小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月21日、3連休最終日の小田原は曇りがちな空模様。今日も特に遠出する用事も無いので朝方ランニングを済ませてから自転車で散策に出かけた。午前10時の小田原城址公園。朝方は涼しかったが、この時間になり雲間から青空が見え始めむっとする蒸し暑さ。南堀の蓮はそろそろ見頃のようで葉の合間に淡い色の花が咲いていた。小田原城址公園から扇町の住宅街を飯泉橋方面へ。扇町郵便局横の複合施設の建設現場はこの半月ほどで随分と進んでいた。完成すると郵便局もこの施設内に移転するようだ。扇町から蓮正寺の団地内を抜けて中曽根方面へ。中曽根交差点角に建設中のマンションも最上階部分まで躯体工事が進んでいた。中曽根交差点を渡り明治の工場方面へ続く路地をゆっくりと自転車を走らせる。辻には色褪せた看板の店舗跡。ここから栢山までの道は個人的に好きな散策路の一つ。栢山の住宅街から開成町の都市計画道路山北開成小田原線沿いへ。どんぐり会館の道路を挟んで斜め反対側ではコンビニの建設工事が行われていた。セブンイレブン開成町牛島店になるとこのこと。これでセブンイレブンは南部地区土地区画整理地内に2店舗目。開成町から十文字橋を渡り新松田駅前で折り返して帰路へ。松田駅前のロマンス通り沿いに古い自動販売機があったのだが撤去されていてなんとも残念。帰りに蛍田駅近くのいちご亭に立ち寄りパンを購入。サラダスパゲッティとベーコンチーズといちじくクルミの3つで564円。 146円のいちじくクルミはドライいちじくの他に、レーズンやクランベリーも練りこまれていて色々なドライフルーツの味わいがある。クルミの香ばしさも加わり美味しかった。 3時間ほど散策して午後1時過ぎに浜町の袖ヶ浜海岸へ。この3連休は、ぱっとしない空模様だったがそれほど暑くもなくバテずに済んだ。今週は明日から色々と慌しい予定なので、午後ものんびりと過ごしたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )