小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月14日、小田原は晴天の朝。初夏の日差しの中、朝の街へ出かけた。目的もなく駅まで歩いた。最近、土日の朝はお城周辺の散策が多いので今朝は城山方面を歩くことにした。小田原駅構内の箱根ベーカリーで朝食のパンを買う。小田原駅を通り抜け、西口から城山競技場方面に歩く。街路樹の木陰が涼しくて気持ち良い。競技場では陸上競技の大会が開かれていた。時折、大きな歓声が聞こえる。競技場から小田原高校の前を通り百段階段へ。ジャージ姿の学生が元気良く上って来る。百段階段を下り、階段下の道を青橋方面に曲がる。閉校した専門学校は更地になっていた。青橋から競輪場方面へ。お城周辺の樹木をだいぶ伐採したので、天守閣が良く見えるようになった。八幡山古郭東曲輪へ立ち寄る。道路から一段高くなった場所に広場がある。八幡山古郭東曲輪の広場には誰も居なかった。小田原駅周辺の街並みを望むベンチに座りパンを食べる。箱根ベーカリーではシナモンロールを買った。甘さ控えめの軽い食感。街並みを眺めながらのんびりとパンを食べた。この陽気なので水辺を散策したら気持ちが良さそうだが、さて午後からどこに出かけようか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )