山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

モミジ

2017-10-31 19:35:37 | 仕事 手入れ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は朝から現場確認 見積もり依頼の為石和温泉


朝7時着 石和Tホテル 朝は割りかしフットワーク良しな庭翔
夜はゴメンなさいね
管理部のS様と一緒に現調


あまり植木はありませんが
駐車場箇所のカシの木が荒れ放題
お客様の車にも被さりそうな勢い
やはりこんな境にはカシはダメですよね👎
剪定ゴミだけでも凄い量になりそうです。
見積もり完了で現場へ


昨日からお邪魔しています山梨市歌田のH様邸
モミジが沢山植えられているお庭です
結構このモミジの手入れは難しく
強く切り詰めると翌年強く伸びてあのシューっとした流れるようなモミジの枝ではなくなってしまうし、出来るだけ自然にとは剪定するのですが
それが難しいです。



松なんかは大体基本的に剪定すればいいので植木屋からすると割と簡単なのです


枝先を残す感じで



難しいけどモミジが一番好きな植木です
そろそろ紅葉🍁ですね


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥一対らんぷ亭

2017-10-29 20:11:56 | あのお店
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
ハンバーグ
皆さんも好きですよね〜〜


庭翔もハンバーグ大好き❤


こちら甲府市善光寺近くの鳥一さんお惣菜で評判なお肉屋さんのお店からあげが人気です
和風っぽいハンバーグでしたよ
お肉屋さんのハンバーグ んーイケます

エビ🦐フライ

大きいけど中身は細身残念


こちら甲斐市のランプ亭のハンバーグとエビフライ


庭翔が若い頃からありましたねー
相当歴史があります
気にはなっていましたが今回がお初でした。
さすが、洋食屋さんのハンバーグ
ソースも美味しく満足満足
エビもプリプリです。

今回はランプ亭さんの圧勝でした

でも
鳥一さんの焼き鳥重

タレのお味がたまりません
ご飯をかっこむのが最高です


こちらランプ亭さんのおろしヒレかつ
大根おろしとナメコ 大葉も刻んで載ってます
サッパリとしてどんどんイケます、今回はヒレでしたがお次はロースで行きたいです
お肉も柔らかくパークパクッ

ナメコ少し多過ぎかも
ご馳走様でございました

造園業・植木屋ランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなクスノキを

2017-10-27 20:36:31 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
和譲苑さん2日目

午前中に裏側の境界部の手入れを終わらせ
チェックアウト待ちで中に入ります
今日は各部屋の植木を軽くカットして
最終は和譲苑さんで一番お高い離れのお部屋
鳳凰のお庭です。
お庭付きで広縁+ベッドルーム+10畳和室+露天風呂+内風呂幾らよ?


広い芝庭のバックに沢山の大きな植木
15メートル位のクスノキが3本あります。
何年も手が入っていないので
来年こそは枝下ろしのご提案を支配人に・・・
来年早々 従業員旅行で休館日が4日あるので
そこでお願いしますと支配人どこ行くのー?





はい、お任せ下さい
お留守番しときます


山梨県ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 10 26の天空の湯

2017-10-26 19:15:03 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は今日も仕事終わりで天空の湯

こんな時に入って〜〜

出る時はこんな



都会の夜景もいいですが
こんな素朴な控えめな夜景も最高です
温泉♨️は少し塩素の匂いがあって
源泉掛け流しが好きな貴方には
あまりお勧めは出来ませんが
この夜景はお勧めします
露天風呂だけ入って〜〜


今日はいいお天気
石和温泉の糸柳別館 和譲苑さんに
秋の定期管理にお伺いしました。
昼間は汗ばむ陽気青空が綺麗でした。

今日はエントランス前庭


中庭


離れまでの回廊のお手入れをしました。



温泉♨️ いい季節になりましたね
紅葉と温泉 そしてパワースポット
来月にでも計画するかな〜〜・・・

造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイン レーイン

2017-10-25 18:39:33 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も雨☂️降りどうなってしまったのでしょう? 週末にかけて台風も💨
先ずはこの曲
竹原🔫ピストルのRAIN



レーインレインレーーイン

それどころでは無く仕事が進まないので今日はカッパ隊グェ


先日の応援業務で新調したカッパ
ワークマンお勧めの一品
今のところ雨も浸みてこなくて全然蒸れもしません当たりでした
ミヤちゃんと色違い
応援のお陰で雨も怖くなくなりましたわ
レーイン
Y隊長ありがとうございました

今日はそれでも近場を選んで山梨市のT様邸
前庭

全て雑木のお庭 庭翔のお気に入りなイロハモミジがあります。

裏庭


ツゲの生垣



3時のお茶🍵にゴボウの煮物
あったかくって心にしみる味でした


何とか完了致しました
明日はお天気のようです。


造園業・植木屋ランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチューの美味しい季節

2017-10-24 19:35:28 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は甲府市善光寺町のO先輩宅のお手入れ


朝一甲州善光寺にご挨拶してから
現場に
今日も和夫さんの応援をいただき
現場へ
去年まで2人で2日かかっていたので
延べ4人工事でした
どうなるか読めないまま仕事へ着手〜〜
結果は1日で終了しました
延べ3人工事で終了です。
庭翔もミヤちゃんも和夫さんをカバーしようと
頑張ったのですね決して手抜きではありません
それか善光寺参りが良かったのか?

毎年の工事金額もちょい安く💰
先輩の奥さんもどことなく嬉しそうで

施工写真は一枚もありません
頑張り過ぎた証です


今夜はシチューを作りました
ちょいサラサラし過ぎでしたが
久しぶりのシチューで
まいう〜〜


ちょい醤油を垂らすのが
庭翔流

しかも
味噌汁付き
和風シチュー定食

何か問題ありますか?

造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう

2017-10-21 19:03:00 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
イヤー今日は参りました
ヤラレタ感Max



おめでとう

造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間に

2017-10-20 19:03:53 | 仕事 庭、外構
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
朝のうちに降っていた雨☂️も8時頃には上がって
芝生の荷受けをしてから芝張りが出来ました。

現場は工事途中となっていました塩山市藤木のY様邸

レーキで均して糸を引いて芝張り開始〜〜




約65m2だと大体こんな束です。

サクサクサク


さて、目土
一輪車で運ぶと凸凹してしまうのでコンパネで養生してと


フューフュー完了致しました。
雨降りの合間で出来てらっきょう
じゃなくて
ラッキーな日でした。
Y様ありがとうございました😊
また、何かあれば庭翔をお忘れなく


造園業・植木屋ランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初の・・・

2017-10-19 20:17:32 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
先日は😅
衣装合わせに


人生初のタキシード🤵
えっ 庭翔 結婚するの?💒2回目の
ちゃいまんがなー



えー本日はご多忙? ご多用⁇
ご多ご多%#$1♪¥#$
ごたいめーん
じゃなくてっ

大勢の人の前での挨拶は苦手です助けて


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの青空

2017-10-18 18:37:18 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
先ずは青空

久しぶりに青空でした
休憩時の空

今日はみやちゃん隊と別現場で和夫職人さんとお手入れのお仕事

今年の春に工事をさせていただきました山梨市小原のS様邸です。


雑木のお庭です。
ヤマボーシ、エゴ、ソヨゴ、姫シャラなどなど


こちらは中庭
手入れをすると光が入ってまた別の空間になります


裏庭もok


完了の頃には曇り空
明日からまた雨降りの感じです


山梨県ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府JAZZ STREETに

2017-10-16 20:01:31 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
いや〜雨です☂️ 今週はずっと雨マークが付いている天気予報をチェックばかりしてますわしかも寒いと来てるからたまりません


そうそう
土曜日の甲府JAZZ STREETは良かったですよ とてもいい時間を酔いながら過ごせました

先ず桜座でオープニング

平成12年に75年ぶりに復活した元芝居小屋
何ともいい雰囲気な不思議な空間です


こちらはステージ


一杯出来るスペースもあったりしてなかなかいいよ桜座🌸


最初のステージは歩いて2,3分のジャスバー アローンさんで

甲府で40年くらいの歴史があるそうです心地良い時間が流れます


またまた桜座に戻って
あのスコットハミルトン氏のサックスに痺れて


最後はコットンクラブ

写真は途切れ途切れですみません
撮る暇はありませんでした

好きなsong for youも歌ってくれました

楽しい甲府 jazz streetでした。

もう少し上手にPRすればとてもいいイベントなのに若者層が少なかったですかねー
また春には開催されるようですので
庭翔はまた行きたいなー
興味のある方は是非どうぞ〜〜

 



さてさて、今日は雨降り仕事
極秘任務の緊急招集
カッパを皆さん着用で
今日はカッパ隊
勘弁して下さいよー Y隊長


工事現場は止まりません


造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はお楽しみの

2017-10-14 16:14:00 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんにちは 植木屋の庭翔です。
今日は韮崎市の教会へ


入り口のシュロの木の一本伐採 トォ〜
四本中一本倒れそうな不安な伸び方をしていたので伐採しました。

交差点付近のゴールドクレストも伐採トォ〜
見通しが悪く安全上です。
もちろん写真は撮り忘れ

西側のサンゴ樹


こちらは剪定

教会内にも⛪️光が入って明るくなり喜んでいただけたようです

今夜は以前から楽しみにしていた
甲府JAZZ STREET


4店舗でJAZZのライブがあります。


首にぶら下げ行って参ります


造園業・植木屋ランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段の行い

2017-10-13 19:04:25 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は植栽のお仕事
天気予報は
いつ降って来てももいいよ〜〜
朝から構えていました


完璧な場所へ好きなヤマボーシを植えました


ご指定のオリーブも

雨の予報も仕事が終わってから
余程 普段の行いがいいのですね〜

流石的庭翔一流
聞いてますか? ボケッとしな


Y様邸のワンコに褒められました。
お名前 聞くの忘れてましたわ
庭翔も大の犬🐕好き
直ぐに懐いてくれました

早く終わって
さあ、どこにいきましょうかね


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の植栽工事 多分

2017-10-12 19:28:14 | 仕事 庭、外構
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日はこんな山の麓のお仕事
HPで庭翔を探していただき受注となりました甲州市Y様邸
内容は整地芝張りと植栽工事
手作りのHPからのお客様です
いつもご縁を感じます
度々いくつかの会社からHPの作成やらSEO対策、工事加盟店やらの営業もあったりしますが・・
今のままでいいかなぁ〜って考えています
ご縁があれば必ず庭翔を見つけてくれる
と思っていますし、受注と作業とがいいバランスだと思っているからです。
現にHPやブログからのお客様との関係はとてもいいです、やはり仕事はご縁間違いないです
しかしながら

施工前の写真は撮り忘れゴメンなさい


草や低木を抜根しながら整地


重機で点圧




山砂で調整仕上げ
芝張りの床が完成



あとは芝生の入荷待ちです
明日は植栽

今年は植栽のお仕事は時期的にここで終いな感じです。
後は来年春先ですかねー


山梨県ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足場が悪い現場でした

2017-10-11 18:53:06 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は昨日のお隣さんの山梨市上石森のT様邸


かなり気合の入った和風のお庭
大きな山石がいくつも据えてあります
なので足場が非常に悪くて
脚立が立てられまへんなので庭翔
登りましたよどーよ
踏ん張るので足が夕方ピクピク
なんとか終了 バレー出来るかや



チャボヒバも綺麗に完了
明日は現場をみやちゃんチームと別れてのお仕事です。

オマケ

庭翔のペペロンチーノ大分いい線になりましたよ


造園業・植木屋ランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする