山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

人材育成

2014-10-31 20:22:56 | いいたい事

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


二日前に携帯を機種変更 アイフォン5から6へ・・・・本当は5のバッテリーの減りが早くバッテリーを交換してもらおうかとauへ携帯ショップ時間が掛かるのであまり好きではありませんでした。 順番カードをもらってひたすら待ちます イライラ  やれ 免許証だの IDだの暗証番号だの そんなのとっくに忘れてます、  何しろ時間が掛かり過ぎなので


今回は・・・・専属の聞き係りさんがいまして  「どんなご用でしょう」 と来ました。


庭翔「かくかくしかじか・・・・・」


それでしたら、こっちのほうがお徳かも知れませんので見積もりをお作りします。


前のauショップとかなり違う印象でした、説明してくれる方も自信満々にお勧めしてくれました


と言う事でアイフォン6へ変更する事にしました 次の日もう入荷 即日変更完了


早い対応に満足した次第です


携帯会社も競争が激しく社員教育にも力を入れているのでしょうか、それともたまたまいいタイミングだったのかは解りませんが前のスタッフとは全く違う対応でした。


企業は人とよく言われますが、auさん本気で仕事をしている感がありました。


人を育てるのにはとても難しいかと思いますが、自分の会社にその人を招きいれた以上経営者としては最後まで面倒を見る覚悟でいなくてはなりません、途中で能力ナシと判断するのは勝手ですが「はい さようなら」では寂しすぎると思いますし、会社を経営する器でもないのです、用はいかにその人の能力を引き出すか・・・・人材育成を真剣に考えた時その企業(会社)の存続の意味があるように思いますし、今から10年後に生き残っている会社はきっとそんな会社だと思います。


企業は人なり・・・・ 久し振りのマジ話   失礼しました


 


 



山梨県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ

2014-10-30 18:19:30 | 今日の花

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日の現場のお花 ツワブキ


今頃の寒くなった頃黄色い花を咲かせます 黄色い花と言えば春一番に咲く花の色ですがコヤツは今頃の庭にひっそりと咲きます、何かを訴えているかのよう寒くなってきた季節 多分ツワブキちゃん皆さんを応援しているのだと思います「行ってらっしゃ~い気をつけて  庭翔はツワブキが好きです・・・・庭造りには絶対に使う下草の一つになっています、 あの美味しい佃煮 「キャラブキ」はこのツワブキで作るそうです。


花言葉は謙譲  万事控えめで他人に譲る・・・人が一生をかけて心がける事ではないでしょうか



造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いよ~~><

2014-10-29 18:52:53 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日の山梨県内の朝 とても冷え込みました 今シーズン初のヤッケの登場  薄手の凄い奴


薄っぺらなのにとても暖か 動きやすいし、汚れるとすぐに洗って乾くのも早いしとても安価・・・・フードを被ると完璧です ポカポカ


ヤッケさん ありがとうございます


とても寒がりな庭翔 いやな季節がやって来ました。


男のくせに冷え性 指先なんかすぐに冷たくなって仕事するのに痛くて仕方ありません カワイソ  温泉好きな理由がここにもありましたやっぱ 温泉温泉 11月温泉いくど~~~~ でったい(絶対)行ってやる~予約とろ 楽天トラベル  ぽちっ    ポカポカになりますように


 


さて、地区の体協の途中報告


女子バレー   6位   まさかね~


グランドゴルフ  優勝  やっぱ


ゲートボール フリーの部  優勝  スゴっ


ゲートボール 65歳以下の部 優勝 やるね~~


おっと ええんでないかい ひょっとして総合優勝来るかも


後は 卓球 インディアカ ソフトバレー 綱引きの競技があります、果たしてどうなるか、んだば バレーの練習でも行きますか




造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橡面坊

2014-10-28 20:22:22 | グルメ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


先日パスタを食しに甲府市中央まで 甲府市連雀問屋街のビルの一階 橡面坊さん


                       


一押しのお店  もう開業してから25年くらい経つそうです こちらのマスターの早川氏 甲府工業卒~NTT退社後 この店を開いたそうです 庭翔のほんまもんの先輩 大先輩です 白いあごひげがサンタさんのようです。


お初です よろしくお願いします。


 パスタを待つ間 橡面坊サラダで 


心待ちの時が楽しいです 橡面坊サラダのドレッシングが甘めでとても美味しかったです。これでワインでも行ったら最高でしょ この日は車なので我慢


んで おろしめんたい


    とツナのペペロンチーノ どちらも旨いの一言


フランスパンが付いてきたので 残ったソースをつけてパクリっ 激うま  やってみ~  量も普通盛りで結構多めで来るのでおなか一杯になります


庭翔は少し辛口のペペロンチーノがとても気に入りました 次はもう少し辛くしてもらおうかと・・・・またすぐ行きたい美味しさでした


また行くよ~~ 直ぐね


 




造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎造りの庭

2014-10-27 19:29:18 | 仕事 庭、外構

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日は雑木の庭のお手入れにお伺いしました、約10年位前に作らさせて頂いた庭です。


   こんなエントランス


敢えて扉なしの数奇屋門  アプローチは御影の敷石と揖斐黒ゴロ太石の組み合わせ キチットしていなくて田舎風な感じな設計です。


植木もソヨゴ、青ハダ、イロハもみじ、山ボーシ、ヤマモモ、アラカシなどの雑木です 実のなる柿、梅、りんご、イチジクなんかも植えてあります。


               


  ソヨゴの雌株


アラカシ 自然樹形がイイね


空いた所は色々な野菜が作れるようになっています、今は葉物野菜の種が蒔いてあり小さな芽が沢山出ていました


この庭でお施主様も四季折々の野菜や果物作りを楽しんでおられるようです、田舎の原風景がここの狙いでした 10年経って楽しんでおられるお施主様とお話しするとこの庭・・・成功だったんじゃないかと思います  やったね


今日も気持ちのいい仕事が出来ました、ありがとうございました


 


 


 




造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバレー大会に出場しました・・・

2014-10-26 17:54:38 | スポーツ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日は地元のソフトバレークラブ主催の招待試合に出場しました


加納岩クラブ


37回目だそうです 年に2回開催されますのでもう18年も続いている大会です 遠くは長野、静岡、東京都からも参加されています 今年は40チームの参加でした 皆さんご苦労様でした。


結果はと言うと・・・・ 


あまりその事には触れたくありませんが・・・・・6連敗  これは練習不足というよりお歳のせい 確実に我が上石森クラブは歳を重ねすぎましたかね~~~ 練習は週一で活動していますが お歳には勝てないようです・・・パート内では確実に平均年齢が一番上だったでしょう 今日はおんなし(女子)のわかいし(若い人達)も違うバレー大会に出場でお休みだし こんな予感も朝からありましたが


 40チーム約250人の参加


場所は山梨市体育館・・庭翔の家から歩いて3分です。 お近くにお出での際は是非お寄りくださいませ


そんなことより反省でもしますわ あ~~悔し~~~気分悪




造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2014-10-25 16:51:15 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。

今日は一日良いお天気 気持ちのいい青空を見上げました

               

一週間お疲れ様でした  ゆっくり休みましょう

庭翔の大好きなブルーハーツをどぞ


山梨県 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし子さんち

2014-10-24 20:45:23 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


昨日とはうって変わって一日いいお天気 昼間は暑いくらいの時間がありました 今日は地元山梨市上石森の現場


よし子さんち の手入れです。


この辺では名前で呼べば家がわかる・・・そんな地域です  もともと上石森地区ではない庭翔ですが段々と地域にも馴染んでそれがわかるようになってきたところです。


この辺に来て よし子さんちはどこ? って誰かに聞けばすぐに解る筈 あしたもここにいますのでみやちゃんに会いたい方はお尋ね下さいまし


そんなよし子さんとの出会いは上石森地区の運動会  競技はソフトバレーボール


もともと上石森バレー部のよし子さん 庭翔を一目見てバレー部にお誘い下さいました 引っ越してきて間もない庭翔はすぐに了承、バレー部の一員となりました。


ま~~バレーが上手かったのは言うまでもありませんがね・・・テヘッ


そんなご縁でご自宅の植木の手入れも庭翔にお任せ頂く様になりました。


縁とは不思議な物で今では上石森の仕事もここからかなりの件数が増えましたね~~ 庭翔的には仕事は関係なくただただバレーをしたくて入っただけなのに 山梨市の駅前にいた時もここに越してきてからも周りからとても可愛がってもらっているな~~~って改めて思う所であります。 本当に感謝致しております


以前から金はないけど 運とかツキは持ち合わせているようなそんな気がしてならないのですが・・・・・


そんな事を考えながらの今日の現場でした


 



造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登場 あの・・・・・

2014-10-23 18:19:53 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日もあまりお天気が良くありません が お休みするほどの降りでもなかったので手入れの現場へ 昨日と同じ現場今日で終了となります、いつもの年と一緒の工事6人工おっと・・・消費税が8%になったのでその分は上乗せですね


ゴミの量も2tダンプに1台なのでかなりの工事金額になってしまいます。


庭翔の家にこんなに植木がなくてよかった~


雨も降ったり止んだりでおかしなお天気  雨に濡れると冷たくて寒いし、カッパ着ると中からが暑くなって汗でとても気持ちが悪いですやっぱ仕事はいいお天気の日にしたいです  あ~した天気にな~~~~れ


さて、お昼寝タイムのみやちゃん


ど~~~よ  しびれるだろ~~~  カッパ着てサングラスして爆睡  良い子の皆さんは真似しないでください


風邪ひかないように天空 行ってあったまろ


 



造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和な時

2014-10-22 20:14:56 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へにほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へにほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。 


今日も一日ご苦労様でした 山梨県内朝から雨の予報降水確率80%です。


いつ降ってきてもいいように準備万端 降水確率80%なのに午前中は全然大丈夫でした 午後からはやはりが降り始めましたがさほど影響のない範囲内 頑張ってお手入れ仕事をしました 


   前庭


  主庭 約200坪くらいある庭です 庭翔の生家のあった場所の近くです、周りは知り合いばかり・・・・行き会う人 行き会う人に声を掛けられます


「元気? おばあちゃんも元気?」 庭翔「あっ 元気です 〇〇さんも元気ですか?」 そんな会話が続きます


「奥さんも元気?」  もうとっくにいねえし


おいといて ここの現場 庭翔が子供の頃よく遊びまわった場所なのです 大きな製糸会社の社長の自宅で工場やここらでよく遊びましたっけ・・・近所の人は親戚以上のお付き合いでした、いつも近所の子供の事を気にかけていてくれましたっけ 怒られもしましたが近所のおじさん、おばさんが大好きでしたね そんなおじさんおばさんも確実に年をとっておじいさん、おばあさんになってしまいましたが未だに庭翔の事を可愛がってくれるんです。  昨日おこずかいもらっちまった おいおい こんなおじさんでもいつまでもあの頃の庭翔だと思っているんでしょうね  なんか嬉しい暖かい気持ちになります


まだまだ元気で頑張りましょうね


 



造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い橋

2014-10-21 18:27:20 | お出かけ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。

日曜は清里の赤い橋に行って来ました ここは黄葉ですね ナラやクヌギたちが色づきはじめた頃で八ヶ岳が綺麗に見えました ここから小淵沢に抜ける高原ラインがとても気持ちよくドライブできるので好きなドライブコース

             秋の赤い橋

             こちら春先に行った時

小淵沢に抜けてゆったりお茶などいただきました。おススメコースです  皆さんお出かけあれ


造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2014-10-20 20:20:47 | あのお店
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日のランチです
オムライスが食べたくて
甲斐市まで
和風洋食屋さん 紙ひこうき


贅沢過ぎないご褒美だそうです

デミグラスとホワイトソースのハーフ&ハーフ
さすが洋食屋のオムライス
フワトロ ボンっ 美味いっ
しかもです

スープ、サラダ付きランチで950円

バカウマをどうぞ
マスターも人が良さそうなほのぼのとした人開業して15年目だそうです、庭翔と同期です。
まだまだ頑張りましょう

人気ブログランキング 造園業・植木屋へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のハナミズキ

2014-10-19 09:45:34 | 仕事 ちょっと雑学

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

おはようございます 植木屋の庭翔です。

今日は日曜日 お天気は最高です お出かけ日和 さてとサッさと用事を済ませて出かけるとしますか秋の紅葉にはまだちと早いですかね 昨日の現場のハナミズキ

             

赤い実がたくさん もう来年の花芽も付いています。 これからのハナミズキの紅葉も綺麗ですよね

                                      

さて、このハナミズキ明治時代に日本からワシントンD.Cへ桜が送られそのお返しとして日本に送られた物なんです、その由来で花言葉は「返礼」になりました、ハナミズキと言うとそうあの名曲 一青窈さんのハナミズキを連想される方が多いかと思います。

「君と好きな人が100年続きますように・・・・」    9.11のアメリカの事件後平和を訴えたくてこの曲を作ったそうです。

 


山梨県 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーアップの秘策

2014-10-18 20:42:57 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
最近のお昼寝は最高です。

弁当箱枕にゴロン
上半身は日陰で足は日向に頭寒足熱深い眠りに入ります
しばしの楽園

人気ブログランキング 造園業・植木屋へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は此処から

2014-10-17 19:31:48 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はここからのブログです。




山梨市パインウッドキャンプ場庭翔のお気に入りの場所
夜景が


焚き火が最高です酒と一緒に頂いています
暖かでまるで露天風呂に入っている様
何かに吸い込まれそうです
こんな静かな落ち着く場所が大好きです


人気ブログランキング 造園業・植木屋へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする