山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

手作りマスクいただきました。

2020-04-29 18:15:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
G.wゴールデンウィークいや今年は我慢ウィーク😫 ステイホームウィークとなりました。コロナめ😈
どこか行きたいのは山々ですが・・、
昨年は泊まりでゴルフやったなー⛳️
また行ける事を願いながら頑張ります💪
なので今日はお仕事


昨日に袖門の駆体をブロックで作って
今日はフェンスの立ち上げ
玄関前の目隠しと言う事で高さ2メートル
のスクリーンフェンスです、かなりの存在感があります。


今日の午後には
ブロックの下塗りで左官さんになりました。
色々な職人さんが居ますがこの左官さんの技術が庭翔は凄いと思います、さっと綺麗に塗る姿の左官さんに憧れています。
庭翔なんてまだまだのまだまだ
本職の左官さんには笑われてしまうわ😨


遠くから見て下さいねー🙏
明日は仕上げ塗りのジョリパット
またまた左官さんです💪
お話変わって
世間ではマスク不足で大変ですよね
なんと
庭翔手作りのマスクをいただきました、庭管理をさせて頂いているT様🙇‍♂️
2.3日前に庭翔のものを送っていただき、昨日にはミヤちゃんの分まで🙇‍♂️
ありがとうございます😊この場をお借りして💦
とても有難いです。
ミヤちゃんなんかきったねー紙マスク洗ったんだかなんだかわからんやつしてたり💦💦大丈夫かなーみたいな
写真はもったいないので載せませんが有り難く使わせて頂きます🙇‍♂️
お礼の電話を・・・🤙
またまた有難い
「気をつけてくださいね」のお言葉を頂きました🙇‍♂️
コロナになんかなってられませんねー😅
十分気をつけて
仕事して行きたいと改めて思う庭翔なのでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前のご依頼です。

2020-04-27 20:09:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
先日現場調査確認をさせたいただいた山梨市Y様邸
めでたくお仕事をいただきまして🙇‍♂️
今日から工事に入りました。






ちょっと電柱が気になりますが😅
スタイリッシュな新築住宅です。
ご依頼はとりあえず玄関前の外構
今現在はこんな素敵なポストをお使いになっています😱


段ボールポスト👍
なかなかいい味ですが限界のご様子😆

なので
今回は袖門の作りにポストと表札を入れて
少しの目隠しフェンスを設置します。


今日は
ブロックの位置出しと電気工事
狭いスペースがあったりするので最初に電気配線をする作戦です。



少し位置の微調整がある感じです。
交代勤務のあるご主人
帰りが遅い時も明るいお家がお出迎えしてくれますね👌
安心感120%でええんじゃないですかー😌










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホーム

2020-04-25 19:14:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
Gwの始まりですかね😔観光地どんな状況かとても気になります💦
緊急事態宣言が出て外出自粛の要請も出て、観光地行くかねー😤
好きな鎌倉湘南は混雑していると聞きます😨山梨でも富士五湖大丈夫なんでしょうか?
みんなもう少し我慢しましょうよ!
大事な人が感染したら困るでしょうに😱
何しろ自粛を勧めたい庭翔です。
ステイホーム

今日はステイホーム🏠
したかったですが出勤です。



韮崎市の教会さんからのご依頼でヒマラヤ杉の枝おろし&剪定
20m越えでステイホーム💦


朝一マリア様にご挨拶してから

早速仕事に・・・

下を見るとこんな👀😨
ステイホーム
お家に居たいです😱




一番高い所では風が吹いて来て
ス・ス・ステイホーム💦



枝下ろし終了
剪定ゴミでまたまたステイホーム💦






ステイホーム💦
明日お片付けが残りました〜
ス・テ・イ・ホ・ー・ム


やっとステイホーム😆


お疲れ様でございました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別行動

2020-04-23 17:04:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も一日お疲れ様でした、毎日がハラハラ状態な今日この頃💦
手洗い、うがい、人との距離間 寄るな寄るな寄るな、近い近い近い
神経質ぐらいがいいのかもしれません
庭翔も最近はミヤちゃん(職人さん)と別移動 1台での移動は密接になるのでミヤちゃんはダンプで庭翔は軽で現場へ🚚行く事にしています。
もちろん休憩、お昼も離れてしています。
まー以前から薄いコミニュケーションだったので特段変には感じていませんが・・🤣🤪
そんな事で最近は植木お手入れのお仕事や

山梨市I様邸
施工前


施工後



こんなお手入れも



ミヤちゃんと離れて離れてお仕事です😅
今日はミヤちゃんにお手入れの現場をお任せして庭翔は昨年庭を作った河口湖町へ

河口湖町のw様邸(関連記事)へ定期チェックへ


この辺は野生の鹿が冬場は出没するそうで
やはり食害被害があったようです。



葉っぱがかなり食べられていて💦💦
よく見ると👀
新芽が出かけていたので少し安心しました、少し様子見で
この辺は桜🌸もまだまだ見頃ではありますが写真は控えました。




近くのポプラのある公園で休憩
背伸び背伸びなポプラの木はとても力強いです。
自然は何事もなく成長しています。

追記
あの綺麗な岡江久美子さんがコロナ肺炎でお亡くなりになりました、とてもビックリです、段々近くにコロナが潜んでいる感がホントに感じます。
もうすぐGw
不用不急の外出は避けて下さい
観光目的で山梨へは来ないで下さい









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンの花が咲きました。

2020-04-19 16:59:00 | 今日の花

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はいいお天気でしたね 外出は自粛😩少し散歩にでましたが、1日家でのんびりと過ごしました。
庭のボタンの花
一昨日のまだ蕾状態から


今日



咲きました🥰
こっちから



庭翔の亡き父親が植えたボタンで毎年の事咲いてくれます、但しいつも一輪だけ😅
見守ってくれているような気もします。

このボタン
とても縁起がいい花で南西に植えると吉だそうです

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」で知られるとおり、優雅な花を咲かせ、牡丹を植えると家が繁栄するいわます。

また、花の色がいろいろとありますがハワイのハイビスカスと同じように、赤い花は結婚運を高めるとされます。写真のピンクのボタンも同じく恋愛運にはとても恵まれるみたいですよー どうかな?😜


因みに花言葉は

「風格あるふるまい」         「王者の風格」「富貴」など


やはり花はいいもんです、気持ちがとても落ち着きますね💕


山梨県ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は現場調査に

2020-04-17 18:06:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
緊急事態宣言💦
昨日全国的な規模で出されました、とても不安な日々が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
みんなが我慢をする時期です。
子供達も学校に行けず我慢をしていて可哀想です、私達大人も我慢我慢
不用不急の外出は控えるようにしましょう

さて、お仕事のお話しかありません😅
昨日は甲府市でフェンス設置のお仕事が完了💪



前もって
基礎だけ設置してあったのでフェンスの組み立て作業でした。
こちら南側の完成後直ぐにパチリ
西側にも同じフェンスの設置


ハイ、こちら西側の施工前
施工後は・・・
あっ忘れて帰社してしまいました💦
写真はありませんが
O様からイメージ通りになりましたとお礼の言葉もいただき、新たな見積もりも依頼されました。
O様ありがとうございました🙇‍♂️
また庭翔をよろしくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♂️

今日は伐採のお仕事をミヤちゃんにお任せして庭翔は現場調査day

山梨市Y様邸





昨年の暮れに入居された若い夫婦からの見積もり依頼
玄関周りの外構です。

2件目は山梨市の二世帯住宅のY様邸



こちらも玄関周りの外構
Y様どうやら庭翔のブログの読者さん🙇‍♂️
そんなことで見積もりのご依頼
ありがとうございまーす。 もうお仕事引き受けるつもりでいます

こちら子世帯カ所



デッキ前の半目隠しフェンスと門袖の見積もり
んっ?
見覚えのあるデッキ🥰
今年2月にご入居された時に庭翔が作ったデッキでした。(関連記事)
なので
もうお仕事引き受けるつもりの二乗です😅

見積もり段階なのでまだ分かりませんが軽いプレッシャーも少し感じていただいて
この場を借りて
よろしくお願いしまーす🤲
奇遇にも2件とも同じハウスメーカー
きっと
あったかいんだろうな〜 いいな〜🥰









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全対策のブロックフェンス工事完工。

2020-04-14 19:33:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
先週からのブロック、フェンス工事が完工致しました😊



最後のフェンスカットなどがあり
手間取りましたが綺麗に仕上がりました。



施工前は


こんなでしたから
Y様にも喜んでいただけました🙇‍♂️
安全対策👍
外構もサッパリして👍
気持ちがいいです。

植木屋さんの庭翔も
こんなお仕事も致しております。
既存のブロックに不安なお宅や
もちろん新規のエクステリア工事をお考えなお宅
一度ご相談ください🙇‍♂️
現場確認から設計、お見積もり
施工まで全て庭翔が致します💪
お問い合わせはこちらから

よろしくお願いしまーす🥺






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロック積み完了

2020-04-13 11:09:00 | 仕事 庭、外構

こんにちは植木屋の庭翔です。
今日は朝から低気圧の影響で雨☂️雨☂️
にっくきコロナウイルス🦠を洗い流して欲しいです😤
週末も何処にも出掛ける事もなく
残念な週末でした。
こんな時には家で特別美味しい物でも食べて発散したいです。
インスタでは
#togoyamanashiと言うページが立ち上がり飲食店の応援をしている様ですね👍
一度利用して見ようと考えている庭翔です😊
さて、仕事の方は
ブロック、フェンス工事中です、今日がお天気悪で仕事にならないのを見越して昨日休日出勤でした。庭翔だけ😨ミヤちゃんはお休み
 チッ 1人で頑張りました。


土曜日までに道路側は積み終わっていたのでメジと天端にモルタルで仕上げて
左手側も一段積んで仕上げの工程でした。



ブロック積みが終わりました💪
明日フェンスの設置をして完工となります。

今日はゆっくり骨休めさせていただきます🙇‍♂️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いブロック塀の安全対策工事

2020-04-08 20:29:00 | 仕事 庭、外構
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日からブロック&フェンス工事👷‍♀️
既存のブロックの解体から新規ブロック、フェンスの工事となります。
山梨市のY様邸
毎年の植木のお手入れのお客様です。


お手入れの時に相談され、県道側のブロック塀が古く倒れたら困ると言う事で庭翔に話がありましたありがとうございます😊
少し前に大阪でブロックが倒れて悲惨な事故になってしまった事もありましたねー
ブロックって今更ながら危ないですよね、ましてや昔の施工されたブロックだと・・
鳥肌もんです。


一部こんなまだ新しいブロック積みとフェンスがありますのでこれは活かして同じ物を設置する提案で決まりました。
ブロック積みよりフェンスの方が断然に安全です👌


取り敢えず
壊して行きます。


住宅側は植え込みの土留めになっていたのでその部分は土の掘り取りもしながら進めて行きましたー。


桜も🌸もう散るばかり
なんとも寂しい春になってしまいました😩
仕事は頑張っています💪
応援頼む🥰






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに負けてたまるか

2020-04-07 17:57:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日と今日とで年間管理をさせていただいている石和温泉♨️和穣苑さんの春の植木管理に行って来ました。
いつもなら
旅館内側の植木管理なのですが、今回は
東側外周りの高木の枝おろし、今まで殆ど手付かずだったので
まー大きくなり過ぎで💦



電柱よりはるかに高いので先までは15mはあるでしょうか?
もちろん今回は高所作業車で💪




甲府盆地では桃の花が真っ盛り
ピンク色がとても綺麗でした。富士山もちょこっと頭だけ😊


こんな青空😍コロナなんて嘘のようです。






少し粗切りでしたが明るくなりました。
電柱よりも切り詰めました、剪定ゴミは想像を絶する量でした。
ミヤちゃんお疲れ様でございました🤪

さて、コロナの影響で緊急事態宣言が発令されました。5月6日まで一応の期間みたいですね、今日から一か月は皆さん我慢して
コロナが収束するのを願いましょう。

収束した後の楽しみを考えましょう。
コロナに負けてたまるか






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンス工事へ甲府市まで。

2020-04-05 11:07:00 | 仕事 庭、外構
おはようございます植木屋の庭翔です。
お出掛け自粛中で御座います🙇‍♂️桜の咲く時期の自粛はとてもストレスを感じます、いつもならねー・・・
とんでもない事にしやがったコロナウイルス🦠早く死滅して下さい😤
昨日は現場までの途中でしばしのお花見🌸


朝の小瀬スポーツ公園


今年の桜祭りはもちろん中止
いつもならとても賑うスポットなんですがねー😩
でも空いていて人が映らなくていいかも





橋からも


今年は静かな桜スポットとなりました。
桜から少しパワーをいただいてから
さてと
現場に向かいます。

現場は甲府市中町のO様邸
のフェンス工事👷‍♀️
基礎工事に着手(関連記事)



花壇スペースの裏に1.8mのフェンスを建てるのに必要な独立基礎を設置して行きます。
下地のコンクリート土間がとても厚く打ってあるので(20cm以上)削るのは諦めて土間の上に立ち上げます。
アンカーボルトでしっかりと止めて
周りをコンクリートで根巻きする作戦にしました。


金属部が全てコンクリート内に根巻きされるように枠を作ってと


5箇所設置です。
通常は3本柱なのですが風対応で2本追加で補強しました。
後にフェンス入荷ご取り付け作業に入ります。




西側スペースにも同じフェンスをと
追加工事をいただいたのでそちらにも独立基礎を設置


こちらは土間部分が無いのでそのまま
基礎を埋め込んで作業終了

続きはフェンス入荷後に

さて、今日も自粛日
アルコール消毒でもするとしますか🍺🍺








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーポート解体撤去工事

2020-04-02 18:33:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は以前から依頼されていました、カーポートの撤去工事👷‍♀️へ
ネットで庭翔を探してくれました南アルプス市のO様



こちらはとても風が強い地域で風に煽られるカーポートがとても気になりストレスになっていたそうです。
補強の為のサポート柱も立ててありますが車庫入れにも影響があるようでした。
ストレス解除と言う事で
撤去〜
まだ新しいカーポートではありましたが
移動は諦めて撤去〜



ハイ、お待ちかねのミヤちゃん登場
頑張って最後の柱をカットしています。
久しぶりにカーポートの撤去工事👷‍♀️でした、6年前の山梨を襲った豪雪ではカーポートが何棟も潰れてカーポートの撤去工事をあちこちで。(関連記事)
こんな記事がヒットしてO様
ご連絡をくれたのでしょうか?



柱切断穴もモルタルで埋めて




後は処分場への持ち込みです。
今日もお疲れ様でした。
オマケ



最近嫌なニュースばかりでしたが
今日は少しばかりの
嬉しいお祝い事がありました🥰




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4月

2020-04-01 18:07:00 | 大切なもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日から4月本格的な春
な筈ですが、今年の春は何やら不穏な空気感😨
得体の知れないコロナとの戦いな春
どうなるのかとても不安な春
早く収束して欲しいものです。

近くの鎮守様に御参り



大好きな志村けんさんも奪ってしまった恐ろしいコロナ
鎮守様 早い収束をお願いします🤲

滅入ってばかりはいられないので



ほぼほぼ車の中から



桜のトンネル🌸のドライブ

近くの畑では桃の受粉作業


確実に時は刻まれているのに・・・

今月も元気に頑張りましょう💪
コロナに負けるな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする