小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月10日、小田原は朝からどんよりとした空模様。日中は横浜方面で用事のため午前6時に起床して午前7時前に小田原駅へと向かった。午前6時40分、小田原駅に向かいがてら散策。スクランブル交差点近くのトップボーイは閉店するようで閉店セールが行われている。20年くらい前から何店かあった中古ゲームソフト専門店もこれで小田原駅周辺から姿を消すことになる。ダイヤ街から錦通りへ。山口菓子舗跡では少し前から改装工事が始まっている。11月12日にスクランブル交差点近くの美容室が移転オープンとのこと。錦通り沿いに何軒かあった空テナントは源丸跡やリトルマーメイド跡に飲食店がオープンするのでこの年末にはずいぶんと減りそうだ。小田原駅東口のペデストリアンデッキからお城通り方面を撮影。駅前からも小田原城を取り囲む足場がわかるようになってきた。足場の鉄パイプで結構トゲトゲしているように見える。横浜で用事を済ませて午後5時過ぎに小田原駅へと戻る。横浜の賑やかさに比べるとやはり小田原の街を歩く人の少なさを感じる。以前は週末の夕方の駅前は結構賑わっていた記憶があるのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )