小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月10日、小田原は台風の接近により昼過ぎから断続的に雨が降り続く空模様。起床した時にはまだ雲間から青空がのぞいていたので出勤前に自転車で軽く散策に出かけた。午前8時過ぎのお堀端通り。台風が近づいてきているためか蒸し暑く風に潮の匂いか混じっている。お堀端通り南側のビル解体現場はシートが外れ地上階部分の解体がほぼ終わっていた。お堀端通りから小田原城址公園の南堀へ。先週と比べ蓮の開花がだいぶ進んでいる。郷土文化館前で咲いている蓮の花はいくつか見頃だった。小田原城址公園から御幸の浜へ。荒れているかと思ったらまだ穏やかに凪いでいた。海開きまであと10日あまりなので御幸の浜には監視台や海の家も設置されていた。今日は午後2時過ぎまで箱根エリアをまわり、帰り道に箱根麦神でおやつ代わりのパンを購入して一夜城歴史公園へ。パン・オ・抹茶とレーズンパンの2つで399円。 220円のパン・オ・抹茶はデニッシュ生地の中に濃厚な抹茶クリーム。甘さの中に抹茶らしい苦味や渋みもあって美味しかった。パンを食べ終えて一夜城歴史公園から小田原漁港へ。午後4時を過ぎて海もだいぶうねりが高くなっていた。今夜の台風8号の進路が心配だ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )