小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの68ヶ所目は小田原市酒匂一丁目にある酒匂川代公園に出かけた。酒匂一丁目は県立西湘高校を中心として半径200mほどのエリアでそのなかに2つの街区公園がある。今回訪れた酒匂川代公園は西湘高校の北側に所在していた。小田原市酒匂にある酒匂川代公園。以前から公園があることは知っていたがマンションに隣接しているのでマンション専用の公園かと長年勘違いしていた。公園名を示す表示版も小さくて一見すると街区公園だと分かりづらい。酒匂川代公園の敷地面積は約1,019平方メートル。南北に細長い形状だが、公園内を水道道が横切っているので2つに分断されている。公園内は雑草が生い茂りあまり管理状況は良くなかった。公園の下は防火水槽になっているようで公園内にはマンホールが設置されている。この酒匂川代公園がいつごろ整備されたのか航空写真のアーカイブなどを閲覧して調べたが不明。おそらく横にあるマンション建設時に合わせて整備された可能性が高い。公園内にある唯一の遊具がコンビネーション型のすべり台。2009年10月設置の株式会社コトブキ製。酒匂川代公園は遊具が少ない割に、結構立派なつくりのパーゴラとすっきりとした外観のトイレが設置されている。パーゴラの本来の目的はつる性の植物を絡ませて日陰をつくるための棚だが有効に使われている形跡はなし。藤を植栽すると綺麗な藤棚ができそうなのでもったいない。酒匂川代公園は日当たりが良いが公園内が雑草だらけだったのであまり落ち着かず。また近くに線路があるため電車の音が少々騒々しかった。
【公園データ】
・所在地:酒匂一丁目25
・敷地面積:1,019.80平方メートル
・遊具:すべり台
・ベンチ:×2
・水場:無
・トイレ:有

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )