山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

パーゴラ完成です

2015-05-30 22:34:50 | 仕事 庭、外構
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はパーゴラの組み立て、ここ大月市富浜町鳥沢 は 日本三奇橋のひとつ 猿橋のお隣の町
朝、猿橋に寄ってみました



確か小学校の遠足で来た事あるような、ないような・・・
凄いつくりの橋です
橋脚がなく突き出した刎木の上に築かれています、なんや朝から興奮気味
パーゴラも頑張っていい仕事しなくては

昨日 独立基礎を据えたので柱から

とりあえずスペーサで垂直調整をしながら柱の高さも4本決め

柱間の長さ調整もしていきます
丁張りをかけて丁寧に基礎を位置決めしてあったので大体の位置に柱をセットするとほぼ寸法通りに簡単に施工出来ました。
寸法誤差はミリ単位実に気持ちがええです
いつも思う事ですが、基礎や下地作りを丁寧に正確に施工すると後の工事がとても楽でいい仕事が出来ます
女の人の化粧みたい下地作りが重要なのです、ゴマカシはイケマヘン

後は加工してきた材木を組むだけみやちゃんの刻んだ材料も正確でトントン仕事が捗りまっす 気持ちえ~

午前中には大体が

南向きにベンチも設置するのでこんな感じに基礎と骨組み


ベンチ板の収まりも計算通りの寸法でピッタリ収まり満足感MAX
当たり前の事ですが・・・またいい仕事してしまいました
今回のパーゴラはポリカの屋根材も取り付けました材料も長持ちしますし、色々な日が楽しめると思います。



T様にも喜んでいただけて何よりです、またまたいい出会いに感謝です。


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPからパーゴラ製作の依頼です

2015-05-29 20:29:55 | 仕事 庭、外構
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は庭翔をHPで探していただいた縁あるT様の現場です
パーゴラを作製させていただきます。

現場は大月市の鳥沢
中央高速でGO
写真は笹子トンネル 助手席のみやちゃんが撮ってくれました。
朝の中央高速 皆さん急いでますね、トラックとか通勤の自家用車 飛ばしていました。
皆さん ゆとりを持って運転しましょう大して変わりまへん


午前中はパーゴラとは別件 剪定のお仕事からスタート
かなりの本数の植木がありますが今回は気になる箇所だけで後は様子を見ながら剪定したり移植したりしてT様の理想へと近付けて行きたいと思っています。
少しづつ庭造りのお手伝いができるといいなっと思っています、先ずはこの季節草取り頑張りましょうねー
しかし、HPからのご依頼ともありましてブログも読んで頂いているそうです
庭翔としてはとても嬉しいです
ほんとはとても恥ずかしいのです

テヘッ
現場は進みます、

庭のセンターの右寄りに造ります、真ん中ではないところがいいですよね~
後々色々想造出来ます。

丁張りをかけて、独立基礎を設置しました
約60㎝堀り砕石を投入

基礎を据えました。

明日は組み立て工事
頑張ります

造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wood job

2015-05-27 17:50:15 | 仕事 庭、外構
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日のお仕事はパーゴラ製作の準備、材木を加工したり塗装したりの一日
HPで庭翔を探していただきご成約ありがとうございます
手作りのHPではありますがまたまた活躍してくれました、最近はブログばかりに気を取られHPは全く更新していませんで・・もう少し頑張って作り込んで行こうと思います。反省
さて、現場は大月市 T様のご実家だそうで徐々に自分の気に入った庭にして行く計画だそうです、そんな夢のある庭の手始めな的なパーゴラ製作 気に入って貰える様に頑張ります


材料は庭翔の父親がお付き合いしていた材木店、木工の仕事があると相談したり教えて貰ったりとても話好きな社長親切に対応してくれますし、やはり材料のモノが違いますね 加工も仕事しやすいし安心して使えます。
今回は杉材をチョイス 簡単な屋根材も取り付けるのでかなり耐久性があると思います

組み合わせ箇所はジグソーでカット
みやちゃん真剣


ノミで仕上げ


端部の加工も
イェーイ good job

一度目の塗装も完了 組み立て後二度塗りをします、綺麗になりますしオイルステインなので材料の耐久が断然高まります。
組み立てが楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食太陽

2015-05-26 18:33:44 | グルメ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
5月と言うのに「暑いじゃんね~
皆さんバテていませんか❓
しっかり食べて元気に行きましょう
てな事で
先日、甲府市下飯田にある和食 太陽 さんに行って来ました
ここは魚屋さんが経営しているらしくお刺身が美味しいお店で有名です、いつも並んでいたのでご遠慮しておりましたがその日は早目にGO
カウンターでしたが並ばずに着席

もちろんお刺身定食 の課長上の部長定食や会長定食もあります。

サラダの後課長定食

どーよ
新鮮で噂通りの美味しさ御飯と味噌汁付きで1000円チョット
並んでも食べたいのが分かります、次は会長定食いってみっかー
しかし、厨房の中の板さん
多分社長でしょうか?会長かな~お歳なのですがキリッとしていて気持ちがいいです、こちらも姿勢を正していただきました。
カウンターって色々見られて楽しいです
海ナシ県 山梨ではお刺身が人気の食材、寿司屋も結構多い気がしますしマグロは全国第2位の消費量だそうです
暑い日はお刺身食べてがんばるじゃーん


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然風剪定がいいネ

2015-05-25 18:16:43 | 仕事 手入れ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はこんな空からスタート

自宅裏道から撮りました なんとなく感動的な朝空 頑張ろッと
今日はサツキの植え込みに笹が蔓延り植木が弱って来たので根っ子の除去依頼

こんな具合にサツキに絡まって延び困ってしまっていたそうです、このままでは笹に占拠され大事な植木や草花がダメになってしまいます。
笹を植える時には十分場所の吟味や根の進入防止をしましょうね もちろん庭翔の植えたものではありませんがね

結構手間がかかりました、サツキを抜いて根を取り除き復帰 みやちゃんが好きそうなお仕事
黙々と根っ子と格闘


庭翔は高木剪定
伸び過ぎたカエデをバッサリと

あまり裸に近い剪定だと品が無いので最大限に詰めた剪定
ついでに隣のアカシデも透かしの剪定
すっきりして庭が明るくなります

最後にモッコクも追加でお願いされ

少し多く残し目に透かしました。
ここの植木は徐々にこんな型で自然風に仕上げて行きたいと思います。


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の虹

2015-05-22 18:12:29 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日の太陽はなんか変

10時過ぎでした写真の太陽に気がついて
パチリ太陽の周りに虹しかも二重何かの予兆か?
直ぐにネットを見るとやはり
今までも大きな地震の前に目撃されている事が多いそうです
何事もなければいいですが・・・

今日は午前中 消毒の依頼やらが集中していまして5.6軒のお客様を回り午後は緑摘みのお仕事でした。

紫陽花がもう咲きそうでした、皆さんの家の紫陽花も蕾が可愛い時 楽しみですよね

無事平穏に紫陽花に逢えますように


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨では珍しい寺町です

2015-05-21 18:28:55 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
なんとなく今日は爽やかな日でした、お天気でジメジメ感はなく仕事しやすーい
こんな気候がいいですよね~

沖縄、奄美地方は梅雨入りしたとか・・・
山梨も6月になると梅雨入りです気持ちの悪い毎日が待っています
でも紫陽花の時期にもなります。
春の桜から始まり、夏には紫陽花
今年も見に行きたいです、アジサイ
紫陽花は大好きなので庭造りには必ず植えます、または移植します。
自分の好みで決定できる庭のお仕事
植木屋さんの特権です。

そんな爽やかな日
勝沼町等々力の寺町のS寺様の定期のお手入れに来ました、何時もありがとうございます
今回も追加工事も頂き、感謝 感謝です。
新しいお客様も大事ですが、今あるお得意様も変わらず大切にしていかなければと・・
思う庭翔なのでした。


こんな長~~い生垣
ブルーシートが大活躍 お掃除が楽になります、ブルーシートあんたはエライ


綺麗になったでしょう


お寺と気持ちのいい青空


勝沼の寺町
なかなかいいです。


造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府市で植え替えとお手入れに行って来ました

2015-05-20 18:46:59 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
いやー今日は暑かったですねいよいよ山梨のあの夏が始まります
さて、仕事の方も最近の暑さで植木も欝蒼としてきて夏の手入れの依頼が増えてきています。
さっぱりすると風通しのよい庭になって、気持ちがいいもんです、植木もきっと喜びます
今日の現場は甲府市湯村N様邸


植木の植え替えと手入れのご依頼
少し丈のあるハナミズキがご希望でした、花色は赤たまたま一本在庫としてあったので即納品


全体の手入れも済んで



N様にも喜んでいただけました
ありがとうございました。


造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合造園 庭翔

2015-05-18 18:48:26 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はこんな現場から

甲府市山宮のA様邸
毎年今の時期に芝刈り&消毒の定期管理のお宅から
みやちゃんは機械で芝刈り、庭翔は家周りの樹木の消毒を・・手分けして作業を進めておりました。
もちろんお隣やお向かいのお宅に声掛けして(消毒しますよー的な)
挨拶に伺うと
M邸様「家もお願い出来ますか?」
S様邸「虫が出て困っているの」
お任せ下さい庭翔です

やはり困っている事はどこのお宅もだいたい同じなのでしょうか❓
でも、どこに・・・誰に・・・お願いしたらいいのか皆さんモヤッとしているんですね
声掛けすると安心するのでしょう
挨拶するだけで仕事に繋がります、またまた改めて大事な事を学んだ感じです

違う現場でも今日は飛び込み客
湯村の友人宅の消毒をしているとまたまたお隣様からの依頼
お手入れと植栽の依頼&消毒も
今の庭師さんが高齢で仕事が出来なくなったそうで庭師を探していたそうです、早速見積もりをその場で
即okを頂き5月中に作業予定となりました

小さな事からコツコツと
小さな事でも一生懸命
小さな社長のブログです

よろしくお願いしまーす{/ee_1/}


山梨県ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇のオープンガーデンへ

2015-05-17 15:56:18 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は笛吹市石和の薔薇のオープンガーデンに行って来ました。
個人邸の庭です、毎年この時期には薔薇を見に来る人がたくさんいる様です




薔薇の香りが5月の風に揺られます


下にもお花がいっぱいでした。


癒やされます


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内で夏のお手入れ

2015-05-15 21:04:31 | 仕事 手入れ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は赤松のみどり摘み 夏のお手入れ

みどりが伸びて元気いいです、中まで陽が入るようにお手入れ


大きな赤松なので一日かかりました。
それにしても暑かったですね
こまめな水分補給を


造園業・植木屋ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強な・・・

2015-05-14 18:06:01 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
うちの母親 最強です昨日は糸柳さんでの一泊
い び き が凄いのなんの夜中の2時頃から朝方まで
グォー、グォー
まるで怪獣がいるよう同じ部屋に寝るのはもう憶えていない位 前の事
最近は太った事もあり、首周りにも肉が付き余計に喉の器官が狭くなっていびきが凄いんだと思います勝手に分析
庭翔は全く眠れません耳栓もなし、布団被ったってしっかり聞こえます
眠れません、全然眠れませんでした

それでも朝になり母親と顔合わせた瞬間

母親「布団が変わると眠れないね~、家が一番いいや」などと・・・

はぁ?コブラツイストをかけたい気持ちを抑えて一部始終話しました
母親「あれー 困ったよ~ 本当け?」
参りました、朝方 イノシシに襲われる夢まで見てうなされた庭翔は
信じられません
ビックリするうちの母親です。

が、
糸柳さんの朝食バイキングも最強
こんな品数の多いのは初めてです、全品制覇は先ず無理
ここでも最強の母親 食欲も怪獣でした
今夜はゆっくり眠りたいと思います


山梨県ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石和名湯館 糸柳

2015-05-13 20:51:46 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は何時もお世話になっています糸柳さんへ来ています、仕事ではなく今日はお客さんとしてです。
母親を連れてほんの少しの親孝行のつもり

着いてさっそくお風呂へ
ここ糸柳さんは自噴温泉で美肌の湯と言われるだけあってトロトロしています、プチ温泉ソムリエの庭翔 とても満足
露天も気持ちエエでふ長湯といきたいところでしたが、母親はカラスの行水なもので庭翔も合わせて早上がり
風呂上がりは生ビールのサービス極ウマ
部屋は一般客室デスが綺麗にされていて広さも十分です、流石です。
それでは夕食へ




前菜から
サメ軟骨の梅肉和え 美味しかった~

ノドグロの鍋やらお造り


肉料理は程よい量

箸休めの豆富 オカラを出さない濃厚なお豆富寄せ山葵醤油と混ぜ いただきます



揚げ物は会場で揚げたてをいただきました

食事は

ひじきご飯

デザートまで


ご馳走さまでした
しかもこのお値段
クチコミ評価が高い訳です。
N社長 見てますか? こんな感じで宣伝しときましたいいっすか?

それではまたまたお風呂にGO

造園業・植木屋ランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやちゃんと別々(・_・;

2015-05-11 21:10:15 | 仕事 手入れ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は笛吹市御坂町で手入れ&消毒のご依頼で出動
みやちゃんは別現場なので庭翔 一匹でのお仕事でした、1人で作業すると 何から何まで全てしないといけません 当たり前の事デスが
みやちゃんの存在に頼り過ぎていた庭翔が見えました、改めてみやちゃんに感謝する現場となりました


デスが、ここF様邸 薔薇が沢山あって庭の中がいい香り癒されます。


くすの木や


伸び過ぎたコニファー ムーングローでしょうか⁇
剪定&消毒をしました。


こうなって

こう
さっぱりしましたね


造園業・植木屋ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のお仕事

2015-05-10 19:05:07 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

 

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

今日は久し振りの日曜出勤 5月になり害虫の出現する時期でもありまして・・お電話を頂き駆除のご依頼 来週お天気具合が悪いようなので急遽出勤して対応しました。

 

甲府市から山梨市~石和町 10軒ほど回らさせていただきました 今はアブラムシやら蛾の幼虫 毒の強烈なものもいますのでご注意を今日は全て秋の手入れに伺っているお宅でした

 

   マンション植栽の散布

 

周りに飛び散らないかとても神経を使います 別の現場で以前どやされたことがありまして・・・ 注意しています 

 

今の時期はいろいろな花が ここは先輩の豪邸 

 

  

 

テッセンやつつじさんたち 色々な花に巡り合えます 手入れの時期だけお伺いするお宅ではお目にかかれませんもんね~

 

移動休憩  ファミマの休憩スペースで一服

 

  今日は暑かったですが庭翔はホットで みやちゃんはカラアゲチキン

 

でも、一日消毒していると頭が痛くなる感  あまり好きでは無いのが本音です

 

さて今日は母の日

 

庭翔もお花を買って手渡したり今年は汗拭き手ぬぐいもプレゼント

 

  もちろん母親が好きなお寿司も買いました。

 

いつもいつも ありがとうございます  この場を借りてお礼を申します  どもども 直接は言えないもので・・・・・

 

そんな訳で去年も好評だったこの曲で締めくくりです。

 

 

庭翔時代の母親は皆こんなイメージです。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




山梨県 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする