小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月17日、小田原は曇りがちな空模様。今日は最高気温が30度に届かなかったが日中は蒸し暑かった。朝から外回りで慌しかったが夕方になって仕事が一段落したので小田原駅周辺を休憩がてら散策することが出来た。午後4時過ぎの小田原駅東口。本日の外回りも終了したので小田原駅前から城址公園方面へブラブラと歩く。箱根登山ベルジュの解体工事現場の南側ではフェンス上部のパネルの撤去が昨日より進んでいた。お城通りを歩き旭丘高校前へ。お城通り地区再開発事業の駐車場施設ゾーン建設工事は今月着工予定だが、まだ工事が始まる気配は無い。工事が順調に進めば来年の今頃には5階建ての立体駐車場が完成が完成しているはずだ。小田原城址公園の本丸広場に立ち寄り遅い昼食タイム。ラスカのドンクでパヴェロマランとブリオッシュカネルと蒸しパンとクルミパンを購入。4つで842円。 238円のパヴェロマランは、生地にクリームチーズとローズマリーが練りこまれている。ローズマリーの独特の風味とクリームチーズの組み合わせがなかなかユニークな味わい。 238円のブリオッシュカネルはバター風味のブリオッシュ生地にシナモンシュガーが染みている。バターたっぷりの味わいに程よい甘さで美味しかった。パンを食べ終えてお堀端通りへ。お堀では提灯まつりのための準備が進んでいるが相変わらず水位は下がったまま。しばらくアヒルはいつもの寝床に戻れなさそうだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )