小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



昨年11月18日から始まった箱根登山ベルジュの解体工事。6月に入り、徐々に建物を覆うパネルが外されるにつれ長年見慣れた建物が無くなっていく様を実感するようになってきた。 6月8日の箱根登山ベルジュの解体工事現場。またパネルが外されて一段と小さくなった建物。東通り側から撮影すると建物を覆うパネルがどことなく船のように見える。 箱根登山ベルジュの解体工事現場では先週から外部足場防護庇の取り外しが始まった。既に南面とロータリー側の一部の防護庇が取り外されていて、取り外し作業は6月17日までの予定で行われる。おそらく今月中にはこの庇の下くらいまで解体が進みパネルが取り外されそうだ。ラスカの6階から解体工事現場を俯瞰。3台の重機が解体作業にあたっているようだ。予定では7月中に地上階の解体が終わるようなので、この1ヶ月の間に長年見慣れた駅前の風景がかなり変わりそうだ。箱根登山ベルジュの建物が解体されて無くなるまで工事の進捗をこまめに写真に残せたらと考えている。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )