山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

パソコン故障

2013-01-31 20:04:47 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
参りました、どうやらPC故障です。
引き渡しは完璧でした、御心配なく^ - ^
またUPします
おやすみなさい(>人<;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は久しぶりの植木の手入れ

2013-01-30 21:46:59 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

今日も一日ご苦労様でした、 暖かくしてお休みください

 

今日の庭翔は勝沼のお寺様で手入れをしておりました、等々力のS寺様です。

 

 

中央の黒松です、ちょうど枝垂れ桜の下にあっていい枝ぶりです。

 

手を入れるともっとスッキリな感じになるのでちょっとお待ちを・・・・ 今日から大体4日位ご厄介になります。

 

明日は石和の現場の引渡し日

 

最終 下草類の植え込み、表札取り付け、明かり配置など細かな所を作業し引き渡します。

 

 

表札も出来上がりました、アプローチの同じ石材に彫ってもらいました、ゴツゴツ感がなんともいいです。

 

完成が楽しみです


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ                ぽちっとお願いします
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

close to you

2013-01-29 22:54:31 | いいたい事

こんばんは 植木屋の庭翔です。

好きなカーペンターズの曲です、直訳すると "君のそばにいるよ"です。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土間コンクリートの洗い出し

2013-01-28 18:45:06 | 仕事 庭、外構

お疲れ様でした 植木屋の庭翔です。


寒い日が続いていますが、帰ったらうがい、手洗い 忘れずに風邪の予防に努めましょう。 庭翔は必ず10時 12時 15時と帰ってからうがいをしています、外で水道が使えない時は水筒の水でします、これをしてからは滅多に風邪をひかない様になりました、以前は面倒くさくてうがいなどしていませんでしたその時期にはかなりの重い風邪をひいてしまって何日もお休みしましたけどね


うがい手洗い党 党首 庭翔です。 よろしく


さて、今日の現場です


石張りの目地はサクサクと終了 同時に土間コンクリート打ちです。


今回は洗い出し



ある程度コンクリートが硬化してから高圧洗浄機で一気にセメント成分(ノロ)を洗いだしてやります、そうすると中の骨材が現れいい表情になります。



ただのコンクリートより味わいがあって好きです。


ここの工事もあとわずか左官作業と下草の植え込みで終了 完成間じか


明日 明後日は左官屋さんの作業待ちなので、植木の手入れへ行ってきます。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜出勤

2013-01-27 18:14:12 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

皆さん今日の日曜しっかり充電できたでしょうか 月曜です また一週間頑張りましょう

 

庭翔 しっかりと仕事しましたよぉ   そうしないと工程上明日の土間コンクリートに間に合わないために石張りをしました。

 

入り口の御影切石階段からのアプローチです

 

 

あしたは目地入れと土間コン あと4日でお引渡し 頑張ります。 応援頼むよ   イヒッ

 

ついでに先日作っておいた裏木戸を設置 ぴったり収まりました。  さすが   でしょでしょ

 

 

庭造りをするときは必ずどこかに手造り品が出てきます、今回はこの裏木戸と照明  根っから好きなんですねぇ 造園が

 

そんな庭が欲しいと言う方こちらまで ご遠慮なく  えっシツコイ  ほ~~~い

 

それでは リラックスタイムへ・・・・・ 

 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ                ぽちっと ランキング
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日でしたね

2013-01-26 17:04:40 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。  


今日は現場に左官屋さんが入って壁の仕上げを塗ってもらっているので、邪魔にならないよう現場の作業は遠慮しました。


現場に植える下草類を石和町のまるい園芸さんでお買い物 植木とか下草を選んでいる時はなぜかワクワクします、現場をイメージしながら選んで行きます。 多分真剣な眼差しで・・・・ かっこいい?  まだ言うか~~


今日も写真撮るの忘れました  最近物忘れ 酷い   近くも見えにくい 老眼  丁張りの糸が二重に見える・・・ やばっ


老化は加速していくのでしょうか?  怖いよぉ~


そうそう テレビで若さを保つ食品って番組は忘れたけどやっていましたよ キャベツ にんにく しょうが 納豆 あと 忘れた


庭翔 毎日 これ食べてます。 結構健康オタクかも 納豆は何年か前にやっぱテレビのあるあるやったっけ やった時にブームになってスーパーで売り切れな現象を起こしたときからずっと毎日食べています キャベツも塩ダレで毎日 にんにくは毎日は臭いが気になるので無理ですが、レンジでチンしてフライパンで揚げます 塩を振って ん~~芋みたいやね  で しょうがは毎日の味噌汁に刻んでいれます、最近これを入れないと物足りません


なのにどうして?・・・・        若さ保てますように 



今日は午後から見積もり作業に追われておりました、東京のお客様からのご依頼で一宮町に家を新築 外構を庭翔にと言うことで・・・


少し前に奥様と面談打ち合わせ 「庭翔さんにお願いしたい」と ありがたいことです。


今日中に仕上げて明日郵送する予定です。


明日は日曜ですが、左官さんとのかみ合いもあり、石張り作業の予定です 明日は写真忘れませんよ




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

taibatu hantai

2013-01-25 17:42:33 | いいたい事

昨夜 ドン引きされました 植木屋の庭翔です こんばんは 反省    どうした?   言えません


寒い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか? 週末ゆっくり休んでしっかり充電しましょう


現場のほうも慌ただしく進めています 完成をお楽しみに


さて、最近 大阪の高校の体罰が問題となっているのは皆さんも知っていることと思います、庭翔が高校の頃にも確かにありました。 でも体罰とは当時思ってもいませんでしたし、顧問の先生を恨んだりした事は一度もありませんでした 昔流のクラブ指導をしていたんでは今の時代にマッチしないと思いますし、スポーツは楽しんでやるもの 辛すぎるクラブでは上達もしないと思います、指導者は子供が目を輝かせてスポーツに打ち込める状態を作ることが非常に大切なんではないかと思います  あくまでも子供たちのクラブであって顧問の物ではないのです。


実は庭翔 甲府工業時代 ラグビーをやっていました、そう ラガーマンだったのです かっこいい?、 きゃーきゃー 県内では日川がダントツでしたが次ぐらいでしたかね~ 甲府方面では敵なしでしたね ポジションは背番号10 スタンドオフ 司令塔  かっこいい?  そうでもないよ  がビーン


練習も毎日きつかったですね、よく対外試合をやったときは よくない時などよくぶん殴られました、蹴飛ばされました、シューズを脱いでシューズで殴られました 恐ろしかったですね~ でもいい時は名指しで褒めてくれました、嬉しかったですね、俄然やる気が出たのを憶えています。 顧問の先生 愛情があったんですね 憶えていますか大〇 〇 先生  元気かな~? おじいになったんだろうな~ おっと脱線


ですから え~~ なんやったっけ?


あっそうそう スポーツ指導者に一言  子供たちにそのスポーツの良さを教えそのスポーツが好きになる指導をお願いします 


皆さんはどうお考えでしょう?


 


 




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプローチ

2013-01-24 19:30:33 | 仕事 庭、外構

お疲れ様でした 植木屋の庭翔です。


今日は石和の現場でアプローチの石張りをしました



枠を作ってその中にぴったり納まるようにモルタルで固めて行きます、目地の広さ(1cm)や不規則性を見ながら張っていきます こういう造り仕事が大好きな庭翔 休憩も忘れてしまいます  みやちゃんにおこられる~~  メンゴ



う~~ん 悩んでいますね~ 設計のH氏です。


大丈夫 これがベスト 一番ですよぉ~   ホンマかいな  だまってろ みや 


日に日に変わる外観に胸躍ります 




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つ目垣 駐輪場製作

2013-01-23 21:36:08 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

今日の現場の進捗状況は坪庭の石組み終了、後は防草シートを敷いて玉砂利を入れて終了です  最近はメンテナンスが楽になる様この防草シートを敷くのが当たり前のようになりましたね  雑草が生えにくくなり、玉砂利も土に埋もれることがなくなりGOOD! また、防犯上砂利の上を歩くと音がするので泥棒さんは嫌うそうですよぉ

 

西側の道路沿いは天然竹の四つ目垣根を作成

 

 

駐輪場の屋根も付きました

 

 

前庭はあと 玄関アプローチと駐車場土間コンクリート、ブロックに左官仕上げで終了  形になって来ましたよぉ 完成間じかっす!

 

明日はこの石張りアプローチを作ります。 石は黒の四角形を選びました  また、アップしますね。

 

山梨県内 風邪が流行ってるようです、今夜は寒いので暖かくしてお休みください 

 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ                   ぽちっと押してね   ランキングアップ!
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事もなかった一日

2013-01-22 21:04:31 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日はではなく雨でしたね まだ道路には雪があって心配していましたがよかったですね 庭翔は今日は雨で作業中止でした。


明日からまたばたばたとしそうですが 頑張ります、 日曜日伊豆へ小旅行の予定でしたが現場受け渡し日に間に合うよう 日曜も仕事になったので今日キャンセルしました>< 楽しみだったのに残念だな~~


そうそう 年賀状の当選番号調べましたか? 先ほど調べました・・・・・・ 下2桁 70  29  が2枚ありましたよぉ 何も当たらないよりまっいいか~~でした。 宝くじも当たらず 年賀もダメ! 今年もこんなもんかな~~  貧乏暇なしってかっ


それでは また~




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ ソヨゴ 石楠花植栽 景石据付工事

2013-01-21 18:18:54 | 仕事 庭、外構

お疲れ様でした 植木屋の庭翔です。

今日は石和町N様邸の植木植え込みと景石の据付工事でした、午前中旧双葉町の奥田園さんに植木を取りに行き材料屋さんに寄ってからの現場作業でした。 3tユニックで搬入です。

  

          もみじ                                景石 500キロ  他4

もみじも少し乱れた形のいいものが手に入りました、玄関前も もみじです 後は完成をお楽しみに・・・

そんな今日の昼食は一宮バイパスに出来たばかりの吉田のうどん店

うどんの駅だそうです

肉きんぴらうどんをオーダー 550円 パクッ  ん  ん  んんん  やらかい  う~~ん吉田????? この位で。。。。。

このあと旧大和村に材料を 取りに行きましたとさ   ぶ~ぶ~

今日の夜から雪の予報 大丈夫かな? 今月31日の現場渡しなので心配です、雪掻きかも

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ        ぽちっと
にほんブログ村

 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

 
造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇な日曜日

2013-01-20 17:28:10 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。

今日は日曜皆さんどんな休日でしたか? 庭翔今日は一日予定もなく家でゴロゴロ 昼間買い物に行って来ましたもちろん食料品 ><買い物係は当分続くな~こりゃ  最近出来た山梨市小原の岡島食料館 初めてでしたが種類が豊富で色々買ってしまいました

そういえば スーパーの日向 廃業したそうですね、昔からあったのに少し残念です。

あっそれから 甲府岡島のマックのも撤退しましたね~ 山梨県1号店だそうです 高校の頃学校帰りに時々寄ったり、甲府に遊びに行くと必ず寄りました マックポテトとシェイクおいしいっすよね 最近食べてないですね~  あ~ポテト食べたくなりました

まだまだ世間は不況と言うことでしょうかね? それとも 皆さんの要求がいい物へと移行しているのかわかりませんが現状維持な企業は生き残れないのかもしれませんね 庭翔も起業して13年目この辺が試される年なのかもしれません 来年は消えてなくならないように更に上を目指し修行の日々を送ろうと決意する次第です。  きゃ~~~ かっくいい   そう? 

ランキング参加中 下をポチッとクリック ご協力を 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村
造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイト!

2013-01-19 17:55:17 | 日記

お疲れ様でした 植木屋の庭翔です。

最近TVで流れてくるこの懐かしい曲に心奪われました とにかく耳につきます

笑われてもいい 最後に笑うのは・・・・てな感じでしょうか  頑張りましょう

今日も庭翔頑張りましたよぉ

1.石屋

ブロック積みの最上部に笠石と呼ばれる石材を貼り付ける作業 これがないとブロックに雨水が染み込んで劣化の原因になります。

2.電気屋

100V電源をローボルト12Vにおとしてガーデンライトに繋げてやります、LEDライトなどのローボルトなら誰でも簡単に工事が出来るので便利です 実は庭翔 甲府工業の電気科卒業で電気工事士の資格があるので配線はお手の物

3.土木・左官屋

入り口の真裏は自転車置き場になるのでその駐輪部の土間コンクリート仕上げ この上に大工さんが作る木製の屋根が付きます。

こんな一日作業でした、一口に植木屋さんと言っても色々な知識や技術がいるのです。 これを石は石屋さん、配線は電気屋さん、土間は土木屋さんに発注していたらどうでしょう? たくさんの無駄が出るのは言うまでもないですね。

総合造園 庭翔にお任せください

明日はお休みして月曜日には植栽と景石をすえたいと思います。  かっこいいもみじ見つけちゃいました

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個室・・・・・

2013-01-18 20:58:07 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

本日初体験です 個室に通され上半身裸です  女の人が二人入ってきました えっえっ これ以上はまずい 

 

針灸院に行って来ました、去年から肩が痛くて ま~~腰も・・・ てな事で 寿寿針灸院   山梨市一丁田中1152-2  0553-22-8909

 

                                          

 

知り合いの娘さん(藤子先生)が開業しています、最初に針を打って電気治療 眠くなるほど気持ちいい  自分では肩はこってないと思っていましたがかなり来ているそうです、少し通って様子を見てくださいって言われました。  は~~~い ちぇんちぇー わかりました

 

こころなしか身体が軽いような気がします、針 いいかもです


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村


造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプル イズ ベスト

2013-01-17 20:53:23 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

ブロック積み終了しました、仕上げは左官仕上げです。

 

玄関スペースは完全なクローズにして引き戸から玄関へ入った瞬間に違う世界に入った様な感覚 設計者の意図がみられる事でしょう    楽しみです 

 

 

玄関前庭、北側坪庭とも 最もシンプルな一石一木で考えています、やはり和庭はシンプルが一番 不思議なことにそれが高級感に繋がるし自然界に存在しそうな景観が一番重要だと考えています、あまりゴチャゴチャとエクステリアの延長のような庭は 庭翔はあまり好きではありません

 

自然を感じられる庭 庭屋にしか出来ない庭造りを・・・ そんな庭がほしい方こちら

 

さて、夕方も早く終了 天空へまっしぐら

 

 

 

遠く南アルプス市まで見えるよ~~~ えへっ

 

温泉に浸かりながらいろんな事を考える時間 ゆったりと流れます・・・・・・・



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村


造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする