山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

牧丘 はやぶさ温泉

2014-01-31 21:20:10 | 温泉
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日で日川高校の松のお手入れ終了😊


かなりサッパリして事務長さんも喜んでいました✌
きた村の親方の応援もあり今日は半丼👍

時間を持て余したので
牧丘のはやぶさ温泉
初めていきました、チョット狭くて最初は落ち着きませんでしたが、湯質がとっても気に入りました。
少しイオウの臭いもありますが源泉掛け流しで最高👌
露天ではウトウトする程💤

ご馳走さまでした。

人気ブログランキング 造園業・植木屋へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉宿にて・・・

2014-01-30 18:26:13 | 仕事 庭、外構

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日の山梨県内お昼ごろから雨 最近の天気予報雨の時刻までかなり正確になったと思いませんか good job


手入れの現場はいったん休止 午後からは石和温泉の旅館へ いえいえではなく仕事です


糸柳グループのくつろぎの邸 くにたち


今日は館内メンテナンス日ということで午後から休館 特別室の植栽が気を使わず出来ました、て事はグッドタイミングの雨やはり行いがいいとこんなもんです テヘッ  どーよ みやちゃん  しらんじゃん



こんな露天付き部屋が3部屋あります  下草植えているのは久々の登場 翔平君  真剣です


仕事終わりにザブーン 行きたい所ではありますが・・・・ 投稿サイトみたいになったら大変なので止めときました3、4年位前にリニューアルしてから評判で忙しいそうです、従業員さんも丁寧で出入り業者の私共にもとても親切に接してくれます。 中村総支配人 女将さんさすがです ご夫婦ですがお二人共とても物腰が柔らかくお話し上手 ほんとに感じのよいご夫婦です。 温泉宿はここに決定間違いなしでしょう 嵐の湯はハンパなく汗が出るそうです 試してみて損はないと思いますよぉ


こんな感じで宣伝しときましたよぉ~  なんか頂戴  ←  と みやちゃんが言ってます


庭翔の大好きな水場 


池にせり出したデッキ


いい雰囲気を持った温泉宿 一度出掛けてみませんか きっとあなたのお気に入りの一つになると思います


 


 


 




造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元 日川高校でのお仕事

2014-01-29 19:11:34 | 仕事 手入れ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


昨夜は東京から帰りました、またまたスカイツリーを横目に通るだけ なかなかゆっくり出来ない東京滞在 


    スカイツリー 行きたいね~ 


さて、今日は地元の県立日川高校での手入れのお仕事 事務室からのご依頼です。


黒松3本の手入れ



こんな感じの黒松 チョット大きめ 3日間の工事となりそうなので、今回 甲府市宮原町の総合造園 きた村さんの親方に応援してもらいながらの作業です、明日は天気も悪くなりそうだし午前中勝負かな 頑張ります


今夜はバレー部の今年初の練習日 寒いから皆来るかな 飲み会だけは出席率の高いバレー部


 


 


 


 


 



山梨県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二郎 千住大橋店

2014-01-28 14:53:40 | グルメ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんにちは 植木屋の庭翔です。
今日は東京千住から
お昼に娘一押しのラーメン二郎さんに行きました。

ちょうどお昼どきで10人程並んでいました、庭翔はラーメン屋での並びは初めて
食券を買って順番待ち
30分待ってやっと庭翔の番
オーダーは小ラーメン 脂ふつう目 ニンニク入
量が多いと聞いていたので小ラーメンにしときました

これって・・・
どう見ても大盛り💦しかも分厚いチャーシュー2枚に思わず「ウッ」食べきれる? 一瞬にして頭をよぎりました。
しかもしかも野菜に隠れた麺をあげると太麺 腹にズッシリきます👴
味はまさしくこてこてコッテリ、オジさんにはキツイぜっ
回りを見ると若い兄ちゃんらが平気で大盛りをズルズルッと😱 なので庭翔も平気な顔するしか・・完食でっす✌
ラーメン二郎 強敵です。

人気ブログランキング 山梨県へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸温泉 石和新光編

2014-01-27 17:20:11 | 温泉

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


昨夜は


大江戸温泉 新光さんでした。


夕飯はビュッフェスタイル 沢山の食材がありました 山梨なのにカニ お刺身が一番多かった


色々文句を言いながら庭翔は結構沢山食べました  カラオケ中にお腹いた~~ 


温泉は思っていたよりいい温泉 予想外 


でもやはり・・・ 沢山食べるより美味しいもの少しの方が庭翔はいいかも


バレー部で宿泊した人もいますが、庭翔はご帰宅、 仕事に備えました  えらい


そんな事で一身上の都合により今日は今から東京へ 


皆さんゆっくりお休みください




造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材料の仕入れに行って来ました

2014-01-26 15:04:01 | 日記
こんにちは 植木屋の庭翔です。
今日は日曜日 お休み日
庭翔は植木と下草類の仕入れへ
石和温泉の旅館の特別室の植栽用です。
3、4年前に植栽した物が枯れたりしてしまったので・・・
場所が屋根付き、しかも陽が殆どあたらないベランダ箇所なので限られた物しか植える事が出来ません


山モミジ、ヒイラギ南天、アオキ、ツワブキ、ハラン、セキショウ、竜のヒゲ、
3年毎には植え替えの必要性があるのかもしれませんね
植え替えは今月30日の休館日に作業します。
今夜は
バレー部のレクで石和温泉 大江戸温泉物語 旧 新光さんへ行ってきます
食べ放題
うまいも~ん あるきゃな
テヘッ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング 山梨県へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待ち桜

2014-01-25 20:06:37 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
新しいチェーンソー買ってしまいました。

チェーンソー仕事ご依頼はこちらへ
庭翔は大の道具好き
特にマキタ社製がお気に入り
持っている道具の金額もかなりのもの
マキタさん聞いてます?
宣伝しときましたわ
やっぱ仕事は道具捗ります
桜の枝下ろしもサクサク
後は春の開花を待つだけ

春待ち桜
楽しみです。


人気ブログランキング 造園業・植木屋へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝沼等々力の寺院のお仕事

2014-01-24 18:43:29 | 仕事 手入れ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


皆さん今日は給料日でしょうか しかも金曜日 美味しいもの食べるんでしょ  いいっすね 


世間ではノロウイルスが流行っているようです 美味しいものでも慌てず、手洗いしっかりと・・・・こらっ  そこそこ


 


 


今日からのお仕事は勝沼町のS寺様 毎年3.4回お邪魔させて頂いているお客様です。


今回は松の剪定と写真の枝垂れ桜の枝下ろし、寺院周りの生垣根の手入れです、植木の数も多く一度には諸事情もあり無理なので年間何回かに分けて手入れをしています。


今日は自宅入り口の黒松



去年手入れが出来なかったのでかなりの伸び方です、約2年ぶりの手入れ



夕方にはさっぱりとした姿になりました、方丈様も大喜び「玄関が明るくなりました。明日も宜しくお願いします」


さて明日は枝垂れ桜の枝下ろし レッカーと高所作業車での作業です、この枝垂れ桜古木なので段々上の方から枯れが進んできています、知り合いの樹木医さんと相談して徐々に桜を小さくしていった方が良いと言う判断から昨年と今年と2回に分けて少しこじんまりとさせて行きます。


出来るだけ延命する手助けとなればいいと思っています。 方丈様も大事にされてきた桜です、愛情込めてこの桜のベストな状態にして行きたいと思います。


 




造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭翔の妄想・・・

2014-01-23 18:43:10 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

 

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

今日はこんな曲がラジオから流れて来ました 

 

 

懐かしいですね

 

庭翔はその頃中学生 当時レコードでカセットテープに録音してはよく繰り返し聞きました、そのレコード好きな娘から借りたのを憶えています あれから35年以上 皆どうしているのでしょうね

 

まさか まさか 自分が50をこえるおっさんになるとは夢にも思いませんでした。

 

これからどんなおっさんを目指しましょうか ププッ まだ爺さんではないよ

てなことで

 

胸キュんするおっさんの姿だそうです  TVでやってた

 

1位  スマホの操作を一生懸命する姿  ドキッ

 

2位  自動ドアに挟まる姿    マジッで

 

3位  お菓子を凄く喜ぶ姿  あはっ  もうじきバレンタイン

 

と言う事で 庭翔はスマホをいじりながらシャトレーゼに行き美味しそうなお菓子を買って帰りに扉にでも挟まってみようかと・・・・

 

振り向いたら瞳キラキラ 女子がいたりして~~~~

 

 

 

 

 

 




造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなつもりはサラサラ

2014-01-22 18:43:32 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨夜は大変失礼しました、温泉TVなもので
焦っていました
結構遠い場所が多くてちょっと無理かも 庭翔的には伊豆箱根がお気に入り
まっそのうち 行ってきますわ

今日は朝 植木も昨夜の雨で凍っていましたね
植木屋の皆さん 参りましたね~
お疲れ様でした👴

夫婦松の完成です
決してみやちゃんとの関係ではありませんので
一応 言っときますわ

人気ブログランキング 山梨県へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本温泉宿アワード2014

2014-01-21 19:01:58 | 温泉
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は8チャンで温泉宿のTV
なので
これにて
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング 造園業・植木屋へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒の日の手入れ仕事

2014-01-20 19:05:26 | 仕事 手入れ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


一日お疲れ様でした 今日は大寒 寒い訳ですね、辛抱しましょう


 


今日の現場は山梨市歌田の現場 正月までに間に合わなかった現場でした 毎年暮れに伺っていたのでお施主様庭翔が体調が悪かったのかと心配してくれていたそうです 体調は絶好調でしたが・・・ 何かとマゴマゴしてまして 申し訳ありません


ここの現場も大きな松のお宅 黒松と赤松 庭翔は勝手に夫婦松と言っています。


最近この赤松が威勢が悪く 枝も枯れてしまった所もあります、古木なので色々な要因があり疲れていたり、少し弱ったりしているのかもしれません この一年は少し様子を見ながら対応して行こうと思います。


あと2日はここの現場 心を込めた仕事をしていきます


因みに黒松担当 あのモ・・ じゃなくてみやちゃん  頑張れ~~




造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足先に

2014-01-19 18:56:47 | 今日の花

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


こんばんは 植木屋の庭翔です。


寒さ厳しい冬の真っ只中皆さん如何お過ごしでしょうか 風邪などひきません様に 暖かくしてお休みください



先日剪定した梅の小枝を少し頂いて来ました 花瓶に挿し部屋に置いておくと暖かいので梅の花が咲きました。


今夜は一足先に梅のお花見です。


植木屋さんの特権 いいでしょ しかし梅の白い小さな花 清楚で綺麗ですね


花言葉は「高潔な心 」 「澄んだ心」だそうです。 


春の来ない冬はないので寒さ嫌いの人  あと少し頑張りましょう


それでは乾杯


 


 




造園業・植木屋 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなヒマラヤスギ

2014-01-19 13:04:54 | 仕事 手入れ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんにちは 植木屋の庭翔です。
昨日から韮崎市の教会での仕事でした、年初めに神父様から依頼された、大きなヒマラヤスギの枝下ろしです。

施工前
約18m
高所作業車での作業です。

作業車から八ケ岳をパチリ
植木屋なので高い所は苦手ではありませんが、ここまで来るとさすがに・・・

枝下ろし後
余分な枝を落としながら少しスリムに
剪定ゴミも凄い量
2tダンプ2台山盛りです
今日の午前中で完了(^O^)
しかし今日は強風枝下ろしは昨日で良かった~
と胸を撫で下ろし、マリア様にご挨拶して

戻りました。


人気ブログランキング 山梨県へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせな日

2014-01-17 18:48:24 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は以前から依頼されていた石和の温泉旅館 糸柳グループのくにたちさん
の特別室の植栽の打ち合わせに行って来ました。
平日にも関わらずたくさんのお客様でした、何年か前にリニューアルしてから評判の様で出入りの植木屋さんとしても嬉しいかぎりです。

以前 庭翔が作った池上デッキにはコタツが備えてありありました
総支配人の中村さんと現場確認したり、女将さんと久しぶりにお話したりで・・・
お二人共とても元気で勢いがいいので、こちらも元気を頂いた感じでした
それではまたお伺いします。

今日はこの後 日川高校の事務室から依頼されていた松の手入れの現場確認したりの一日でした。
そう言えば明日はセンター試験
受験生の皆さん今日は早く休んでベストな体調で頑張りましょう(-_^)


人気ブログランキング 造園業・植木屋へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする