山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

石和温泉

2022-12-08 19:36:00 | お勧めスポット

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日と今日は石和温泉♨️の常磐ホテルさんに植木のお手入れに行っていました。


昨年までの暮れとは違って広い駐車場が今日も満タン トラックの置き場も無くお客様のチェックアウト後乗り入れたほど大変混み合っています、昨年までのコロナでは閑散としていた石和の町ですがこれからは少しずつお客様も戻って来てくれると思います。


どうぞ石和温泉♨️へ
近くの桜通りではイルミネーションの準備


ご苦労様でーす。
お仕事の方はホテル周りの植木のお手入れ


池周りと露天風呂箇所






駐車場箇所の太いシラカシも



あまり時間が無いので昼休憩もそこそこで
カットandピックアップ


エントランスの社員さんが植えたゴールドクレスト
全体的には刈り込まず伸びた枝を少し縮める剪定で葉先を自然な感じのスタイルでgood



フユザクラが咲いていました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほったらかし

2022-01-17 19:47:00 | お勧めスポット

こんばんは 植木屋の庭翔です。
またまた月曜日
一週間の始まりです、気を引き締めていきましょう💪 コロナも再び感染拡大 感染しないよう、させないよう万全の努力をして行きたいと思います。 よろしくお願いしやーす
今日の朝 6チャンTHETIMEで
地元の温泉 ほったらかし温泉が紹介されていましたー



サイコロであっちの湯が出たにもかかわらずこっちの湯へ🤣まー段取りがありますからねー
さて、ほったらかし温泉の開業当時
庭翔も露天風呂工事に携わったのを
思い出しました。
まだ何にも無い山に大きな岩をクレーンで運んで組んだ露天風呂工事👷‍♀️ 当時はこんなところにマジで作るのかーって
思っていましたっけ
今では全国的に有名になっちゃいましたね


湯船に入れたこの岩も覚えています。
あっという間に20年の時を超えましたが施工した物が残り有名になっているととても嬉しく思います。



スタッフのKさんも出演してました。
共にまだまだ頑張りましょう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥河口湖で

2021-09-24 12:32:00 | お勧めスポット

こんにちは 植木屋の庭翔です。
昨日は秋分の日祝日㊗️でしたね、午前中に頼まれていた仕事をこなしてからドライブに
とてもいいお天気なシルバーウィークともあって車🚘🚙🚗も多かったですね💦
富士河口湖方向へレッツラゴー😂

お天気もいいので
外でランチな作戦で、イスとテーブルを用意してっと
奥河口湖のカフェダイニングさくらさんのサンドイッチ🥪をテイクアウト〜


長浜旅館さん併設のさくらさん


こじんまりな可愛い店舗
店内も



少しメルヘンチックな店内で感染対策も万全なご様子👍


こんなサンドイッチ〜 キャホー


んでこんな感じ🎉
照り焼きチキンと野菜サンドんでもってフワトロたまごサンド キャホー
早く〜 早く〜食いたい



こんなロケーションでよー


富士山も見える
八木崎公園でランチタイム



ええですがな、ええですがな〜
日陰もあってベストポジションもゲット 流石オレ
暑い位なお天気でしたが
とても爽やかな風を感じながらのランチタイム 不味い訳がありません
庭翔は断然野菜サンド👌
お連れ様はフワトロたまごを口に入れた瞬間に気絶😇 美味しすぎ〜やそうです
家族連れやペット連れ沢山の人が幸せそうに遊んだりしてました
まー庭翔が断然
幸せでしたが・・何か?
とてもリフレッシュできる時間を過ごせました。 ありがとう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のパワースポット

2019-04-22 13:04:00 | お勧めスポット
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんにちは 植木屋の庭翔です。
昨日の日曜日 甲府市のパワースポット神社
金櫻神社と夫婦木神社へ出かけてきました。
金櫻神社と言えば黄金の桜🌸
鬱金桜が有名ですね、金運アップや運気上昇を祈願しに大勢の方が訪れるようです👌
ソメイヨシノや枝垂れ桜は満開状態❤️
とても綺麗でした。
お目当ての鬱金桜は?
三男の後ろが鬱金桜🌸
まだ蕾でしたがきっと御利益御利益🙌
本殿にお参りして
御朱印をいただきました。
こちら
昇竜
 
下の夫婦木神社にも向かいました。
規模は小さいですが中には御神木の栃の木がお祀りされ最強のパワーを秘めているそうです。
なぜなら
お参りすると
神子さん?みたいなおばあちゃん👵
栃の木の横で
何かが乗り移ったかの様に
説明されます💧
その方が最強だと・・・間違いなしです😐
有り難いパワースポット
のお話でした。
山梨県ランキング
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉一条恵観山荘

2018-11-19 19:08:05 | お勧めスポット

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
またまた一週間の始まりな月曜日皆さん頑張りましょう応援してますよ
さて、昨日は思い立ったが吉日
と言う事で好きな鎌倉へ日帰りドライブへ流星君も初めての海に

約2時間で鎌倉着
早いもんです、あっと言う間に着いちゃいます🤭
先ずは今回のメイン
一条恵観山荘の庭見学
穴場らしく人が少ないと言う情報をキャッチした庭翔日曜日を楽しみにしていました

エントランス到着〜〜


いい感じワクワクしてきます。






早速中へ
中にはお茶屋さんもあって一服できます
今年の鎌倉は台風の塩害があってもみじ🍁がチリチリ状態の葉っぱで紅葉はほとんど見れないとの事で少し残念ですが


庭にテンション上がります

てー

てーてー


松も多く綺麗にお手入れしてありましたもみじもまだ青々して
ホントいい感じのお庭です。
庭に携わる者として自信を持ってお勧めします 行ってこうし 赤字は甲州弁な


お茶屋さん入り口の円窓


いやーいいですね


ここで一服


庭を眺めながらのお茶🍵



どら焼きです


どこに行っても人が少なくでゆっくり見学出来ました。また違う季節に来たいですね

鎌倉やっぱ
いいジャンねー


造園業・植木屋ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする