小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月25日、小田原は雲が多いながら日中は穏やかな空模様。久しぶりに青空も見えたので昼から自転車で散策に出かけた。正午過ぎに酒匂川サイクリングコースへ。一週間ぶりの晴天でなかなかの散策日和。午後はのんびりと日没までポタリング。酒匂川サイクリングコース沿いを大口広場方面へ。途中、曽比周辺の田んぼに寄り道。稲刈りの始まった田んぼの畦には鮮やかな彼岸花。稲穂の上にはトンボが飛び回っていて秋らしい風景。大口広場から怒田にある南足柄市運動公園へ。斜面のリコリスはちょうど見頃といった開花状況で綺麗だった。南足柄市運動公園から大雄山駅前へ。旧ピアゴは改修工事が終り県道側の足場が外れていた。以前と比べ少しばかり地味な外観。大雄山駅前から県道78号沿いを足柄大橋方面へ。開成町宮台のかつら本館跡地の店舗建設工事現場前を通ると躯体工事がかなり進んでいた。看板はまだ取り付け前だったがどのような業態の店舗になるのだろう。県道78号牛島交差点角のパソコン教室跡ではドミノピザへの改装工事が行われていた。数年後には南足柄から箱根へ連絡する南箱道路が整備されるので今後県道78号沿いは商業施設が増えていきそうだ。足柄大橋を渡り大井町へ。坂道をのぼりブルックス大井事業場へ。とりあえず休憩スペースで無料のコーヒーを飲んで小休憩。コーヒー休憩後に県道72号方面へと下る。途中、敷地内の銀杏並木に立ち寄って彼岸花を撮影。所々に彼岸花が群生していて鮮やかな花を咲かせている。ここの彼岸花もちょうど見頃だった。県道78号沿いを下曽我方面へ。下曽我駅前を通ると曽我神社例祭のため、駅前には山車が並んで賑やかだった。午後4時過ぎに巡礼街道のビッグボーイに立ち寄って昼食兼夕食。1609円のトリプルグリルのサラダバイキング付きを注文。一食分だと割高だが2食分だと許容範囲。野菜がたくさん摂取できるので日曜日の昼食兼夕食にはサラダバイキングのあるレストランで済ませるのも悪くない。サラダやカレーの種類や味は同じような業態のレストランと似たり寄ったり。今日も食べ過ぎたのでかなり満腹になった。食事を済ませて午後5時過ぎに御幸の浜へ。海も空も穏やかな夕暮れ時。今日は散策中に色々と秋らしい風景を眺めることが出来て楽しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )