山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

20161230

2016-12-30 17:42:00 | 日記


にほんブログ村


にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。

昨日で仕事納めだった庭翔 今年もお世話になったお客様誠にありがとうございました。

新たなお客様にも恵まれて充実した仕事ができました、無事故で健康に日々が過ごせまして改めて感謝いたします

来年もどうぞ庭翔を可愛がって下さいね~~ みやちゃんもいますよ~~

そんなことで今日は30日 掃除をしたり正月飾りの一日でした。

庭翔の験のいい置物

窓もキレイにして朝日の方向に

   玄関も定番となっている張物

神棚もキレイにしてから新しい紙垂を12枚

さて、泣いても笑っても明日が大晦日

やり残したことがあってももうあきらめて来年の糧といたしましょう

穏やかな年越しでありますように

 

 

 

 

 

造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の夕暮れ

2016-12-28 18:15:30 | 日記


にほんブログ村


にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。

昨日は雨降り暮に来て子忙しい植木屋の皆さん いい骨休めになったことでしょう

庭翔もあと一日で今年の業務は終了 よく頑張った一年でしたね~~~

今日の仕事終わりの夕日を見てそう思う庭翔なのでした。

なんとなくこんな曲が・・・

真っ直ぐな曲が大好きです

 どうです? なんとなく幸せになれる気がしてくるでしょう

あと一日頑張ります

 


造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石庭さん完工です。

2016-12-26 18:05:06 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は石庭さんの道路側カイヅカイブキ生垣の剪定の予定で現着
なにやら道路工事の様子
土木屋さんが朝からバタバタしていました
丁度 今日の剪定と道路工事がダブってしまいました道路も片側通行
アレー困ったよ〜〜

しかーし
監督さんのご厚意で片側通行の延長をしていただき、ダンプを道路に出して剪定が出来る体制にしてくれました
もちろん警備員さんもつけてくれました。



ダンプの荷台の上で剪定〜移動
かえってこの体制のほうで良かったです
安全でサクサクな感じでした
アレー良かったよ〜〜
に変わりました。
これも一重に日頃の行いですな
どーよ




石庭さん手入れ完工です。


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなキンモクセイとカイヅカイブキのお手入れ

2016-12-25 20:35:42 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
クリスマスの今日 お手入れ現場はまだまだホテル石庭さん

裏庭の大きなキンモクセイ

15尺の脚立でも届きませんわな
後はどうやったのでしょうね?
たまには考えてちょ

ほんでもってまたまた大きなカイヅカイブキ
食事処の丁度正面
向こう側にはパチンコ屋さんのネオンやらがあって目隠しな植木なのです

こちら側からは普通に刈り込み
外側からは枝を抜きながら手入れしました。
目隠し効果を損なう事なくこざっぱり





明日完工となります

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2016-12-24 19:56:15 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
イブですねー 皆さん誰とどんなイブを過ごすんでしょうか?
庭翔は・・・家呑みのイブ どーよ



真っ赤なお鼻の〜〜 ホイホイ
トナカイさんは〜〜ホイホ〜〜イ


うほほ〜い


クリスマスプレゼント頂きました
うほほ〜い 来年も稼ぐぜぃ



メリークリスマス
いいクリスマスをお過ごしください




造園業・植木屋ランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル石庭さんのお手入れへ

2016-12-23 18:41:14 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日から石和温泉のホテル石庭さんの暮れのお手入れです、昨年よりかなり遅くなってしまいましたが4日ほどお邪魔いたします。


夏に手入れ出来なかった浮島の赤松とマキのお手入れ


ロビーから見て気になる植木をお手入れ
管理費は年間2回の最小限のご提案
馬鹿真面目に管理していたらここの庭 幾らかかるか分かりません
庭全体を見ての雰囲気造り
そんな感覚も必要かと


気になる黒松を手入れ


今回はバックヤードも手入れをいたします


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい誤算

2016-12-22 20:09:50 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日のお手入れの現場は春日居町のお隣さん同士のY様 H様の現場でした。
とても仲良しなお隣さん
仲良き事は美しきかな
でしょうか



午前中は奥のY様邸

黒松やらチャボヒバ 梅、柿、ハナミズキ、カシなどなど
昨年まで2人で半日作業でしたが、正直 余裕が全くありませんでした
今年から3人での作業を了承していただきまして今日の作業となりました
午前中で終了

午後はお隣さんのH様


黒松2本にチャボヒバ2本 垣根があったり
なので3人作業が正解な現場

今日は午後は雨の確率がとても高かったのですが手入れに支障のある雨ではありませんでした、とても助かる嬉しい誤算な12月22日
ここまで来て雨で作業が流れると
とてもあたまの痛い植木のお仕事
なのでよかった〜〜の一言
キリよく明日からまた違う現場に入れます

明日から3連休や既に年末年始の休暇に入る方もいるかと思いますが勝手に楽しんでください
植木屋さんはまだまだ頑張らないとお正月が迎えられませ〜〜ん
ほいじゃ


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のお楽しみ

2016-12-21 20:10:44 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
さて、昨日と今日は山梨市鴨居寺のB様邸
庭翔の母親とB様邸のおばぁさんはお友達なのでお茶の時間には沢山のお菓子やら煮物なんかを出してくれます。食べ切れません


ロイズのチョコレートもあるやんけ


みやちゃんの好きなジャガイモのガーリック焼き
今年も作ってくれました。
毎年のお楽しみです

仕事もチャンと



庭翔担当の入り口のキンモクセイと黒松
おっ植木屋さんみたいやんけ


和夫さん担当のカイヅカイブキの刈り込みバリカン仕立て


みやちゃん担当の大きな植木いっぱいボヨンボヨン
ねっ仕事もチャンと


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の練習を

2016-12-19 20:03:39 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
土曜日は忘年会で午前様 久しぶりの二日酔いで
一日中布団の中で過ごしておりましたテヘッ
おかげさまで体調はバッチリで日頃の疲れもぶっ飛んだ感じです
あらためまして、こんばんは〜
皆さんも忘年会やクリスマスがあってお酒を飲む機会が多いかと思います


お酒はほどほどに
お帰りはABC代行で ププッ

さて、体調も完璧な今日のお仕事は?
もちろんお手入れ
山梨市下石森のK様邸
元某県立高校のバレーボールの監督邸
毎年 手入れのゴミを掃除してくれます


羽ばたく黒松完了


イトヒバ、チャボヒバ完了

後の小さな植木は監督にお任せで完工明日はまた違う現場に向かえます。


毎年 お茶の時間には甘酒を出してくれます 奥様ご馳走さまでした

今日はいただきもののカニを




鍋に まいう〜〜
お正月の練習をしました
明日も頑張りましょうね


造園業・植木屋ランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨市から石和町へ現場移動で

2016-12-16 19:05:19 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は昨日の続きO様邸の五葉松から

この五葉松 芽が細かくて黒松より手の掛かる松だと思います、時間短縮の為簡略化された芽の込んだ五葉松が多いのが実情ですが枯れ枝や枯れ葉をとりながら透かして行くと凄く綺麗になって気持ちのいい松になって行きます。
O様邸の五葉松は・・・
簡略化がC 透かし剪定がAとするとBランクの仕上げでしょうか
まーまー小ザッパリとした感じです。

午前中で五葉松と昨日の赤松のゴミやらを片付けて石和の現場へ


糸柳さんの会長様から依頼を頂きロビー横の池周りの低木の剪定や


中庭の剪定と枯れ葉の掃除
会長はとても植木好きハサミを片手にいつも庭仕事をしていましたが最近はあまり足腰が言うことを効かなくなったので庭へ出るのを少し控えているそうです
なので庭翔の出番と言う訳です。
いつも可愛がっていただき嬉しい限りです
今日は金曜日なので忘年会でしょう
宴会場は全てうまっている糸柳さんでした。


造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要なもの

2016-12-15 19:37:59 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
12月も半分過ぎなにかと慌しい今日このこの頃皆さん元気にしていますか? 庭翔は一応元気ですはぁー
一息入れたいのが本音です、忙しいのはありがたいのですが・・・字の如し 忙は心を亡くすと書きます
心は亡くしたくはないので、ほどほどにするつもりです

あのプーチン氏も今夜は温泉だそうですね お疲れ様でーす
忙しい時程 休む努力も必要かと存じます。



今日は山梨市歌田のO様邸
格好のいい赤松があります、夏の緑つみ作業が出来ずに今回は暮れの手入れ一回となりました すみません庭翔の都合でした

なので剪定ゴミが半端ない状態


やはり緑つみは必要です

それにしてもコンビニおでんツンツン男はじつに格好悪いですよね
来年みやちゃんに
緑つみしてもらえし


造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根足って

2016-12-13 21:53:46 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はお客様に大根をいただきました
野菜作りが上手なH様邸から


大根足って綺麗ですよね〜〜


今日の日当はコレで
いいや


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラエもんめ

2016-12-11 20:27:33 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
12月の日曜日 皆さんは大掃除?それとも寒くてゴロゴロ休日
今年もあと20日です気合い入れて行きましょう
今日は勝沼の保育園へ


ドラエもんのお出迎え

あたまテカテカ テカってねー
さえてピカピカ まだ光ってねーって
それがどうしたぼくドラエもん

朝からドラエもんに神経を逆立てられ
テンション下がる庭翔
しかも日曜日出勤
ですが・・頑張りましたよ〜
保育園なので園児のいない日曜日の剪定依頼に対応した訳です。



メインのヒマラヤ杉は少し変形樹形
長年かけて方丈さんの好きな形にしてきました
垂れ下がるような作り
夏には日影を作り子供たちを守ってくれます。


冬の雪に備えて中枝をかなり抜きました 写真は分かりにくいですがトラック山盛りの剪定枝が発生しました

今週も頑張りますよー


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は2班で

2016-12-10 18:13:50 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は庭翔 4人体制
庭翔と和夫さんチームは石和の現場の仕上げから
今日で3日間作業しておりました。
主庭

黒松が5本やチャボヒバ、モッコク・・・その他いっぱい

裏庭

黒松、シイの木、高野槙・・

時間があったので畑の果樹も剪定

梅やクルミ、ビワ、生垣根
普段は東京にお住まいなI様 別荘感覚な場所もちろん温泉♨️も付いているそうです。
うらやまし〜

午前中で完了地元に移動で
山梨市駅傍のA様邸へ
去年の秋に作庭した木漏れ日の庭のお手入れ




サラサラっと手入れして完了

ここからみやちゃんチームと合流
みやちゃんの今日の相棒もみやちゃん時々手を借りる松風園の宮澤氏
Wみやちゃんの登場でした

協力してくれる仲間に感謝しながら今日の現場も無事終了しました


山梨県ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯れのイルミネーション

2016-12-08 19:30:24 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
皆さんお仕事お疲れ様でしたいよいよ本格的に寒くなって来ましたね。
少し風邪っぽい庭翔
ちゃんとうがい手洗いしているのですが・・・
今夜はクスリ飲んで早く寝ようかと思います。

今日は石和町の温泉街の住宅でのお手入れ

帰りの桜温泉通り



桜の冬枯れにピンク色のイルミネーション
綺麗でした
こんな控え目なライトアップもいいですね



川の上にも青のイルミネーション
センスが光ります
だけんど
助手席にはみやちゃんと和夫さん
熱出るかも


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする