不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



昔から地図を眺めるのが好きで色々な地図を持っている。最近はもっぱらwebの地図を見ながら興味をひく場所を探すことが多い。地図の記載や地形からどんな場所か思いをめぐらす時間が何より楽しい。先日、webの地図を何気なく見ていたら小田原フラワーガーデンの北側に行ったことの無い公園を発見した。
小田原フラワーガーデンの北側に小田原西部丘陵公園の記載を発見した。あの周辺は自転車やバイクで結構散策しているが、小田原西部丘陵公園なる場所はまったく知らなかった。先日、小田原フラワーガーデンに行ったときに小田原西部丘陵公園のある場所にも散策に出かけた。 小田原市久野の小田原フラワーガーデン。地図で見つけた小田原西部丘陵公園はフラワーガーデンの北側約300mほどの場所に位置している。 小田原フラワーガーデンの正門から小田原環境事業センターまで移動。この環境事業センター内の道路を通り小田原西部丘陵公園のある場所へ向かう。 小田原市環境事業センター内のリサイクルセンターやへ下る道を進む。この道は自転車やバイクだと沼田方面に抜けられるのでたまに通る。 途中、やリサイクルセンターの横を通過。 道路を下るとへと曲がるカーブと細い道路とに分かれる。細い道路を進む。 細い道路を進むとすぐに脇道を発見。地図ではこの脇道の先に小田原西部丘陵公園がある。 脇道を曲がると舗装されていない作業道が続いていた。 作業道を進むと雑草が多くなってきた。周辺は林と藪しか見当たらない。  しばらく進むと作業道が二手に分かれた。左側に曲がるとまもなく小田原西部丘陵公園のはずなのだが。  gooやヤフー・グーグルの地図で小田原西部丘陵公園の記載やマークのある場所は写真左側の藪になっている場所。どこにも公園は見当たらない。 丘陵公園なる名前から、眺めの良い丘陵地にベンチや遊具のあるような場所をイメージしていたが、朽ちた作業小屋が藪の中にあっただけだった。 この小田原西部丘陵公園は、おだわら諏訪の原公園及びフラワーガーデンなどの整備事業の仮称のようでwebの地図では何故この場所に記載されているのかは不明である。地図を眺めてイメージを膨らませて、実際に行ってみたらガッカリしたという典型的な例の散策となった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )