山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

どうせなら

2022-05-30 21:17:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も一日お疲れ様でした🙇‍♂️
山梨県内温度が上がって勝沼は日本で1番の気温だったそうです💦
確か33.何とか℃ 忘れました〜



今日はご新規のお客様
上野原市のK様邸 お手入れのお仕事のご依頼



辺りは里山と言った言葉がピッタリな場所
ほんとにローカルです。


高台にあって最近は手が入ってなかったのか?
伸び放題でしたがミヤちゃんがサッパリとやってくれましたねー エラいねー


角の枝垂れ梅も物凄い伸び方で
かなりのバッサリ剪定



新たなご依頼で





今までの敷き砂利が殆ど無くなってしまい纏まりが付かないので
砂利入れのお仕事もいただきましたので手入れ後伊勢砂利を新たに搬入する作戦になりました。

どうせなら
防草シートを敷く作戦で!
どうせなら
土も鋤取り砂利の搬入量を少し多めにする作戦で!
どうせなら
少し金額が高いけど綺麗な伊勢砂利を!
の提案に全て応えていただき作戦決行になりました。




昨日の日曜日に食べたスイーツはとても残念でしたが😮‍💨
今日はなかなかイケてる週の始まりとなりました。
ありがとうございます😭











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は涼しくお過ごしください。

2022-05-28 16:58:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今週もお疲れ様でございました、いよいよ暑い季節がやって来ましたよ
明日は激熱今年の最高気温が出る予報 暑さを避けて何処か涼しげな場所で明日はゆっくりしたいですねー

昨日は朝は大雨でしたが9時頃にはもう上がったので植栽のお仕事に


春日居町のY様邸
昨年枯れた松の場所に新たな黒松さんを植えました。
他の木の選択もありましたがY様の強いご希望で黒松さんに決定〜


今までのとはかなり小ぶりとなりましたがここから可愛がりたいと言う事です。なかなか形のいいカッコいい黒松さんで喜んでいただけました。これでもかなり重量がありました💦
その後 同じく春日居町のK様邸で伐採のお仕事をこなしましたが現場調査日に即作業でしたので写真もお忘れで😅 K様ブログからのお問い合わせありがとうございました♪今後共ミヤちゃん共々よろしくお願い申し上げます。


家に戻るとアマリリスが開いていて
うっとり〜
なにやら魅惑感ありますね

今日は朝一消毒散布のお仕事で韮崎市





毎年依頼されている幼稚園
今日がお休みなので散布してと
〆は
山梨市に戻って
植栽工事の仕上げ


最後のお仕事の砂利敷き
昨日が入荷日だったので材料待ちで
今日完工となりました。



今回の砂利です。
荒々しくて色味がとても気に入って発注した砂利
この砂利にしてよかったと
お施主様にも喜んでいただけました。
庭翔もとても嬉しいお仕事をいただき感謝致します。
皆さん明日は
涼しく過ごしてくださいね
それでは またー








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木屋さんのお仕事

2022-05-25 18:07:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日から甲斐市で植木の伐採、枝おろし作業を





伸び過ぎてしまった植木
道路にもはみ出して苦情もチラホラ最近になってあったようです。
知人の紹介でお世話になりましたT様邸 東京と山梨を行ったり来たりする会社員さんなので庭の世話も出来ない状態で亡くなった親父さんが大切にしていた植木だそうですがこうなっては・・・
そこで庭翔の登場ですミヤちゃんも


チェーンソーでガンガン切り詰めまっせー
丈も約3分の1はカットしました。

南側も思い切って切りました。
追加でシュロの木は元から伐採

場所ご広いので切り倒しでGo〜
伐採剪定クズは全部で3tダンプ3台発生したのでなかなかの量でした。処理代も今は処分場行きなのでかなりの出費ですねー
今日の午前中には終了したので現場移動で山梨市に戻ります





先日植え込みをしておいたクリニックさんの植栽帯に防草シートを敷いてトネリコ箇所はドライガーデン風に小石を敷き詰めて

こんな感じに
白い石も清潔感があってピッタリと
エントランスに馴染む感じです。



奥の植栽帯はまた違う砂利を使うので入荷待ちとなりました。
もう少しで完工です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診へ

2022-05-23 18:35:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日の日曜日は愛車の流星くんの定期検診 心配です

時間がある時にはいつも乗り出しパトロールして気分も晴れます、黙ってハンドルを握るとコイツとの語らいの時間が堪りません。ブォンブォン


AUDI山梨さんお願い致します
オイル交換やエアコンフィルター、ワイパー交換 その他もろもろ診断するので時間がかかりそうです💦


持ち込み時間がam10:00打ち合わせして完了がpm 4:30ですので
代車をお借りして八ヶ岳方面へドライブ〜
代車はQ3

人気のSUVでレッツゴー




爽やかな場所ですねー


好きなお豆腐屋さんで今夜のツマミなどを買って


豆乳ソフトなどをいただき暫し涼を
まだまだ時間もたっぷりとあるので

お蕎麦屋さんに寄り込んで好きなお蕎麦をいただきましたー
清里のさとさん
そーそーお蕎麦はこうでなくちゃ
冷水でしめられたピン蕎麦 美味しいです♪



クルミのツケだれが風味がよくて気に入りましたー


あらあら知らない間に追加セイロも登場して😅
あっと言う間に吸い込まれてしまいました ウメンディ〜❣️



お帰り〜
お疲れ様 さあ帰ろうな






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植栽工事

2022-05-23 05:27:00 | 仕事 庭、外構

おはようございます 植木屋の庭翔です。
先ずは先週のお仕事で抜根をしたクリニック様のエントランスの植栽



成長し過ぎたエゴの木を伐採抜根してトネリコさんを植え替え

とても線の細い本株立ちが見つかりました。
いいフィット感で涼しげなトネリコ
お施主様も
「いいですねー」と喜んでいただけたようで良かったです。
正面のスペースも
コニファー類を伐採抜根




こんな植栽帯に


ガラッと雰囲気は変わって小さな風景が出来たと思います。
植栽はヒメシャラ、ナツハゼ、常緑マユミ、山アジサイ、山ツツジ、風鈴マユミ、など


風鈴マユミの実がとても可愛いくて💕
素敵な空間に育ってくれると嬉しいです。


ここには電柱隠しの作戦で
常緑ヤマボーシ


白壁前に小さめなオリーブを
クリニック全体が白壁なので緑がとても映えてgood
後日グランドカバーをして完了です。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は機械で

2022-05-20 20:01:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
植木の伐採、抜根作業が続きます、笛吹市のn様邸



住宅とは不釣り合いな杉とキャラ木がありまして以前から気にしておられましたn様
住宅東側には薔薇を中心とした手作りの庭スペースを最近作られた事もあって西側スペースも作り直したいとのお考えで伐採&抜根のご依頼でした。
こちら
東側庭スペース



作り直したい気持ちがとても理解できますねー
伐採はいつでもどこでも簡単の得意技で問題はいつでも根っ子💦
でもー
今日は機械が使える現場でしたので


楽勝〜 はい、庭翔チームの勝ち〜❗️
今日は腰の負担が少なくてよかった〜



さて、ここからどうするのか?
もちろん庭翔も黙ってる訳もありません🤭スペースもとてもいい庭になりそうなスペースでっす。
ご提案もしっかりとさせていただきますよー よろしくです



枕木の車止めも作業できました。
こちら材料はお施主様支給で工事だけ庭翔がさせていただきました。

全体的にとてもサッパリ綺麗に終了出来てN様にもとてもとても
喜んでいただき
あーよかった😊な一日でした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続くときは続くんです。

2022-05-19 20:03:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
最近は4630万円のニュースでざわついていますね
自分の口座に大金が入るとおかしな気持ちになるのはわかりますが人様のお金なので早く返してしまえばよかったのに😫 大変な事になってしまいました、役場のミスでこの人の人生が狂ったのも事実です
まだ24歳 この先の人生を想像するとため息が出てしまいます。 欲望に負けるとやはりあきまへんね
人生 正直に謙虚に
と、確認したなんとも切ないニュースです。

お仕事の方は続く時は続くもので
今日も枯れた植木の根っ子の取り除き

いいお天気の笛吹市Y様邸で松の根っ子の除去作業
今日も手掘りの作戦機械も入らない場所なのでね
跡地にはまた新たに黒松の植え込みを依頼されました。

ここ2.3日で腰に来ている庭翔💦
今日は早めに終われたので
リハビリに



よーく腰を回してリハビリ
ストレッチも丁寧にしてリハビリ
んで軽く200打😅
お疲れ様でした〜



んでもって最後の生シラスのグンカンをゲットしてリハビリ〜
大変お疲れ様でしたー手掘りは疲れるのよ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気も落ち着いて

2022-05-18 19:51:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も一日お疲れ様でした、生🍺をグイッと行きたい季節となって来ましたねーお天気も今日は落ち着いて暑いくらいでしたね💦
昨日にはご新規のK様邸のお手入れ仕事を終えて



一部伐採したり、スッキリ透かしの剪定をしたりで庭全体もスッキリ明るくなりました、K様にも喜んでいただきよかったです。
来年のご予約も既にいただき
またまた良いご縁に感謝した次第です。

今日は植栽準備工事👷‍♀️
現場は年間管理をさせていただいているSクリニック様
エントランスの植栽の植え替え工事



エゴの木です
植えてから何年か経ち成長したエゴの木



昨年にテッポウムシの被害ごあって幹に穴が空いていて株立の一本は枯れていました、成長し過ぎの事もあって今回植え替えのご提案をしました。



これだけのエゴの木があるスペースとしたら狭くなってしまいました、エゴの木って凄い成長
やばい木です😫
このままいったら何れ水道管にも根っ子が巻き付いて破損させてしまうのは明らかだと思います。
しかしコレを取り除くのは大変でした、もちろん場所的に機械は使えません😰手掘りです。



想像を遥かに越えた根張りにビックリ‼️ マジで頑張りました💪




今日は無理かと思いましたが
なんとか終了 
今度の植栽は何かなー?
お施主様より庭翔のほうが楽しみです😉








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探していただきました。

2022-05-16 19:49:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も一日お疲れ様でございました、月曜日しかもお天気もあまり良くなくて気分も下がります。
頑張らなくては
いけませんよー



今日は山梨市でお手入れのお仕事
ネットで庭翔を探していただきましたご新規様のK様邸
多分 山梨市 植木屋での検索ですかねー ハイ、皆さんググってググって〜
よく庭翔を探してくれましたー
これは当たりクジを引いたようなもの👌 ですよねーミヤちゃん😉



黒松も伸びて伸びて
この通りに


少しコンパクトにとのリクエストに見事に😅お応えして遠慮なく剪定致しました🫡





今日は雨が降る予報でしたが
ほんの少し降っただけで仕事には全く影響ありませんでした。
月曜日からラッキー🤞
明日も頑張りまっす









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライティングのお仕事

2022-05-14 19:36:00 | 料理

こんばんは 植木屋の庭翔です。
最近のお天気は梅雨のようで今日は雨☂️があがりましたがとても蒸し暑い日でしたねー こんな天気が続くととてもイヤです。
今日はライトアップのお仕事に旅館さんの薔薇の小道へ
お世話になっている糸柳さんのご依頼です、今回はライトの追加工事
前回のライトアップがイメージ通りだったようで早々の追加でした。







見頃を迎えとても綺麗になりました
薔薇🌹目当ての散歩人さんも
とても喜んで通ります。
管理は糸柳さんの従業員さん達が草取りやら剪定、誘引まで行っています、石和温泉♨️の新しい名所を目指しています 是非是非どうぞ
それでは
ライトアップで夜の表情を








ライトアップ作戦成功〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジが好き

2022-05-12 19:44:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は少し遠い現場へ
同じ山梨ですが上野原市 東京まであと少し🤏な現場でした。




A様邸に到着と同時に庭をひと回り歩いて
ふむふむ
新芽も綺麗に出て気持ちがいいです。
6年ほど前に造らさせていただいたお庭で庭翔は上野原の石庭と言っています🫡


青モミジもいい形になって来ました
モミジが大好きな庭翔
あまり抜き過ぎたモミジはサッパリ感が強いので超自然風剪定で作業


カエデも野村モミジも超自然体で


こちらA様邸は秋にもお邪魔しているのでこの剪定で少し落ち着かせて秋にも少しの剪定の作戦です😉



作庭時元からあった黒松も落ち着いた伸びで手がかからなくなって来ています、全体を半日かからずに終えて
A様の姉さん宅にもお邪魔できました


雨がまだ降って来ないうちに完了で良かったわ〜 とても!




こんな線路に近い現場でした〜
帰りはミヤちゃん
電車で帰りました。 ウソです












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/05/11

2022-05-11 19:17:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日 また訃報が飛び込んできました、あのダチョウクラブの上島さんが亡くなられました。


上島竜兵さん
とても愛嬌があって庭翔は
とても好きな芸人さんでした。

2.3日前にも渡辺裕之さんの訃報が飛び込んで来たばかりなのにとてもビックリしました。

渡辺裕之さん

人生の終わり方としては一番それに遠い感じがするお二人なので本当に唖然としました。
人知れず悩みはあってそれを考え過ぎてしまったのでしょうか?同世代としてもとても衝撃的な2人の訃報
でも
まさかまさかあの2人が・・・
御冥福をお祈りします。

今日はお仕事のお話もお休みいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金網フェンス

2022-05-09 17:54:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日の山梨は午後から雨☂️で気温も低く少し寒かったです。
暑かったり、寒かったりで体調を崩さないようにしたい物です。皆さん気をつけてください
お仕事の方は山梨市S様のフェンス設置のお仕事でした。
土曜日にブロック積みを完了させて支柱も立ち上げておきました




こんな昔からの基礎に鉄筋を立てて
ブロック積み
今回の設置前にもブロックはありましたが古い物なのでぶっ壊し!
新規にブロック積みをしてからでないとフェンスがもたないとの判断で
ぶっ壊し!😅
んで



こうなりましたー♪



S様のご依頼で薔薇を這わせるフェンスと言う事で今回はメッキ処理されたワイヤーメッシュで作る事をご提案
材料はコメリなどホームセンターで売られている品物を加工して使いました。

金網フェンスですねー😅
まー薔薇のフェンスなので十分だと思います👌
これなら皆さんのDIYでも簡単に出来そうですねー



薔薇の植え込みはS様に
お任せしまーす♪

寒いので今夜は鍋🫕にします
暖かくしてお休み下さい







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に

2022-05-08 19:53:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は母の日
昨日あたりからLINEも母の日でなにやら反応しているようですが😲
庭翔も今日の母の日をお祝いしました。



黄色の小さな薔薇が控えめに咲いていたのでこちらをチョイス
母親に渡すと
ありがとうねー
と、渡す方も渡された方も照れくさいけど良かったなーと😀
85歳になった母親
食欲だけは現役です



好きなお寿司🍣のテイクアウトで
お祝いなお昼でした
どうもありがとう😊
こちらこそありがとう 言えないけどそう言う事で😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けのお仕事

2022-05-06 18:45:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
庭翔チームも人並みにGWをいただき5連休でした、行動制限無しの連休でしたがまだ遠出は控えて近場をぶらぶらドライブなど楽しんでいました。機会が有れば記事にしますねー
5連休なんてホントにあっと言う間に終わってしまい今日からお仕事な庭翔チーム
まだあと連休2日ある人もいて10連休だそうですが、仕事行くのイヤになりませんかねー?
そんな事を思いながら現場へ





完成した新築のT様邸
コンクリート部のスリットに芝生を張って花壇箇所にボックスウッドを植え込みました、花壇の場所的にはとても面白い映えそうなドライガーデンもご提案しましたが道路のハネが白壁に飛ぶのを防ぎたいとのご要望が出て今回は植え込みとハネ防止の砂利敷きでまとまりました。


こんな感じで

少し物足りなさを感じますが
まーその辺はスルーして完了
その足で
ガーデンライトの設置へ



旅館さんの薔薇の小道にて
ライティングのご依頼


薔薇が咲き出してとても綺麗です



こんなスペースにライティングをして夜の表情も楽しみたいとの事で
設置致します。
皆さんも興味があれば石和温泉♨️ 糸柳さんの南側河川敷の薔薇の小道
お散歩してみてはいかがでしょうか?
今から見頃な薔薇が咲いています。








夜の表情も是非👍







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする