小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月19日、小田原は朝から穏やかな晴天。昨日よりは暑かったが、日中は30度以下で過ごしやすい陽気だったのでランニングとポタリングに出かけた。午前10時過ぎに国道255号沿いを飯泉方面に向けてランニング。気温は26度ちょっとで今日も屋外で過ごすのにはまずまずの陽気。国道255号飯泉交差点から巡礼街道沿いを国府津方面へ。酒匂の小田原総合食品卸売市場前を通ると基礎部分の型枠工事が進んでいた。細長い建物になるのかと思っていたが、型枠の形からすると正方形に近い建物になるようだ。巡礼街道から親木橋交差点を通り国道1号沿いへ。西酒匂の旧神奈川トヨタの店舗前を通ると解体工事の準備が始まっていた。ランニング終了後に酒匂のマカロニ市場で買ったパンで昼食。塩パンと照り焼きチキンサンドとキャラメルバナナマフィンの3つで700円。314円の照り焼きチキンサンドは色とりどりの野菜や具材で食欲をそそる見た目のサンドイッチ。紫キャベツのほろ苦さがアクセントになっていて美味しかった。久しぶりにマカロニ市場に立ち寄ったらパンの種類がだいぶリニューアルしていて、食べたいパンがいくつかあったのでまた買い物に出かけたい。午後から市内を軽くポタリング。とりあえず浜町から東町の住宅地をぬけ小田原大橋方面へ。途中、東町のクラム&クラスト横の空き地前を通ると開発事業計画概要の看板が設置されていた。記載内容によるとファミリーマートの店舗が計画されていて10月1日着手予定とのこと。小田原大橋を渡り鴨宮駅前を通り酒匂堰沿いを千代方面へ。千代小学校前の田んぼに立ち寄ると、稲穂がだいぶ大きくなって色付き始めていた。だんだんと秋が近づいている。午後6時半過ぎに夕涼みのため御幸の浜の突堤へ。海風が涼しくて心地よい。綺麗な夕焼け空が見れたので良い気分転換になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )