小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月13日、小田原は一日中雨が降り続く生憎の空模様。昼過ぎに所用で鴨宮に出かけたので北口の食堂で昼食を食べることが出来た。午後1時過ぎに東海道線で鴨宮へ。用事の前に昼食を済ませようと北口商店街沿いを散策しながら店を選ぶ。昼食に立ち寄ったのは鴨宮駅近くの丸登。前回訪れた時に食べた炒飯が割とボリュームがあって印象に残っていたお店。丸登のメニュー構成は大まかに寿司・麺類・ご飯もの・定食。ご飯ものメニューの中から1200円のカツカレーを注文。トンカツは程よい厚みで揚げたての衣が香ばしくて熱々。ボリュームもあって美味しかった。鴨宮で用事を済ませて午後3時過ぎに小田原駅へ戻る。帰路途中、錦通り沿いを歩いていると先月閉店した三代目茂蔵豆腐小田原店跡のテナントで改装工事が行われていた。次は肉汁餃子のダンダダンが6月上旬にオープン予定とのこと。午後もずっと雨天だったので夕暮れ時の散歩は断念。午後7時過ぎに買い物のためダイヤ街へ。天気が悪いので駅周辺は人通りが少なめ。明日は早く雨がやんでほしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )