小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月24日、小田原は昼前から雨の降り出す生憎の空模様。起床後に雨雲レーダーを確認すると2時間くらいは雨が降り出すまで猶予がありそうなので午前中はランニングに出かけた。午前9時35分、小田原市民会前をスタート。西から雨雲が接近してきているため遠出をせずに市内をランニング。小田原市民会館前から国道1号沿いを入生田方面へ。途中板橋のビーバートザンに立ち寄るとサニタリー系の商品がなくなりDIY系の商品が売り場の大部分を占めていた。店内では改装工事が続いていたがクリエイトが店舗のどこに入居するのかは不明。クリエイトは10月7日オープンとのこと。入生田から石垣山農道沿いを走り早川方面へ下る。今日は涼しいので走っていて楽だ。早川から国道1号沿いを酒匂方面へ。午前11時30分、国道1号連歌橋交差点を通過。スタートから14.5km。ポツポツと雨が降り始めてきたので連歌橋交差点から折り返し帰路へ。午前11時46分、小田原市民会館前に到着してランニング終了。スタートから17.3km。トレーニングとしては少し物足りないが雨なので仕方ない。今週のトレーニング距離は54.8km。来週も頑張ろう。帰宅後、車で南足柄へと出かける用事があったので荻窪の紫福庵に立ち寄って昼食。993円のターロー麺を注文。醤油味の豚バラ肉が乗っていてなかなか食べごたえがあった。午後は本でも読みながら身体を休めたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )