山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

早く元気に

2019-10-30 17:57:00 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
ハイ、しっかり骨休めした庭翔とミヤちゃん今日は植木のお手入れに行きましたよ😊
お天気も良く若干汗ばむ絶好のお手入れ日和👍
現場は毎年伺っている
お隣さん同士のF様邸と裏のY様邸
F様邸はお蕎麦でちと有名なお蕎麦屋さんの実家
もちろんお蕎麦屋の植木の手入れもさせていただいております🙇‍♂️




こんなF様邸を半日で終えて




裏のY様邸へ移動
こちらは実は庭翔の同級生宅
そう→きよみちゃん家😅昔はよく遊びましたっけ😝確かお医者さんごっこ😝
今は大阪のお医者さんのお嫁さんに行きました😂お医者さんを好きにさせたのは私かも
最近身体を悪くされたきよみちゃんのお母さん、1人では家ち居られないようできよみちゃんが大阪へ一旦連れて行ったそうです。
庭は庭翔さんにお願いしてと前のF様に伝えて行ったそうです。
お母さんも植木が気になって仕方がなかったのでしょう、綺麗にさっぱりとさせました👌ご安心をお母さん



やはり自分の家に帰って来たいと思っている事でしょうね😔
早く元気になって帰って来られる事を願います🤲



山梨県ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨休め〜

2019-10-29 16:16:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日からまたまた植木の手入れのお仕事です、朝一はまだ雨☂️もなくやる気マンマンで集合しましたが・・すぐに雨☂️が💦
明日からはお天気がいいので今日はあきらめて帰宅 ミヤちゃん大喜び🤪🤪😁 チッ‼️
庭翔今週末にはある作戦もあるので
仕事は進めておきたかったですが致し方ありません😅

まっ先の日曜日も工事仕事もしましたし🧐今日は骨休め☠️
耳鼻科に行って・・・骨休め〜

帰って母親とお昼御飯を食べに行って・・・骨休め〜



先輩の看板屋さんに旨いと聞いていた塩山のラーメン屋さんで・・・骨休め〜



うーむビール🍺が欲しくなりますよねー
ラーメン屋さんって😅 我慢我慢
庭翔はチャーシュー麺


ジャーン 凄っチャーシュー
でも薄切りなので難なくクリアー
麺はここで打つ手打ち👍
昔からのって感じのラーメンでした。
母親は


ワンタン麺
一ついただきましたが美味しいワンタン👍
んで
餃子もオーダーしましたが
写真撮る前に母親が食いやがったので😳写真はないです😱
小さめの一口サイズでなかなかいいお味でした。
満足して帰宅
もちろん帰宅してからのお昼寝で・・     ・骨休め〜

こんな骨休めの一日でしたよ😊
んでもって
髪の毛がボーボーなので・ホンマやで😅
今から
散髪で・・・骨休め〜

明日からまた頑張ります💪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景観工事 蹲

2019-10-28 20:47:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
えー最近ブログから遠ざかっておりましたが一応元気でお仕事してました😅
最近どうも風邪🤧やその影響での鼻づまりやなんかで体調悪😨夜は早い早い床へと向かっていたと言う訳です。
世間では台風19号やそのあとの豪雨災害で多くの被害者や被災者が出てしまいました、心からお見舞い申し上げますと共に早い復興を願っています。
庭翔の長女も千葉県在住なので
心配していましたが、なんとか被災は免れた感じでした。
被災地がいち早く元の生活に戻れるように願うばかりです。

さて、体調悪でもお仕事は進みます💪
今年最後の工事仕事となりました現場は山梨市下石森のS様邸
玄関先の景観工事👷‍♂️
蹲工事と既存の鉄平石アプローチの手直しです。
下石森のS様邸と言うば
今年の最初にエントランス工事をさせていただいた現場(2019.2.15)


こちらの現場です。

今回は玄関先の


この場所の景観工事
とても引き立ついい場所です。


どーよ‼️
今日で4日目にして完了✌️
メインは蹲工事(つくばいこうじ)
本来ならお茶室の無くてはならない実用物でここから水を掬ってお茶をたてるのです、なのでお茶室の側のあまり目立たない場所がコヤツの存在場所でした😅お茶の先生などはとても創りに五月蠅い先生もいるのも確かなのです。
庭翔の場合は
そんな伝統に囚われ過ぎずに
自由に存在ももっと前に前に主張させて👍
景観重視で行かせていただきます😅



S様にも作って良かったと
言っていただけました😊




井戸のカバーも手作りで👌ミヤちゃんが


鉄平石の飛び石アプローチも
かっこいい仕上がりになりました。
いいお仕事と巡り会えて
とても幸せだなぁと思う今日の現場でした。
S様ありがとうございました🙇‍♂️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気心しれたお客様

2019-10-23 17:56:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日は雨降り☔️でお休みでした、しかも即位の礼で祝日なんですねー㊗️
まーどの道お休み
一日中寝てたっぷりと英気を養いました。
さて、お手入れの依頼の電話が鳴り止まない時期となって来ました💦
雨の日☂️もあるようですし、御新規様のご依頼はとても難しい状況です。

さて、今日は甲府市湯村の現場
朝は珍しく7時出発な感じでした。
現場は高校時代の友人宅
でも依頼はお母さんからで😊
友人のHは植木には興味はなく金もないようですね〜🤪




入り口のカイヅカイブキ群
ミヤちゃんがバリカンで仕立ててくれました🤪
段々と管理が楽なように植木の本数を減らして来たので毎年終わりの時間が早くなって来ています😅 早く帰れるでー




ハイ、庭翔担当は奥のお手入れ
とても綺麗好きなお母さんなので掃除の方に時間をかけます。
ブルーシート敷いて掃除しやすいようにしてから作業に入ります。
終わるとエアーブローで残りゴミを吹き飛ばして集塵👍
綺麗好きのお母さんも納得です👌

タカシ君サッパリと綺麗にしてくれたね〜とお母さん

もうツボはわかっていますから・・・✌️
と返して、もう完了ですよー

早いね〜お疲れ様、ありがとねー

3時頃完了して帰路に😊
朝は家を出るのが早い分終わりも早い一日でした〜〜
明日からお手入れから少し離れ
今年最後の庭工事👷‍♂️となります。
台風🌬やお天気が気にかかります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーで感動

2019-10-21 19:52:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
皆さんラグビーW🏉カップ盛り上がってますね👍





残念ながら昨日はベスト4をかけた南アフリカ戦では敗退していまいましたが、最後まで攻める姿勢が輝いていましたよね試合毎段々と強くなっていったsakura japan
本当にお疲れ様でした。
知っての通り
庭翔も学生時代はラガーマンでした


ハイ、また出たこの写真😅 大サービスよ
ポジションはso 司令塔さ🧐ふふっ
でもマジでラグビーファンが増えてラグビーの良さが伝わっている今日この頃だと思う庭翔なのです。んー良かった良かった
まだまだWカップ決勝まで目が離せません皆さんどうかラグビー熱が冷めませんように😅
そんな庭翔も
今では植木屋さん
今日もお手入れ仕事頑張りましたよ💪



地元のM彦さんのお宅
この辺の地域はご近所さんで極親しい関係なら下の名前で呼びあうのが常、植木屋さんともなると極親しい関係なので😅
M彦さーん
明日からお手入れに行きますよー
ってな感じです😊
とてもやり易くて助かっています。生きていれば庭翔の父親と同じくらいの歳ですが・・・

なので
経営されているアパートの緑地帯もついでに





M彦さーん
完了しましたよ〜〜
毎年毎年ありがとうございます🙇‍♂️







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の体調で

2019-10-18 17:55:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
風邪🤧を引いてしまいました💦 今週の最初から体調最悪でブログも書けませんでしたわ😷
気温も急に下がったのが原因かと?
体力落ちたんでしょうか?
今日はまーまー熱もなくブログも書ける状態です。
月曜日から山梨市A様邸のお手入れでした、なんとか仕事だけはごまかしごまかしで例年通りの人工で完了✌️



植木たちは大きいし
雨は時々降ったりで💦
時に天は試練を与えるものなのですね😨

植木も多いし


最近では結構応える現場でした。

職人さんのミヤちゃんも昼は死んでるかのよう😱



アップ



マジヤバイ🤪
でも秋は確実に



ハナミズキの赤い実が可愛いです。
明日も頑張りましょう💪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風を前に

2019-10-12 11:52:00 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんにちは 植木屋の庭翔です。
台風の影響で山梨県内大雨で大荒れなお天気、段々と台風が近づいています地元山梨市も避難勧告が出ている地域もあるようです、とても心配な台風💨
皆さんのところは大丈夫でしょうか?
被害が無い事を祈ります。

そんな中昨日のお仕事は
石和温泉の糸柳さんの外構工事、搬入口の引戸設置工事👷‍♂️
朝からお天気が心配で昨日施工が出来ないと今回作成を依頼したサッシ業者さんも工事の予定で伸び伸びになってしまうかもと連絡をいただきました。
なので
朝からブルーシートで雨防止をしてサッシ屋さんを待ちました。






すっぽり工事箇所をカバーして準備完了
今週の月曜日に下地の工事は終わっていたので




サッシ屋さんの取り付けも早い感じに進みました。



プラ竹のパネルを嵌め込んだ特注品の引戸
いい感じに仕上げてくれました👌
開けると



こんな感じに
もちろん全開もします。



取り敢えず台風の影響が心配なので扉は外して台風通路ご設置することに
業者さんの出入りがない日曜日にレールをモルタルで固定して完成になります。
サッシ屋さんの取り付けを待つ時間には
糸柳さんのシンポルの柳の木の剪定も




雨降り前に完成
枝も軽くなりこちらも台風前対策です。



山梨県ランキング








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和穣苑秋の定期管理終了

2019-10-10 18:50:00 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
台風が心配です💦 なにやら明日辺りから台風の影響でお天気悪😵
大変大きい台風💨のようです
消えて無くなって欲しいです。

今日まで石和温泉♨️の和穣苑さんの植木お手入れ仕事でした



中庭のお手入れなど
広いので正直キリがありません😰
しかも時間には追われるので
とても神経使います😨



これも
石和に来てくれるお客様の為に
頑張る💪庭翔とミヤちゃんなのでした〜〜

早めに今日は切り上げ
温泉♨️で疲れを癒やす作戦和穣苑の温泉ではないよ
たっぷり温泉に浸かって
ビール🍺を買って帰ったら
なんと
好きなメーカーと間違えてしまいました😱



エビスの琥珀と似た色💦
開けてビックリ
キリンビールでしたわ🦒
似た缶で作るのは止めて欲しいです。👿



山梨県ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館の定期管理へ

2019-10-08 17:55:00 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日から3日間石和温泉♨️の和穣苑さんのお手入れ💪
そう 秋の定期管理に入りました。

今日もまだまだ暑かった💦




芝生も青々😳
まるでまだ夏💦
今日は芝庭周りの剪定で終了
それではまた明日〜〜👋



山梨県ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外構工事のご依頼です。

2019-10-08 05:57:00 | 仕事 庭、外構

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
おはようございます😃 植木屋の庭翔です。
昨日は植木のお仕事から少し遠ざかり
外構工事のお仕事でした。



場所は石和温泉の糸柳さん
いつもお世話になっております🙇‍♂️
植木のお仕事だけではなく声をかけていただきました。
内容は引戸の設置工事👷‍♂️
写真は駐車場箇所の産廃排出口ですが随分前から風や業者さんの車などがぶつかったりで破損、取り壊して暫定的に簡単な仕切りでカバーしていましたが、限界が訪れたようで😳😥
今回庭翔に依頼が来ました。

ご要望は邪魔にならない引戸タイプ
既製品だと通路側に幅をとってしまう為取り付けは不可能💦
なので今回はお付き合いのあるアルミサッシを取り扱う業者さんに作製を依頼取り付けてもらう事にしました。
前工事で昨日は引戸のレールを埋め込む為の掘削工事でした。


設置箇所のコンクリートをカッターで切り砕いて取り除いて20cm掘り下げます。
かなり粉塵や騒音が発生するので水を使ったりブルーシートで覆いながらの作業でなんとかこなしました。駐車場や厨房が近いので神経使います😓



レール取り付けの差筋を差して
コンクリートベースを打って作業完了
少し養生をして今週の金曜日組み立て工事になります。
お天気が気になるところです。



造園業・植木屋ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館のお手入れへ

2019-10-05 17:26:00 | 仕事 手入れ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日と今日のお仕事は石和温泉♨️の
くつろぎの邸
くにたち様の植木のお手入れでした💪



こんな感じのエントランス👍


女将さんが書く
歓迎看板なのです😊とても元気で愛想のいい女将さん、是非会いに行きましょう😍
さて、今回依頼されたのは中庭の高木のお手入れ


ロビーに入ると直ぐに中庭で水辺もあって芝スペースの
奥に枝垂れ桜🌸とアカシデがあります。







結構鬱蒼と伸びていますがここの庭はこのくらいがいいと庭翔は思っています、なので今回は3、4年ぶりのお手入れ
あまりサッパリした庭より全体の雰囲気重視でとの庭翔の感覚を女将さんも同調してくれているのでそんな管理で来ています。
が・・・
今回は久しぶりにサッパリさせようと🤩
庭翔はアカシデに登りましたよ〜
アカシデ上から


こちらも



ミヤちゃんはハシゴを使って枝垂れ桜🌸をお手入れしてますよ🤪

はい、枝垂れ桜完了



アカシデも


スッキリ爽快な風景になりました。
ようこそ
くにたちへ
連日満員のお客様だそうです😊



山梨県ランキング










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は順調に

2019-10-03 17:47:00 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は地元バレー部のおば様のお宅のお手入れ仕事💪
そう→よし子さんち(昨年の記事)
昨年は10月10日だったですねー ちっと早いじゃん(少し早いです)甲州弁な💦
まーまーの仕事のペースで進んでいます☺️


まーまー大きい植木

最近はお天気で仕事も捗る感じですが、忙しく動いている時に限って新たな仕事が入ったりして😳上手に割り振ってやって行きたいです。

明日は午前中お天気が心配ですが
石和温泉♨️の旅館の現場なので10時始動なのでお仕事出来る感じです👍ミヤちゃん休めないねー残念🤣



今年も琥珀エビスの季節に
なりました😃




山梨県ランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で評判の

2019-10-02 18:17:00 | 日記

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
10月になりましたが暑い😵ですねー空はすっかり秋らしくなったのに
今日も山梨県内は真夏日💦


今日もお手入れの現場
最近は超地元の山梨市上石森の現場が続きます💪地元では売れっ子の植木屋さんと噂されてるとか😁


昔からのjapanese garden,
たくさんの植木たちがあるT様邸です。
段々と地元のお客さんが増えて来ました、有り難いことだと思います🙇‍♂️一緒に働くミヤちゃんの評判がいいのでしょうね🤪
お話変わって昨日はお祝いごと😊




一升餅を背負って
一生食べるに困らぬように👏



鯛の塩釜焼きが美味しかったです。
おめでとう㊗️



山梨県ランキング









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする