山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

おうちリゾート

2020-08-31 12:52:00 | 日記

こんにちは 植木屋の庭翔です。
先日の投稿のウッドデッキに続いてフェンスも完成👍



徐々に仕上がって行きます
まー庭翔の知り合い宅のM &D様邸なので
徐々に徐々に😅
今はこんなwithコロナの時代😱
おうちリゾートも🏝いいかも知れませんね

こんなスペースでお茶を飲み🍵
たまにはバーベキューなんかいいですよね😍



おうち時間を楽しむ
そんな事が大切な時なのかも知れません




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眺める事も

2020-08-28 18:00:00 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日でようやく石和温泉♨️ホテル石庭さんの植木夏の定期管理が終了💪
池の周りを主に
大小12本の松を剪定しました。



浮島の赤松と黒松も






食事処から見える浮島なので
お掃除も真剣に綺麗にしました💪
こちら石庭さんに宿泊された方はホテルの部屋から見下ろす池と庭の感じがいいそうです👌
庭翔も一度
部屋からの眺めを見ておいた方がいいと思いました
眺めることも
お仕事の一つです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琥珀な季節

2020-08-26 19:01:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も植木のお手入れ作業💪
石庭さんと並行して今日は山梨市のSクリニックさん
今日が水曜日休業日なので今日を予定していました。



白が基調なSクリニックさん
とても清潔感があってお洒落な建物です。
緑も見事に映えますねー



正面のメインツリーのエゴの木も
スッキリ👍



北側にはピラミッドアジサイの花がまだ残っていました。
今日も36°c超えでした💦
暑くても頑張りました😊
ハイ
ご褒美〜



エビスの琥珀が売られる季節になりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草剤取り扱い注意

2020-08-24 18:50:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
お盆休みが終わりそろそろ秋のお手入れの繁忙期になる植木屋さん
先走りして暮れには余裕を持ちたいところです、
今日の現場はいつもの年はお盆前に仕上がっています。今年は7月の長雨もあったりしたので少し例年より遅れています😅
石和温泉♨️のホテル石庭さん



夏は池周りのお手入れ
の計画なので朝一取り掛かりました。
何故か奥に見える植木に違和感
作業中断して見に行くと
何本か真っ赤に枯れていました。



小さめな黒松が3本も



結構大きな黒松も真っ赤っか😱
フロントに確認すると何やら除草剤を植木近くに撒いてしまったとの事でした。
あちゃー
やっちまいましたねー

コロナの影響もあって休業期間などに従業員さん達が植木を剪定したり庭の管理をしていたようです、除草剤は注意して欲しかったです😱
明日枯れた植木達を伐採します。

除草剤
使い方を誤るとエライ事になりますね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は大工さん

2020-08-23 09:15:00 | 仕事 庭、外構
おはようございます😃
植木屋の庭翔です。
最近の山梨は高温&夕立な日々です💦
体温を超える気温から夕方のゲリラ豪雨
熱帯化している山梨です😱
少し落ち着いた秋が恋しい今日この頃であります。
そんなことで昨日は
大工さんに変身でした🤣
今年6月に外構工事をさせていただきました山梨市のM様邸
ウッドデッキの追加工事です。
少し変形な場所
目隠しの機能を持たせてのデッキ作りです。




基礎や骨組みは先日作業しておいたので
フロアの塗装から組み付けです。


1500×2700のデッキが完成👌
階段部は下部を少し広くローデッキに



左には目隠しのウッドフェンスの予定です、またまた少しお待ちいただきます😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折板カーポート&土間工事完了

2020-08-20 17:42:00 | 仕事 庭、外構
こんばんは 植木屋の庭翔です。
お盆休みを跨いで工事していた山梨市H様邸のカーポート&コンクリート土間工事👷‍♀️完了しましたよー
何しろ暑くて熱くての現場でした。
8月1日からの工事でしたので20日間
盆休みもあったので延約2週間
お施主様のH様には冷たい飲み物を毎日ご用意いただいてとても助かりました🙇‍♂️
Hpを通じてまたまた
良いご縁をいただき感謝に絶えません。
ありがとうございました😊
さてさて
現場はと言うと



6区画目の生コンも昨日終了していたので
今日はスリットにインターブロックを敷きました。
コンクリートとコンクリートに隙間を型枠で作って置いてそこにインター
なので
敷くのは案外簡単です。
このスリットはコンクリートの割れ防止とデザイン性を持っているので最近のコンクリート土間工事には多く使われていますねー スリットに砂利なお宅もあるかと思いますが断然お勧めはインターブロックです。 砂利が飛び出す〜〜


型枠を外したこの隙間がスリット
ここにインターブロックを一例に敷いていきます。



今回は落ち着いた感じにしたいと言う事で
濃いグレー一色に👍


こんな感じで完了〜




折板カーポートと
100m2のコンクリート土間工事👷‍♀️完了致しました💪










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内緒の話

2020-08-18 18:40:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も生コン打設工事👷‍♀️💦庭翔の場合なにやら真冬や真夏にやたらと生コン工事が多いように思います🤣
これも修行の一巻かと存じます🙇‍♂️



山梨市のH様邸の土間も今日で5区画目
明日は最終の6区画目を仕上げて土間完了



今日は違う現場もかけ持ちで頑張りましたよー💪

同じく山梨市御屋敷のH様邸



左部の土スペースのコンクリート土間の延長のご依頼
車の増車🚗で広くしたいとの事でした。
今日は掘り取りと砕石敷き均しを


後日生コン投入です。
今回のご依頼ももちろんHpから
ありがとうございま〜す。
そうそう
内緒の話ですが🤫
山梨市 外構工事で検索していただくと
庭翔がヒットしますよー🤗
もちろん植木屋さんでも

総合造園 庭翔です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水養生

2020-08-17 17:15:00 | 仕事 ちょっと雑学
こんばんは 植木屋の庭翔です。
お盆明けのお仕事お疲れ様でした🙇‍♂️浜松では41°c超えたそうですねー💦
災害級な暑さです、浜松餃子も今日は売れないんでしょうか? 知らんけど



なんか餃子食べたくなりましたよー🤣
今日も生コン打設工事👷‍♀️
山梨市も38°c前後でしたが生コン投入です、あまり速く乾き過ぎると
コンクリートにクラックが入る恐れもあるのです💦
そこで
水養生の必要が出てきます。
乾いた表面に水を撒いて乾き過ぎを防止するのが水養生👍




今日は朝一に生コンを打ったので
乾きの様子を見て2時半から水を撒きました。



こんなにたっぷりと
こんな作業も職人のお仕事です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑さを

2020-08-16 15:18:00 | 日記

こんにちは 植木屋の庭翔です。
連日危険な暑さを記録今日も39°な山梨市
です💦皆さんは大丈夫でしょうか?
熱中症にならないように水分、塩分適度にとってこの暑さ乗り切りましょう💪
さて
明日からお盆明けのお仕事がスタート
生コンが朝一に到着なので
今日の午前中にその段取りを




コンクリートが投入出来るように
型枠の設置、ワイヤーメッシュ敷き、高さ調整など作業して午前中には上がりました。無理は禁物です
この区画を打つと4区画目
残り2区画となりますー

昨夜は



好きなピザ🍕屋さんが
山梨市に来たようなのでテイクアウト
富士ピザ
皆さんのところにも行くのでしょうか?


こんなのーです❤️



庭翔はここの
生地が好きなのです。
美味しいもの食べてこの暑さ乗り切らなくては😅 お盆だからな お盆だからな
ビール🍻も少し飲まなくては🤣






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知り合いなので

2020-08-15 18:00:00 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。
暑い日😵が続きます💦今日の山梨市は
39°を超えました。明日から工事途中となっていた外構工事の再開👷‍♀️
貴重なお盆休み中ですが😅
知人のお宅のウッドデッキ造りをしていました。

知り合いなので伸び伸び🙇‍♂️
知り合いなのでお盆中🙇‍♂️ ミヤちゃんはお休みで
知り合いなのでお手伝いのお願い🙇‍♂️
そんな感じでスタート

塗装から組み立てまで全てお手伝いいただきましたー🤣




大体の骨組みが完了
後はまたまた出来る時に😅
知り合いなので
お待ち下さいねー🙇‍♂️
大丈夫👌 安くしますって〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適材適所で

2020-08-12 18:28:00 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。
既にお盆休みな方もいるかと思いますが、庭翔は明日から
関東では激暑な夏を迎えています💦今日の山梨市もやはり体温超えな気温37°でした
暑くても熱くてもお仕事は進みます🥵
今日は外構工事👷‍♀️の生コン打設



先週の土曜日に打ったカーポート下一面です。
もう乾いて白くなってきています。
その続きの今日は頑張ってニ面を💪
午前中にカーポート外の一面を



生コン投入〜後💦
約16m2に2m3の生コンです。
ここから均し作業
カーポート外なのでハケ引き仕上げ
午前中の10時には完了しました。




表面はこんな↓


こんな感じな少しザラついた仕上げに
下り勾配になっているので滑り止めも兼ねた仕上がりになっています。
但し
カーポート下は金コテ仕上げに
午後から打ったカーポート下はこんな



表面はと言うと・・・


こんなツルツルに
これが金コテ仕上げ👍
これは業界の定説で綺麗な仕上がりに見えるからでしょうか?
何の問題なく今日の作業が終了しました👍
明日からのお盆休み
気持ちよく
迎えられます。よかったよかった❣️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心に

2020-08-10 17:56:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は山の日祝日㊗️です、関係ないけど山に近い北杜市白州町のK様邸に植木のお手入れに伺いました。
白州町って金精軒の水信玄餅や生信玄餅が有名ですねー 食べた事ないけど💦
あと酒蔵 七賢なんかも現場近くです。
こんな場所
白州町花水



日本の原風景


向日葵🌻も咲いていました。

こちらの現場はもう20年以上のお付き合い🙇‍♂️親父さんもかなりのご高齢になりました。
実は庭翔のお客様第一号なK様
かけ出しの頃から可愛がってくれました。
あの頃を思い出します、何しろ一生懸命でしたねー 今もですよ
仕事もあまりない時からの思い入れのある現場なのです。
一年に一度必ず来ていますが、今日はまた初心に帰れたそんな気がします。




毎年ありがとうございます🙇‍♂️
暑いので無理をしないように
また来年
伺いますよー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋?

2020-08-07 18:45:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
激暑な山梨ですが今日が立秋だそうで😨
ウソみたいな暦🗓です。
めげずにお仕事頑張りましたよ💪
昨日にカーポートは完成






下側に日陰が出来て良かったです。暑さに避難しながらの作業ができます👌




明日は朝一で生コン打設
カーポート下の半面です、気温が高いとこれまた厄介な生コン打ち💦 割れヒビが入りやすいので気をつけなければ😵
まーカーポート下で日陰やから大丈夫かなー🙆‍♂️
お盆前で生コン屋さんも大忙し、引っ張りだこな感じ😨予約とるのが難しいお盆前なのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折板カーポートの工事

2020-08-05 18:55:00 | 仕事 庭、外構
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日の山梨市は36°越えでした💦💦
何か息苦しささえ感じる暑さで一休みしながらの外構工事👷‍♀️でした。
今週の月曜日から土工事が始まり、コンクリート土間の工事の為の土のすきとりから砕石敷き均しがほぼ終了したので



今日はカーポートの建て方でした






午前中に柱や梁を建てて倒れない様にしっかりと木材で固定
今回のカーポートは折板カーポート
こちらが折板



頑丈そうな鉄板
皆さんも見た事ありますよね
午後からはこの折板の取り付け


下処理で折板に予め12mmの穴を開けてから持ち上げます。


端から一枚づつ止めていきますと


夕方には大体の型になります。



柱もしっかりと生コンで留めると明日には
カチコチに👌
後は横カバーなど取り付けでカーポートは
完了
土間工事へと入ります💪
100m2以上あるのでお盆休み突入かも😅










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H pからのご依頼で

2020-08-01 18:19:00 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
さて、8月です💦関東甲信越やっと梅雨明けしましたねー😊
これから山梨の暑い熱い夏の始まりです。
毎年この暑さは覚悟して挑んでおりますが、段々と身体にこたえるお年頃😱
余り無理せずにボチボチと行こうと思います。
今日から山梨市大野のH様邸
H pから以前にお問い合わせいただき
駐車場の工事のご依頼です。

6月に準備工事として駐車場入り口の庭スペースは既に解体しておきました。








石や植木などは全て撤去処理
今回は奥に見える1台用のカーポートを撤去して新たな2台用の折板カーポートを建てて後は下部分のコンクリート土間工事👷‍♀️となります。
道路側まで約18mあるのでなかなか広い土間工事ですね。お盆休みもあるので能率良く進めて行きたいです。


朝からいいお天気☀️
さてカーポート解体です💪



午前中で解体と処理が終了して
午後からはカーポートの位置出しと土間の高さ出しなどで今日の業務は完了👌
来週から土工事
熱中症にも気をつけて🥵
安全作業で頑張ります💪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする