山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

Y様邸外構工事再開

2020-01-30 20:10:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
雪の予報の影響で☃️外構工事を伸ばしてお手入れの仕事に💪



近所のT様邸へ
いつでもいいですよとT様
そんなお言葉に甘えに甘えてこちらの都合でさせていただきました🙇‍♂️
庭翔の父親と同級生のT様のご主人
今年86になったそうです、庭翔の父親は64歳で逝ったので22年も経つん^_^だな〜




雨☂️が降り出しましたがなんとか
完了しました。
この後雪❄️の予報で
大雪警報も出ていましたがここ山梨市では
積雪2〜3センチでした😀
大した降りでは無くて何よりです
T様また、お願いしま〜す🙇‍♂️

今日から外構工事の続きです💪



朝から重機で掘り掘り
こんなスペースがコンクリート土間になりますよー
土を掘り出して砕石敷き
今日はこの40m2の隙取りと砕石敷きで
丁度時間となりました💦






高さを合わせるのに案外
大変なんですよー😳

明日は土間の型枠の作業です、今日は頑張りすぎたので
明日は余裕で行きたいものです😅あー疲れたわ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か年上から・・・。

2020-01-24 18:40:00 | 日記
こんばんは植木屋の庭翔です。
追加でご依頼された防草シート&砂利敷きも昨日終了して💪









管理が楽になりますと
Y様からお礼のお言葉をいただきました😊
これでY様邸残すは土間打ち工事ですが、
来週のお天気悪に対応して少し伸ばしていただきました、何やら雪の☃️予報💦現場の状態がグチャグチャになって作業がやり難くなるのは嫌なので・・・

なので
今日は昨年暮れから
依頼されていて伸び伸びになっていたお手入れの現場へ
場所は甲斐市、旧双葉町 庭翔の家から1時間はかかってしまう現場💦
朝は6時半集合〜
辺りは暗くて霧状態でしたが現場着




現場は2軒で先に娘さん宅から
以前アプローチ工事をさせていただきましたI様邸
サクサク1時間で完了👷‍♀️
近くのご実家のK様邸




キンモクセイを半分にして欲しいとの事😱
後の植木もサッパリと短くがリクエスト😱
まだ辺りは霧がありますねー



仰せの通り半分に😅
サッパリしましたとお礼を言われたのが今年88になったお母さん😄庭翔の母親より年上でんなー
お仕事の依頼はこのお母さんからです😊
年上には人気があるんですよねー🤣


霧も晴れて甲府盆地を見下ろす現場のI様邸
お昼もこちらで



庭翔のお弁当🍱
ホウレンソウのおかずの下に
何やら書いてありますなー🤪



そんなことでドキドキしてしまう💓
ふふっ😆男ってバカ?
でも
誰ずらか? チラッ😳







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防草シート&砂利敷き工事

2020-01-23 07:13:00 | 仕事 庭、外構

おはようございます植木屋の庭翔です。
今日は朝からの庭翔登場 今日もご安全に
さて、山梨市上石森のY様邸
昨日は砂利敷き工事👷‍♀️



朝一で防草シート張り張り
ミヤちゃんが遠くで頑張ってくれていますねー🤪
んでもって
砂利敷き



砂利敷きの下地には防草シートがベスト
砂利の間からでも草出て来ますもんね😱




家周りもこの砂利で👌
草も出ないで歩くとジャリジャリと音がしますよー なので砂利か
防犯にも役立つ優れ物なこの砂利
泥棒さんは自分の発する異音が大嫌いなのです☝️
こんな防草&防犯砂利の敷き工事👷‍♀️が終わると
Y様からお店の生垣の下も砂利敷きをお願いされ現場移動〜して😅



今日完了致します。
続いてY様邸のコンクリート土間打ち工事👷‍♀️に入る予定でしたが・・


こんなお天気な山梨
延期しようかと思案中です。

今日も元気に行ってらっしゃい




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ワインいただきました。

2020-01-21 18:41:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も昨日の工事👷‍♀️の続きでした、朝から材料をミヤちゃんに受け取りに行ってもらい、庭翔はアプローチのインターブロック敷きの準備をしてミヤちゃん待ちです🤗

高さ合わせをが万全だと作業が捗りますので真剣に🤩



9時半スタート




15時に完了〜やはりインターブロック敷きは施工が速いです、久しぶりの庭翔でも10m2サクサク出来ました✌️



玄関前はポーチとフラットにして後は若干のスロープにしました、Y様のお母様からのリクエストで将来車椅子でも大丈夫なようにとの事でした。
明日は防草シート張りと砂利敷きの予定です💪

お話変わって
今年も母校 甲府工業高校の同窓会があるようで、庭翔にも協賛金のお声がかかり💦
幹事さんが来てくれました。イラッァシァーイ




いつも思いますが
技術者となる前に 人間となれ
いい表現やな〜と思います。
心して1万円ご協力〜 もっとしろ
そしたらY幹事さん
ワイン🍷を差し出して
「呑んでください」と



あらんとうのワイン
おらんとうは甲州弁で俺達のの意味でY幹事さん何やら葡萄関係のお仕事とか
「ご苦労様でした、御馳走様です」
同窓会の成功を祈ります🤲

いいぞー 甲府工業🤩

お後が最高のようで・・・🥰



山梨県ランキング









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の外構工事へ

2020-01-20 18:52:00 | 仕事 庭、外構
こんばんは 植木屋の庭翔です。
さて、お手入れの仕事がひと段落ついたので今日から外構工事に👷‍♀️入りました。
現場は山梨市の上石森なので超地元です✌️




近年草に悩まされていたY様
某商店を経営されているのでそんな草取りの暇が無いのも理解出来ます😳
以前ガレージ工事をさせていただき、今回の工事も庭翔ご指名でのご依頼です。(以前の記事)




ガレージも立派に役立っているようです✌️




今回は草対応の為の
防草シート張り&砂利敷き工事
ガレージ前のコンクリート土間打ち工事
玄関前のアプローチ工事のご依頼です。
毎度ありがとうございます🙇‍♂️



東側のスペースは人力作業で💦



植木の撤去をしてから
整地作業を終わらせて、アプローチ工事の下地工事までで今日はお時間と
なりました。
明日 アプローチのインターブロック敷き工事の予定です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白くない。

2020-01-18 18:54:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今朝は起きてビックリ‼️白くない!
白くありません‼︎あれっ😳
はい、勘のいい方はもうお分かりですね
そうなんです😳
雪☃️積もっていませんでした😝エッ
そんな
感じな朝
皆さんもお迎えになったんではないでしょうか?
大雪注意報など出ていた山梨市
なんともありませんでした。
と、言う事は〜
お仕事です💦
天気も良くなる予報でしたので
躊躇なく出動しました。

今日が雪でお休みと思っていたミヤちゃんと和夫さん☃️
電話すると
まだ寝てやがりました。当然ですね
そんな2人を叩き起こして
お仕事にお出かけです。
今日は土曜日
この土曜日を予定して植木の伐採の作業が決まっていたのです。
なので
庭翔としては是非とも作業がしたかったのであります😉




現場は勝沼保育園
土曜日を狙ってのお仕事は園児が居ないから🙋‍♂️が正解❕で
是非とも作業したかった訳です。



高所作業車とレッカー車が出動して
お仕事が始まりましたよ💪

雪や雨もそのうち上がるだろうと
思っていましたが・・・💦

上写真まで午前中かかりました、雨☂️降り続きでたまには雪❄️も マジかっ😭
高所作業車とレッカー車が来ているので
途中で止める訳にもいかないので
ここからは強行路線で💪




もうすぐ🤨



あと少し🤏



ハイハイ、終わらせましたよ💪
やれば出来る庭翔軍団なのでした。
ホントはとてもとても泣きたくなるような一日でしたが
終わってホッとした方が
大きいです。




年輪を数えると
40くらい💦
よくまあ40年でこんなに大きくなりましたなー😳
庭翔なんて
5.5.5
五十いくつかでこんな程度です。🤣🤣🤣
今日はホントにホント
お疲れ様でした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみ作りました。

2020-01-17 19:13:00 | すきなもの
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日もお手入れの現場でした、実は庭翔の2つ先輩のお宅💦
本来なら頼まれて直ぐに行かなくてはいけない現場でしたが、昔むかし若い頃 H先輩の言う事を
「はい」と言って聞いていた庭翔マジです
なので😉
今度は庭翔の言う事を聞いていただき
年明けのお仕事と相成りました🤣


県道沿いのH先輩宅
昨年はご自分でお手入れに挑戦したH先輩



コニファーが大きくて上部が届かなかったH先輩😆 今年はギブアップして庭翔が・・余裕で作業出来ました✌️
どーよ先輩〜🤣
先輩を超えた気がした庭翔でした😉

経営するアパートの緑地帯も



綺麗にして差し上げました。
H先輩〜これでいいでしょうか?

今日は
気分がいいので😁
誰かさんに教わったおつまみを
作りました。



鏡開きのお餅を小さくして



明太子とチーズと一緒に
餃子の皮で包みましたよー😳


こんな感じで😃

んで
焼きますもちろん


これがいい具合
と言います。はい覚えて〜〜



最高のおつまみです。
どーよ❣️美味すぎです😍
今度作ってやるジャン

明日は雪の☃️予報
あまり降りませんように
よろしく頼むジャン😄

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口説いてみます。

2020-01-16 18:41:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
ここのところお手入れのお仕事が続きます、昨日までは勝沼町のS寺様のお手入れ



大きな天然記念物級な枝垂れ桜があるS寺様、春はとても綺麗です🌸
そんなS寺様の植木達は沢山あるので
年間に3回程に分けてお手入れしています、今回は
玄関前の黒松や



お寺様周りの垣根を中心にお手入れしました。


昨日は朝お天気が悪く
少し雨☂️が降った時間もありましたが強行



しばらくしたら太陽🌞も出て一日お仕事出来ました。めでたしめでたし😁

今日は遠く南アルプス市のK様邸へ
昨年の夏に造園工事をさせていただきましたK様邸(昨年の記事)
今回は剪定のお仕事でした。



庭翔の家から1時間くらいかかる南アルプス市、なので今日は6時45分集合出発😳
途中の道すがらの八ヶ岳に朝日があたって綺麗でした。
やはり1時間かかりました。
8時現着キックオフ😆




さあ行きますよ💪


一番伸びていた いや😅
伸び過ぎだった藤の剪定を
近年花が咲かずにいたそうで、今回は剪定の時期をずらして今日剪定してみました、果たして今年咲くでしょうか?


咲きそうな感じはしますが・・💦
どうなるかお楽しみ〜に😃


白樺は白い幹が綺麗なので
そこを残して自然風に



まだ植えたばかりなのであまり
手を加えずに見るだけ👀で


芝生はエッジング処理
エッジカッターで侵入させたくない箇所を切り取ります。



庭に侵入する芝生はイヤなものです。



完了しました。
新たなご提案もありまして
これから
口説いてみたいと思います😁
よろしくお願いしま〜〜す。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は近場です。

2020-01-11 20:10:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
最近は山梨市上石森のお手入れの現場を
行ったり来たり😊
家から近いので助かります。
今日は
上石森のT様邸



大きな赤松を中心に
ヒバの玉造り郡が待ち構えている現場💦
二連梯子の天辺でようやく届きます、安全帯をしっかり着用して頑張りましたよー




山の向こうに見えるのが
山梨市フルーツ公園と富士屋ホテル



梯子乗りは疲れます😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の最強

2020-01-09 18:27:00 | 旅行
こんばんは 植木屋の庭翔です。
さて、今回お世話になりました風の薫さんを後にして伊東市の松月院様にご挨拶。





本堂横には大きなソテツがあります、こんなのは滅多にありませんねー
やはり5年前に一度訪れている松月院様
その時は桜の🌸時期で桜越しの伊東の海が素晴らしかったのを憶えています🥰
帰りに向かいますが
あと3カ所位寄りたいところがございまして💦😅
先ずは好きな修善寺に🚘
30分位で到着です。





いつの時期に来てもいい感じなお寺様です。


しっかりとお詣りして

お隣の日枝神社様にも


大きい杉が聳え立つ立派な神社です。


有名な夫婦杉
夫婦円満、子宝、安産のスポットとして名を馳せる神社です⛩
安産の御守りを2ついただきました。なぜって? なんでかねー😊

一路沼津市へ
お目当てのアジです アジ
またまた 



いけすやさんの再訪〜🤣


やはり平日だけあって空いていました。
前は日曜日だったので1時間くらい待ちました💦 得した気分
速攻で大好きな😘
アジ丼とアジフライを注文しました😅



来ましたよ〜


アジは歯応えがあってスーパーで買う物とは全く違います。プリプリッ❣️


こちらアジフライは
フワフワ〜
アジ丼行ってアジフライ
アジ丼行ってアジフライ
プリプリフワフワ
プリフワでもう頭がおかしくなりそうです🥰
最強のアジ
皆さんも
頭おかしくなりに
行きませんか?お勧めです。



ハイハイ
お次は明太パークへ
お土産も買っておにぎりは1つだけ食べました。



明太おにぎりはまたまた最強🤣
どんだけ今回最強になるんやー😅
アジ丼食べたばかりでよく食えるもんやな 
だって〜



なんやもん😂



もう三島市が直ぐそこなので
三島大社にも寄って



ご挨拶して御朱印もいただきましたよー
最強でしょ
これで最強の最強の最強
の庭翔になったと思います。
完璧すぎるパワーを
あちこちからいただいた今回の旅行
いい年になりますように👏
なりますようにと言うか
最強の庭師
庭翔がいい年にして見せます💪
応援頼む☺️

最後までありがとうございました😊




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東温泉 風の薫

2020-01-08 21:16:00 | 旅行

こんばんは 植木屋の庭翔です。
さて、今年最初の温泉♨️は伊豆伊東市の風の薫さんにお世話になりました。
海の近く、露天風呂付きに魅力を感じてこちらに決めました。




早速ウェルカムドリンクで


そして
海、海






立地もよくてナイスチョイス俺
貸し切り風呂は最高でした



ガラスの扉がスイッチで全開
テンション上がる上がる⤴️



屋上庭園と2F足湯では
無料でのスパークリングワインをいただけます。


夕食の金目しゃぶしゃぶも最高〜❣️
他もとても丁寧なお料理



最後のご飯まで到達できずに
ギブアップなお方もおりました🤣
この後サービスのラーメンもあるようでしたがとてもとても庭翔でも無理😅
食べ疲れもあり
直ぐに消灯と相成りました😂

朝は
七草粥で



朝のお品も色々と


海を見ながら
ゆっくりといただきました。
こちら風の薫さん
スタッフもとても親切丁寧に接してくれます、立地は最高👍 貸し切り風呂もいいです👍
部屋も綺麗で寛ぐ事が出来ます。
部屋露天風呂は小さくて少し窮屈な感じはしましたが海への果てなき憧れがある山梨県民な庭翔にとっては正解なホテルでした。お世話になりました🙇‍♂️















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆のパワースポットへ再訪に

2020-01-08 20:15:00 | 旅行

こんばんは 植木屋の庭翔です。
新年を迎え仕事始めを一応終えた庭翔なので平日を狙ってお楽しみ研修旅行に行って来ました。
初日は1月6日月曜日
皆様の多くが仕事始めだと思いますが悪く思わないで下さいまし😅
今回は伊豆の熱海、伊東を目指します。
山梨県民憧れの海と言う事で・・・楽しみにしておりました。



行きは清水回りで
熱海を目指します。


駿河湾沼津サービスエリアで
幸せの鐘🔔などを鳴らしながら🤣・・ドライブドライブ〜


最初の目的地
熱海の伊豆山神社⛩に到着〜
強運、仕事運、金運アップと崇められていますねー
5年前に一度訪れましてそれから5年振りの再訪です、あれから庭翔の運気アップになった事は間違いありません
なので今回はお礼詣りと更なる活躍を祈念致しました。


紅白龍の手水舎でお清めして


お詣りです
住所氏名年齢を言ってから願い事をと聞かされていたのでそのように👏


5年前には御朱印は集めていなかったので
今回は御朱印もいただき強運護りも新しいものと👏
金運おみくじは


大金運でした。流石〜
これで最強の庭師
庭翔になりました。どーよ





続いて熱海の
来宮神社にも
こちらには樹齢2000年超えの大きな楠がある事は有名で本州一の巨樹と言われています。


本殿に手を合わせてから
裏側の大楠に会いに行きます。



下にはいると
パワーが降り注がれます🙇‍♂️


手を当ててパワーを授かります☺️
願い事を願いながらありがたく大楠の周りを一周して
もちろん御朱印も


これで最強の最強
最強の2乗の庭師の誕生ですわな😉
そんな熱海のパワースポットを再訪しながらお腹を空かせる訳やね☝️
そんなことで


熱海の海岸近くのわんたんやさんを攻めに😇


有名店らしく
少し並んでわんたんを





トゥルトゥルなわんたん
無限に行けそうなわんたんでしたよ👍
んで
熱海駅まで戻って


綺麗になりましたねー
近くの
熱海プリン🍮


温泉たまごプリン💦



濃厚プリンが更に濃厚
熱海のプリンが熱海温泉たまごで二度美味しいやつ☝️やってくれました ありがとう
そうこうしているとそろそろ
ホテルのチェックインのお時間になります



伊東市の風の薫さん
今回お世話になりました、海に間近なホテルですさてさて
お風呂に直行です。
続きはまた後で


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ2020

2020-01-04 18:32:00 | 日記
こんばんは植木屋の庭翔です。
今日が庭翔の仕事始め㊗️
いよいよ2020年がスタートした感じになります。



快晴な今日👍
スタートにはいい日です、今年もいい年にしたいです☺️



スタートの現場は
韮崎市の幼稚園様、毎年の事ながらマリア様にご挨拶してから作業に入ります。



ここも考えてみると庭翔にとって験のいい場所、起業前からのお付き合いです。
今年もいいスタートが出来ました🙇‍♂️




それから💦
園庭にある大きなヒマラヤ杉
今年度中にお手入れの御依頼を受けました。ありがとうございます😊
大きいですね〜💦
さて、どんな作戦で行きましょうか?
安全第一で行こうと思います☝️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も身曾岐神社へ初詣

2020-01-03 16:07:00 | 日記
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
お正月休みもそろそろ終わりで明日が仕事始めな庭翔💦お休みなんてあっと言う間に終わってしまいますねー😅
皆様もあと少しゆっくりと休んで2020年の仕事始めをお迎えくださいませ🙇‍♂️
そんなことで
昨日は初詣⛩
庭翔の験のいい北杜市の身曾岐神社に行って来ました。



皆さんも知っての通り
こちらの能楽殿でゆずがライブを行なってからゆずの神社として有名になった神社⛩です。



こんなキャラもお迎えしてくれます。
昨年のお守りや破魔矢、熊手などをお返ししてお焚き上げいただき
本殿にお詣りです。



本年もどうかいい年でありますように👏🙇‍♂️
おみくじも吉をいただき
仕事運はどうやら好調なようです✌️



今年も記念に御朱印も再びの再び頂いて戻りました。
帰りは
高根町の八ヶ岳倶楽部に寄り込んで






こんなランチ(ビーフシチューのパイ包み)を
こんな場所で


ゆっくりといただきました。
この後は甲府の燈屋さんで温泉♨️



お正月なので激混みでしたが
源泉かけ流しをたっぷりといただきお正月休みの身体を更に労ってと☺️
2020年も頑張れそうです💪ねっそうでしょ



山梨県ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 新年のご挨拶

2020-01-01 18:10:00 | いいたい事
明けましておめでとう御座います。
植木屋の庭翔で御座います🙇‍♂️
皆様昨年中は大変お世話になり誠にありがとうございました、本年もどうぞよろしくお願い致します。
庭翔もこの道で独立してから今年で20年が経ちます、最初は仕事も薄くとてもとても💦大変でした今も大変ですが・・・
やっとなんとか人並みに食べて行けるようになりました、コレも周りの皆様のおかげだと思います🙇‍♂️

この2020年は
庭翔にとりましても節目の年
更に可愛がられる植木屋さんとして初心に帰り一生懸命ただひたすらに頑張りたいと思います。
どうぞ皆様変わらぬ応援を
よろしくお願いします🤲




業者さんから毎年頂いている月めくりのカレンダー


ここに予定などを書き込んでいます。
今年も空欄が無いように
頑張りたいと思います。

皆様にとって
楽しく明るい年であるよう
心からお祈り致します




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする