梨市で物置を作ったり


フェンスの建て付けをしたりの
工事仕事をぼちぼちとやっていました。
新たな工事仕事も依頼されて
周りの方々に感謝するばかりです🙇‍♂️

さて、最近またコロナ患者が増えて
第4波の予感がありますが
引き続き
手洗い、マスク、消毒の徹底で
コロナをかわしていきましょう☝️
それでは
またー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタする時は

2021-03-28 08:46:00 | 日記

おはようございます 植木屋の庭翔です。
今日は日曜日
もちろんお休みです、しかし日曜日毎にお天気悪いですね👎
桜🌸の時期でもありますしドライブなど楽しみたいのですが
まだ大人しくしていなさいと言う事でしょうかねー
さて、先週は


石和温泉♨️の旅館さんの追加工事から


山梨市H様邸の石工事


大小の玉石での石積みのお仕事
外構改造工事やら伐採のお仕事など
バタバタと動いておりました。
バタバタする時は
バタバタが重なるもので💦
孫のお子守りまで頼まれてしまう始末💦
保育園へのお迎えを済まして
近くにお散歩


あっち、こっちでお疲れ庭翔


散歩道桃の花や


桜の花にしばし癒される庭翔なのでした。もちろん笑顔にも🥰
バタバタする時は
慌てず深呼吸して
丁寧に生活したいと思います。応援頼む








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの絨毯

2021-03-23 19:13:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
近所の桃畑では


もう咲きだしそうな桃の花
この辺では
ピンクの絨毯が見られる地域


もうすぐあちこちで
こんな景色が見られます👍
これがピンクの絨毯
とても綺麗な短い短い瞬間です。 どっぷり春めいて来て🌸
どこか行きたいですねー

お仕事の方は


後輩さんから依頼されたお仕事



これだけ低くしましたよー
何やら
隣りの畑から切り詰めをお願いされたようです、ほったらかしも
ほどほどに😨後で怒られますよ



剪定ゴミもこんな大盛り
溜め息が出まくりです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節

2021-03-19 19:00:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は山梨県内の小学校の卒業式だったみたいですね🌸
ご卒業の皆さん
おめでとう㊗️🎈🎊㊗️🍾🎉
これからの皆さんのご活躍
期待しています。
辛い事もあるけど、楽しい事はそれ以上にあるから🥰
頑張って下さい。そろそろ60年生きてるおじちゃん?おじいちゃん?ほっとけ
が言うから
間違いないでしょう☝️ねっ



春本番となりましたよー

今日の現場の石和温泉
桜通りの桜🌸も咲きだしました。









桜🌸も最近では
早く咲き出して入学式には
もう散っている感じ💦

短い桜🌸の花の時期ですが
長く咲いてて欲しいですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなやつ

2021-03-16 19:43:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は甲州市某所
H様邸の改造工事👷‍♀️
昨年よりアプローチいただいて年明けの今日までお待ちいただきました🙇‍♂️ 気長にありがとうございます😭
頑張りますので〜色々と
またまた縁あるH様邸
聞けば母校は甲府工業電気科
直属のバリバリのチャキチャキの後輩さん😅Hpで興味を持っていただいたようです
甲府工業つながり
多い気がします。
庭翔も甲府工業が好きでしたし、工業OBにも頑張ってほしいです。💪💪💪
応援いたします📣

明日もお邪魔しますよー

オマケ


今日は手羽先のポン酢煮


サッパリとしていて
かなり
好きなやつです。
今度作ってやるジャン 貴女だけに😜








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じ

2021-03-15 19:49:00 | いいたい事

こんばんは 植木屋の庭翔です。



塩山の伐採の現場です。
こんな密林が😅


こんなにサッパリとしたので
今日はご機嫌ですよー
早めに帰った庭翔は☝️
肉ジャガを作ってご機嫌ですよー





どーよ❗️
途中で風呂入って〜
一杯やるだわ


準備ok〜👌
貴方も一緒に一杯やりたいでしょう
庭翔も成長したもんですねー、全然平気で家事こなしていまっせ〜てか
自然とそうさせたんやねー
だって
自分で何もかんもやらなきゃ
してくれる人いないやん🤣
こんな日を想定してのー
試練だったのかも😜
今日は暑くて
いつもの泡も
一段と美味しかったー👍



今日もお疲れ様でした🙇‍♂️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩山で伐採のお仕事

2021-03-11 19:44:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日の現場は山梨県甲州市 何年か前に統合されこの市になりました統合前には塩山市だった甲州市塩山の現場でした。
近くには糸桜で有名の慈雲寺があります🌸
朝、少し時間があったのでお参りに






しかしながら
有名な糸桜も高齢でダメージが大きいようです😳


所々枯れが入り可哀想なくらいな糸桜になってしまいました😭
朝一からびっくり‼️した次第です。
7年前には



こんな素晴らしい生々とした姿だったのに😨
なんとか元気になって貰いたいです。


そんな慈雲寺さんの近くのN様邸
伐採のご依頼です。


朝一屋敷神様の祠を移動させて



伐採作業に入ります。
お施主が前もって神主さんに現場で拝んでいただいてあったので安心です。
その時使った酒、塩、米で庭翔も朝にお清めしてから作業に入りました。


こんな大きなヒノキは
庭翔では無理なので伐採師さんに依頼する事に
前段階の今日は周りの雑木の伐採をしました。
こんな大きなヒノキ
登れるなんて
凄いですよねー😨
よろしくお願い致します🙇‍♂️










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローデッキ完成

2021-03-10 17:34:00 | 仕事 庭、外構
こんばんは 植木屋の庭翔です。
先週の金曜日から工事👷‍♀️していました石和温泉のくにたちさんのローデッキ工事完了しました🙇‍♂️


ハードウッド(セランガンバツ)の大引きを基礎にとめて
板張りです。


やはり材料がいいと組み付けもやり易いです👌
綺麗な材料を見ると少し舐めたくなる衝動にかられるくらいテンション上がります。皆さんわかりますか?



はい完成でっす。
こっちから


んでもってこっちからも



施工前はこんなスペースだったのが


清潔感がアップ⤴️して
面白い空間になったと思います🙆‍♂️

いらっしゃいませ
ようこそくにたちへ🙇‍♂️ごゆっくり〜









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローデッキの基礎

2021-03-08 17:07:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
お仕事は先週の続き、ローデッキの基礎工事


先週から独立基礎を埋め込むのに苦労しておりました💦
25cm掘って〜点圧
砕石を10cm入れて〜点圧
最後はモルタルで止めていきます💦



中庭なので色々の材料を運び込むのにも手間がかかってしまいます。
それなりの体力も要りますねー💪


先週はここまで〜約半分です。36基の基礎なので掘っていると大きな石が出て来たり、木の根っこにぶち当たったりとなかなかのなかなかなのです😱


今日の午前中に基礎がやっとこさ終了していよいよ板張りです。


今回はハードウッドのセランガンバツとても重量のある材料です。
今日材木屋さんに受け取りに行くと
とても綺麗ないい品物で
嬉しくなってしまいました。
材料に負けないいい仕事が出来そうです💪💪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石和温泉くにたちさんで

2021-03-05 17:13:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は石和温泉♨️のくにたちさんにお邪魔しました。
お仕事ですがな お仕事😅
女将さんからお願いされていたお仕事です🙇‍♂️



一都三県の緊急事態でかなり寂しい川中島の温泉ストーリート
桜温泉通りにあるくにたちさん


女将さんの歓迎看板でお出迎え👍
とても
素敵です、流石 女流書家
伝わるものがありますよねー
こんな感じでいいっすか?女将さん😊
くにたちさんにお世話になり出して10年余り、いつも何かあると声をかけてくださいます🙇‍♂️


水場があり中庭はなんとも言えない雰囲気があるので庭翔も大好きな温泉旅館です♥️
さて今回のご意向は食事会場前の中庭にお客様が出て行ける誘いの小道みたいなものを作りたいとの事でした。
ここです


ロビー方向から

食事会場方向からです。
多分小道を作ってもあまり利用効果が期待出来ないと感じました。


庭翔「女将さんここに小道を作ってもお客様庭に出にくいかもしれませんよ」 
女将さん「そうですか〜?」
あーだ、こうだと色々意見交換もありましたが半分以上は世間話ですが😅
結局取ってつけたような小道は不採用となりまして
ローデッキを作る事になりました☝️
これだとデッキでも寛げるし、中庭への繋がりで降りて行きやすいですね。
と、
言う事で今日が工事日初日
前方のツツジ類は全て撤去して4m✖️3mのローデッキの製作です。





ハイ、撤去撤去〜
もちろん今日もお一人様作業💦
途中雨が降り出しましたが
整地まで出来ました。
でも〜


この灯籠 少し邪魔してるやん
動かすー? 持ち上がらんよ😱
続きはまた明日〜👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3.3.3

2021-03-03 20:16:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
山梨市のお手入れの現場を少しおやすみして今日は八王子😅
今日が最終日
例のミヤちゃんは今日もお休みで
最終工程は庭翔1人
言っても土入れ作業だけなので
意外と1人作業で大丈夫でした👌



某宿舎の花壇部分の土入れ
黒土のリクエストにお応えしまして


上質な黒土を仕入れました☝️
もちろん
手下ろし、一輪車搬入〜
頑張るしかないでしょ💪
地元山梨ならバックホーを借りてサクサクと土の搬入もできますが
狭い東京現場だとそうも行きません
💦頑張るしか・・ですね。
東京の職人さんは大変だなぁ〜と思います。多分庭翔なんかより体力あるだろなぁ〜
なんて思いながら
土搬入〜💦


担当さんからokを頂き
とっとと帰ります😅



近くの公園では
子供達が遊びます、当たり前のように皆んなマスクをして遊んでいます。
早くマスク無しの時が
来ればいいですねー






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦線離脱

2021-03-01 19:03:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日から早3月😅
早いっすねー、コロナも先が見えて来た感じですし、もう少し🤏
だけ色々な事☝️アレもコレも
我慢して参りましょう。

今日の現場は先週からの山梨市大野K様邸


大きな黒松のお手入れは終了
サクサクと終えて次の現場と行きたいところですが・・💦
あの
ミヤちゃんが
何処かで捻挫やて 酔っ払いかー
どうやら何日か仕事が出来なくなりましたー😳😳マジか
なので
現場のミヤちゃん担当の


こんな植木達も庭翔が
お手入れを


角には黒松さんが待っていました💦
皆さん
足元、手元には十分注意しましょうねー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする