山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

大晦日に思うこと

2017-12-31 18:15:07 | 大切なもの

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
大晦日です明日から2018年
今年も色々ありましたが良い年でした 仕事もプライベートも充実していました
最近は自分に運やツキが来ている予感さえする今日この頃な庭翔
周りの方々のおかげ様だと思っています。
なにも力のない庭翔をいつも可愛がっていただいた皆様
本当にありがとうございました

2018年
皆様の応援に応えるべく
更に努力して、期待に応えたいと思っているところです。
来年もよろしくお願い致します。
どうぞ皆様
良いお年をお迎え下さい。

さて、
庭翔の長男Sと長女Rも
無事 里帰りしてくれました
話しはあまりしませんが
もりもり食べる姿が
とても嬉しい大晦日です
この曲で今年の〆といたします。




いつもお付き合いありがとうございました
それではまた来年


造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20171230

2017-12-30 17:36:24 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
庭翔のうちは今日の12月30日は毎年の事
歳神様をお迎えする準備です
まー大した事はいたしませんがね


今年のお神札と交換して、
神棚に12ヶ月分の新しい紙垂をさげました。
お供え餅
お酒、米、塩をお供えして
台所やトイレ、お風呂
火を使う場所や水周りにも新しい紙垂を下げて
災いの無い一年でありますようにと




庭翔自己流の生け花は
どうも評判がよろしく無いようなので
今回のお正月はアレンジを購入


庭翔の験のいい干支の置物も綺麗にして朝日のあたる東に 午は

はい、準備OK
いつでも来てくらはいいらっしゃ〜い


ほったらかし温泉♨️からの
富士山が綺麗でした。


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、お疲れ様でした。

2017-12-29 19:27:54 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日が仕事納め


山梨市大野のA様邸の黒松のお手入れで今年の打ち止め



今日は風もなくいい日でした
仕事納めには
最高なお天気

ここのご主人 庭翔の父親の同級生84歳
とても庭翔を可愛がってくれます

午後3時前頃には大体終了しましたが、あまりにも早過ぎるので
仕事を探して👀探していると
A様「三澤さん、今日はもう早く上がったらいいよ、暮れの忙しい時期にありがとうございました」

のお言葉をいただき
そのお言葉に甘えまして
今年の仕事納めとさせていただきました
ありがとうございます

今年も沢山のいいお客様に恵まれ
気持ちの良い仕事が出来ました
本当にありがたいです

今年のブログもまだ明日明後日もありますの
で今日はこの辺で・・



今夜は庭翔の母親と
お疲れさんの晩酌をしましたよ

皆さんもホントにお疲れ様でした

では、まだ明日


造園業・植木屋ランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとひとつ

2017-12-28 19:03:24 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
最近は強風🌪の日が続いていますね
植木屋さんにはとても大敵な風
冷たい北風に煽られ晴れた昼間でも冷えてしまいます。
明日はおさまって欲しい仕事納めです。

今日は昨日の現場 山梨市歌田のO様を午前中に終わらせて




現場移動

山梨市大野のA様邸
大きな黒松があります。
やはり風が
12月にこんな風とは・・トホホ
今日は意気地無しの庭翔
下枝の手入れを先にだって怖いやん


夕方に二連梯子の設置完了
明日梯子乗りして今年の業務を完了します
あとひとつ
吹くなよ〜


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ石和温泉♨️に

2017-12-26 19:36:04 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
さて、クリスマスもアッと言う間に終わって ケーキ🍰食べた?
今年もあと数日
皆さん何かと忙しい事と思います
どうぞ風邪などひきませんように

今日は石和温泉♨️糸柳さんに
今年最後のお手入れに
今回は男女露天風呂の庭です。
チェックアウト時間までは南側の植木を少し手入れしながら待ちました。



南側は日当たり抜群
暖かです

食事処前のモミジなんかを少しお手入れ
時間で露天風呂へ


はいっ男性風呂
時間がないので写真はコレで・・

女性風呂

今回は黒松、シャラ、山茶花、下草類
残りは次回に

時間が3時間と限られてるので
かなりハイペースで
お昼御飯も後回し 腹減った〜〜

まーまーこ綺麗になったでしょうか
どうぞごゆっくりして下さい♨️

雪吊りもお迎えしています



造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017石庭さん暮れのお手入れ完工

2017-12-23 19:24:05 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
やはり予感通り石庭さん手入れ工事完工しました


午前中に道路沿いのカイズカイブキの垣根を終わらせ

庭翔はお食事処前の杉林

高さもあるので結構大変
涼しい顔して作業するのが庭翔流 イヒッ


富士山の頭もここから見えちゃいます


はい、あのお二人は駐車場側のお手入れ
頑張りました
今週もお疲れ様でした

明日はクリスマス🎄イブ
日曜日のイブ ゆっくり楽しんで下さいませ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助かるわ〜〜

2017-12-22 19:47:59 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も石和温泉♨️石庭さんからです


庭翔は石庭さんの一番奥の庭スペース
全て大きな植木達
カイヅカイブキに黒松 キンモクセイなど
15尺の脚立でもキンモクセイは届きませんハシゴも出動して頑張りました


キンモクセイはこの際上部を切り詰めました。
周りが15尺で届く高さです、管理はほぼ庭翔にお任せということなので何の躊躇なく作業出来ます。

今日もミヤちゃんは足場悪し

石積みからせり出した黒松を手入れ

和夫さんは枯れた植木の伐採やら掃除中心で

段々現場に慣れたり、植木も手が掛からなくなってきたので
うまくすると例年より一日早く明日終了の予感
ホテル側も忙しい時期の植木屋側にも
とても助かる一日なのです


山梨県ランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆んなお疲れさん

2017-12-21 19:37:07 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日から石和温泉♨️のホテル石庭さんのお手入れに


錦鯉のお出迎えパクパクしてました
夏に半分くらいの手入れをしたのでこの暮れにあと半分のお手入れです。
朝一 ロビーから眺めて

庭が超広いので全体を見ると👀
大体いい感じなのが不思議な朝でした

庭翔エリア



モッコクの透かし剪定からスタート

ミヤちゃんエリア

作業しにくい浮島 庭翔はご遠慮ですあっミヤちゃん見えちゃった?

和夫さんエリア
西道路沿いのカイヅカイブキの垣根
写真忘れました。スマン和夫さん




池の水が澄んでとてもいい感じでした

最近お疲れのような庭翔チーム
今日のお昼寝には皆んな爆睡
普段は1時の目覚まし前には目がさめる庭翔
今日は目覚まし音で飛び起きました

あのお二人は
大の字でやはり爆睡
疲れが溜まってますね
今日は接骨院からの温泉♨️でリフレッシュしました
明日も頑張ります


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末までもう少し

2017-12-20 19:48:18 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日山梨市B様邸を完了して


今日は春日居町のY様.H様

お隣同士のお宅です
午前中は奥のY様邸、午後は手前のH様邸
3人で半日づつの現場でした。
まだ庭翔ダンプが帰って来ていません
剪定ゴミを降ろすのが地獄です。
元気してますか? 庭翔ダンプ⁇ 心配しています

ハイ、お疲れ様でした。
今日も無事 何事もなく終えることが出来ました
ありがとうございました
さて追い込みをかけている植木屋の皆さん
焦らず
慌てず
安全に
お手入れ頑張りましょう


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気続きです。

2017-12-18 19:39:31 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
いや〜最近はお天気続きですねー
今週も晴れマークがいっぱいな天気予報
植木屋さん仕事が捗る〜〜
喜んでいる植木屋さんがいっぱいいますね
よかった よかった

今日の庭翔は直ぐ近くの現場
あのお職人和夫さんも応援に来てくれています助かる〜〜フューフュー
現場は山梨市B様邸


はい、庭翔は入り口の黒松とキンモクセイから取り掛かり午前中で完了〜〜次へ

はいはい、和夫さんはバリカンでカイヅカイブキを

お上手〜〜

ミヤちゃんは
奥から

かなりのボリュームの植木

明日も3人体制で完了を目指します


造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラエもんめ2017

2017-12-17 18:34:03 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は日曜日
ドラエもんに御招待され勝沼保育園に

そう日曜出勤でした。ドラエもんありがとう
日曜日は努力してお休みするようにしていますが保育園なので園児がいない日曜日に
ここ数年は毎年の事です。(昨年の記事)

しかも朝から風が強い 今日に限って
しかもしかも大きなヒマラヤスギだよ
ハシゴを立てて安全帯をしてと
安全第一 安全第一

完了〜〜

やはり変形樹形
こちらの方丈さんの好みです。


剪定ゴミの山
片付けしてると直ぐ熱くなる庭翔 体温がだよ
半袖シャツで頑張りました
それは冗談です
ですが何かと代謝がよろしいようで
一汗二汗💦かきました。


反則の様な山盛り

庭翔の2tダンプが只今入院中につき最近は1tトラックに積み込みます。
あまり積めないのでとてもストレスです、早く帰って来て欲しい庭翔ダンプ
頼むでホンマ{/eq_2/}


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭翔だって・・・

2017-12-15 20:06:17 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は山梨市大野のK様邸のお手入れに


大きなキンモクセイがあります

周りの足場が悪く最後は石の上に脚立を立てて
ロープで固定して刈り込みます


こんな感じの仕上がり
どうですかね?
植木屋さんがやったみたいでしょ
庭翔だって刈り込み仕事しますよ



夕方のシルエットがとても綺麗でした。

明日はまたまた松風園のみやちゃんが応援に
庭翔のミヤちゃんと勝負です
安全第一で作業したいと思います


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッパリな甘酒

2017-12-14 20:04:13 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は朝から強い風が吹いた山梨市内
陽があたっても寒い寒い😨
飛ばされないよう松にしがみ付いていました
毎年伺ってるK様邸
昔H高校のバレー部の監督さんでしたK様
何時も一緒にゴミの運搬やらを手伝ってくれます
自分で手入れ出来るものはどんどんしといてくれとても助かります

午前中に松を終了


お茶の時間には
八海山の酒粕を使った甘酒を

今日はとても温まりました
ご馳走様でした
聞くところによると
この甘酒には生姜とレモンが入っていたそうです 凄くサッパリと頂けました。





完了です
明日は山梨市大野の現場
頑張ります


山梨県ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願いします。

2017-12-13 19:58:50 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
最近は地元の手入れで頑張っております庭翔です。
今日は日川地区のH様邸


入り口に黒松が有ります。
目の前の道路が下水道工事👷
明日になると通行止めでしたなーんて知ってたので今日の作業でした

でも、毎年次の日に行っている奥のお隣I様
今年は無理のようデスね
来年の仕事に

まだまだ手入れが続きます

オマケ

山梨で当たると評判な岩下商店で
年末ジャンボ買わしていただきました。
最強パワースポットの三峯神社⛩
の御朱印と一緒に

大事に神棚へ
今年こそお願いします

当たったら教えてやるじゃんしー


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち蕎麦 紬山荘

2017-12-11 19:38:53 | グルメ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日の日曜日久しぶりの北杜市へ好きなお蕎麦を食べに行きました


こんな場所の北杜市高根町の〜〜


はい手打ち蕎麦 紬山荘さん

駐車場からの伝いの入り口
いいですね〜 期待してしまいます



林に囲まれたお蕎麦屋さん
最近のお蕎麦屋さんはとてもお洒落で品がいいです

エントランス

ガラスの扉を開けて
レセプションです



こんなストーブもあって
とてもセンスがいい空間です。
蕎麦屋の概念が多分ひっくり返ります


待ち合いの感じも

モダンな囲炉裏もありまして
テンション上げ上げな感じになります

座敷に通されて


お蕎麦のコースをお願いしました。
庭翔はもり蕎麦と鴨ねぎのつけ蕎麦2品コースで

前菜の地野菜のサラダと豚肉と野菜のスープ


お蕎麦は10割蕎麦
細くてとっても綺麗なお蕎麦で八ヶ岳の伏流水でシメてるピン蕎麦です。
歯応えもお蕎麦好きにはたまりません

ここに来て正解気分で

鴨ねぎつけ蕎麦
おいひー

こちらお連れ様の
辛み大根のぶっかけ蕎麦


蕎麦湯もトロトロ絶品





はいデザート
どこに行ってもいつもはあまり楽しみにしていないデザートなのですが・・・

蕎麦粉のブランマンジェと塩アイス
オリーブオイルがかかって美味しかったです。

なんか
いい場所
発見したわ〜な感じです
夜はフレンチ
一日2組だけの宿泊も出来るみたいです

今のところ
こちらのお蕎麦屋さん 紬山荘さんが
庭翔のNO.1なお蕎麦屋さんです

感覚的にとても
勉強にもなりました
ご馳走様でした


造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする