いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち12-陸上

2021-09-18 06:14:40 | 東京パラリンピック

 「佐藤 友祈-さとう ともき」 陸上男子400m T52(車いす) 金メダル、男子1500m T52(車いす) 金メダル

 31歳、静岡県藤枝市出身。モリサワ所属。

 リオ大会では惜しくも400m、1500mとも銀。

 「プロアスリート」として臨んだ今大会。「自信しかない」という言葉通りの結果に。

 「 道下 美里-みちした みさと」 陸上女子マラソン T12(視覚) 金メダル

 44歳、山口県下関市出身。三井住友海上所属。

 世界記録を持って臨んだ今大会。リオ大会では銀メダルの雪辱を果たす。

 その陰には「ガイド」の力があった。

 道下美里の金導いた2人のガイドランナー「いやらしいけど」あえて英語発信 [2021年9月5日16時46分]
 <東京パラリンピック:マラソン>◇5日◇国立競技場発着

 道下美里(44=三井住友海上)を女子マラソンの金メダルに導いたのは、2人のガイドランナーだった。30キロ過ぎ、後半担当の志田淳(45)は、給水所のパウトワの動きを見逃さなかった。チャンスを見るや「いけるか?」。道下が「いける!」と即答すると、すぐにギアを入れた。

 「1500メートルにも出ていたので、スタミナはないと思っていた。チャンスがあれば出ようと思っていました」と振り返る。「いきなり英語になったんですよ」と道下に言われて、答えを披露。「10メートル、20メートルと離した差を相手に聞こえるように英語で言いました。いやらしいですけど」。目が見えない相手の耳に、ネガティブな情報を入れた。

 「3パターンの戦略を練っていました」と志田は明かした。前半はペースをしっかり守り、後半に勝負をかける。レース展開に応じてスパートのタイミングは考えてあった。「思ったよりも早いタイミングだったけれど、あの『いける』の答えで、勝負が決まった」と説明した。

 前半20キロを伴走した青山由佳(35)は、相模原市役所職員の公務員ランナー。16年リオデジャネイロ大会も前半をガイドし、道下とともに銀メダルのリベンジに燃えていた。「ホッとしました」と言えば、道下も「青山さんがしっかりとペースを守ってくれた」と感謝した。

 ガイドランナーは「一緒に戦う競技者」だ。一方的な「支援」ではない。コーチとともにレースプランを立て、それを実行する。メダルこそないが「メダリスト」だ。レース後は3人並んで会見。「大会の意義は?」という質問に、道下は「それは志田さんが」とむちゃぶり。「障がいを持った人と健常者が一緒に輝けるということを、理解いただけたのではないかと思います」。パラリンピックを締めくくるにふさわしい志田の言葉だった。【荻島弘一】

 ◆志田淳(しだ・じゅん)1973年(昭48)6月16日、東京都生まれ。東海大で箱根駅伝3度出場。卒業後はNECに入社。00年世界ハーフマラソン選手権で日本代表。マラソンの自己記録は2時間18分43秒。

 ◆青山由佳(あおやま・ゆか)1986年(昭61)神奈川県相模原市生まれ。中学時代に陸上を始め、東海大相模高-東海大。現在は相模原市役所に勤務しながら公務員ランナーとして活躍する。

*https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/paralympic/news/202109050000648.html より

 

 「唐澤 剣也-からさわ けんや」 陸上男子5000m T11(視覚) 銀メダル

 27歳、群馬県渋川市出身。群馬県社会福祉事業団所属。

 競技歴3年での代表選出。ニューヒーロー。

 「和田 伸也-わだ しんや」 陸上男子1500m T11(視覚) 銀メダル、陸上男子5000m T11(視覚) 銅メダル

 44歳、大阪府出身。長瀬産業所属。

 ロンドン大会から3連続出場。ロンドンで5000m銅を獲得したが、リオではメダルなし。その雪辱を果たしたといいつつ同じ「銅」だけに残念だったのでは?

 「大矢 勇気-おおや ゆうき」 陸上男子100m T52(車いす) 銀メダル

 39歳、兵庫県西宮市出身。ニッセイ・ニュークリエーション所属。

 「上与那原 寛和-うえよなばる ひろかず」 陸上男子400m T52(車いす) 銅メダル、陸上
男子1500m T52(車いす) 銅メダル

 50歳、沖縄県沖縄市出身。SMBC日興証券所属。

 北京大会から4連続出場。まだまだ進化を続ける大ベテランレーサー。

 「澤田 優蘭-さわだ うらん」 陸上400mユニバーサルリレー 銅メダル

 30歳、東京都北区出身。マッシュホールディングス所属。

 陸上を始めて2年目に2008年北京パラ出場。次のロンドンパラは出場できず競技を離れたが、その後東京開催が決まり復帰を決断。2018年北京グランプリの走り幅跳びでマークした5m70の日本記録は現在も破られていない。*https://sports.nhk.or.jp/paralympic/athletes/sawada-uran-10236/ より

 走り幅跳びでは決勝に進むが記録が伸びず5位に。

 「大島 健吾-おおしま けんご」 陸上400mユニバーサルリレー 銅メダル

 21歳、愛知県瀬戸市出身。名古屋学院大学所属。

 「高松 佑圭-たかまつ ゆか」 陸上400mユニバーサルリレー 銅メダル

 28歳、大阪府大阪市出身。ローソン所属。

 「鈴木 朋樹-すずき ともき」 陸上400mユニバーサルリレー 銅メダル

 27歳、千葉県館山市出身。トヨタ自動車所属。

 「堀越 信司-ほりこし しんじ」 陸上男子マラソン T12(視覚) 銅メダル

 33歳、長野県長野市出身。NTT西日本陸上競技部所属。

 「永田 務-ながた つとむ」 陸上男子マラソン T46(切断・運動機能) 銅メダル

 37歳、新潟県村上市出身。新潟県身体障害者団体連合会所属。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち11-ボッチャ

2021-09-17 07:33:32 | 東京パラリンピック

 「杉村 英孝-すぎむら ひでたか」 ボッチャ個人 BC2(運動機能) 金メダル、ボッチャ
団体 BC1/2(運動機能) 銅メダル

 40歳、静岡県伊東市出身。伊豆介護センター所属。

 ロンドン大会から3連続出場。団体ではキャプテン。

 「河本 圭亮-かわもと けいすけ」 ボッチャペア BC3(運動機能) 銀メダル

 22歳、愛知県名古屋市出身。東郷町施設サービス所属。高橋和樹・田中恵子とのペア。

 「高橋 和樹-たかはし かずき」 ボッチャペア BC3(運動機能) 銀メダル

 41歳、埼玉県草加市出身。フォーバル所属。河本圭亮・田中恵子とのペア。

 リオ大会の雪辱を晴らす。

 「田中 恵子-たなか けいこ」 ボッチャペア BC3(運動機能) 銀メダル

 39歳、石川県小松市出身。ゴーゴーカレーグループ所属。

 「中村 拓海-なかむら たくみ」 ボッチャ団体 BC1/2(運動機能) 銅メダル

 23歳、大阪府大阪市出身。愛徳福祉会 大阪発達総合療育センター所属。

 「廣瀨 隆喜-ひろせ たかゆき」 ボッチャ団体 BC1/2(運動機能) 銅メダル

 37歳、千葉県君津市出身。西尾レントオール所属。

 「藤井 友里子-ふじい ゆりこ」 ボッチャ団体 BC1/2(運動機能) 銅メダル

 48歳、富山県魚津市出身。アイザック所属。

 ロンドン大会から3連続出場。リオ大会の銀メダルを超えたかったが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち10-バドミントン

2021-09-16 06:44:27 | 東京パラリンピック

 「里見 紗李奈-さとみ さりな」バドミントン女子シングルス WH1(車いす) 金メダル、女子ダブルス WH1-2(車いす) 金メダル

 23歳、千葉県千葉市出身。NTT都市開発所属。

 五輪ではバドミントンが期待されながら散々たる結果に。しかし、パラでは大活躍!うれしい話だ。

 「梶原 大暉-かじわら だいき」 バドミントン男子シングルス WH2(車いす) 金メダル、

バドミントン男子ダブルス WH1-2(車いす) 銅メダル

 19歳、福岡県福岡市出身。日本体育大学所属。

 期待のホープである。
 

 「山崎 悠麻-やまざき ゆま」 バドミントン女子ダブルス WH1-2(車いす) 金メダル、女子シングルス(WH2)銅メダル

 33歳、東京都国分寺市出身。NTT都市開発所属。

 「鈴木 亜弥子-すずき あやこ」 バドミントン女子シングルス SU5(立位・腕) 銀メダル、バドミントン女子ダブルス SL3-SU5(立位) 銅メダル

 33歳、埼玉県越谷市出身。七十七銀行所属。

 「杉野 明子-すずき あきこ」 バドミントン女子シングルス SU5(立位・腕) 銅メダル、

バドミントン混合ダブルス SL3-SU5(立位) 銅メダル

 30歳、千葉県出身。ヤフー所属。 

 女子シングルス(上肢障害SU5)の3位決定戦は亀山楓との日本人対決を制しての銅メダル。どちらかがもうひとつ勝っていれば・・・

 「伊藤 則子-いとう のりこ」 バドミントン女子ダブルス SL3-SU5(立位) 銅メダル

 45歳、愛知県 古屋市出身。中日新聞社所属。鈴木亜弥子とのペア。

 「村山 浩-むらやま ひろし」 バドミントン男子ダブルス WH1-2(車いす) 銅メダル

 37歳、千葉県千葉市出身。SMBCグリーンサービス所属。梶原大暉との「親子(年齢差)ペア」w

 「藤原 大輔-ふじわら だいすけ」 バドミントン混合ダブルス SL3-SU5(立位) 銅メダル

 27歳、高知県高知市出身。ダイハツ工業所属。杉野明子とのペア。

 「義足でも勝てることを証明したい」。そう訴えてきた男は勝利が決まると、こみ上げる感情を抑えきれず泣いた。「ずっと張り詰めていた物が一気に解放されて力が抜けた感じでした」と話し、ペアを組む杉野と抱擁した。

*https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/paralympic/news/202109050000496.html より
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち9-トライアスロン

2021-09-15 07:47:47 | 東京パラリンピック

 「宇田 秀生-うだ ひでき」 トライアスロン男子(運動機能障害PTS4) 銀メダル

 34歳、滋賀県甲賀市出身。NTT東日本・NTT西日本所属。

 16年リオデジャネイロ大会から採用された同競技で日本勢初のメダル獲得。

 13年5月、宇田は就業中の事故で右腕を切断した。わずか5日前に結婚したばかり。新妻亜紀さんのおなかには第1子もいた。周囲の支えで何とか前を向き、半年後にはリハビリで水泳を始めた。これが、トライアスロンへの第1歩だった。

 子どもの頃からサッカー一筋、滋賀・水口高では県選抜で1学年下の野洲高・乾貴士ともプレーした。基礎体力と根性はあった。ランもバイクも得意だった。15年に本格的にレースに出場すると、すぐに世界レベルになった。世界選手権シリーズやW杯を転戦して結果を残し、パラリンピックのメダル候補になった。

 新型コロナ禍の昨年は、健常者のトップ選手と沖縄で長期合宿を行った。五輪を目指す若手が練習パートナーを務めてくれた。だからこそ「障がい者としてではなく、アスリートとして見てほしい」と話す。「健常者と同じ量と質のトレーニングをしてきた。競技力を評価してほしい」。自信を込めて、力強く言った。

*https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac44ee00b86fd22f19fe885987876b7a45f8f4a より

 

 「米岡 聡-よねおか さとる」 トライアスロン男子-PTVIクラス

 35歳、神奈川県愛甲郡出身。三井住友海上火災保険所属。

 視覚障害のため「ガイド」が必要。そのガイドを同じ所属先の椿浩平(29)が務めた。

ガイドなくして競技は成立しない。

 パラから五輪へ トライアスロン椿浩平、ガイド経験&知識生かしパリ挑む

 パラリンピックをステップに、オリンピックへ-。「世界でも僕だけかもしれない」と、トライアスロンの椿浩平(29=三井住友海上)は笑った。視覚障がい者に必要なガイド。五輪経験者もいるし、五輪を断念した転身者もいる。ただ、椿のように「五輪のためにガイドをする」選手は、世界でも異例中の異例だ。

 椿は29日、トライアスロン男子視覚障害銅メダルの米岡聡(35)のガイドとして、一夜明け会見に同席した。運動機能障害で銀メダルの宇田秀生(34)と米岡と並んで「次は自分自身の目標へ」と、パリ五輪を目指すことを明かした。

 東京五輪を目指していた16年、脳に腫瘍が見つかった。小児がんの一種の髄芽腫。手術で摘出後、抗がん剤と放射線治療は1年に及んだ。筋肉は落ち、体力もなくなった。復帰した18年日本選手権は29位。国際大会でのポイントが必要な東京五輪が遠くなった。

 「米岡のガイドをやってみないか」。三井住友海上の川合貴紀監督から提案された。チームメートだったが、一緒に練習をしたことはない。ガイドのことも知らない。それでも、五輪へプラスになるとは思った。「米岡さんのためでなく、自分のためにガイドをやらせてほしい」と言う申し出は快く了解された。19年、異色のペアが誕生した。

 16年まで五輪強化チームにいた椿は、19年からはパラ強化チームに移った。自分を鍛えながら、ガイドについても学んだ。「自分は病気を言い訳にしかけていた。でも、みんな障がいを言い訳にしない。学ぶ点は多かった」と話した。

 米岡との立場は対等。自分自身も成長するため、言いたいことは言った。衝突もした。「うるさいと思われたはず」。それでも、トップレベルのレース分析や試合勘は抜群。「目」と同時に「頭脳」にもなった。28日のレースでは後続との差を考え、ランの3周目に「この1周でケリを」と声をかけた。ギアチェンジして4位以下を引き離し、銅メダルを確定させた。

 日本トライアスロン連合(JTU)が五輪もパラも統括するからこそ、この競技は五輪とパラの距離が近い。五輪強化とパラ強化は並列。パラの合宿に、五輪を目指す若手を帯同させることもある。だからこそ、選手とガイドが対等になれた。椿は「この競技のいいところ。間違いなく、ともにプラス」と話した。

 髄芽腫の完治は「発症年齢×2+2年」だという。3歳ごろの発症が多いから通常なら8歳。椿の完治は50歳だが「そんなに待てませんよ」と笑う。「5歳になる息子とゆっくり遊びたい」と言いながらも「9月中旬から合宿、10月の日本選手権を目指します」。のんびりする時間はない。

 東京五輪出場の夢はかなわなかったが、パラで選手村を体験し、メダルも手にした。「(パリ五輪への)アドバンテージですね」と笑ったが、本当のアドバンテージはガイドで得た経験と知識。そしてパラリンピアンから学んだ強い気持ちかもしれない。

 *https://news.yahoo.co.jp/articles/9c2eb50f9fcd7fe2d1b0bab978a9d5754d8047b0 より

 

 「選手」だけがメダリストではない。「ガイド」もメダリストとして表彰してもらいたいものだ。

 また「ガイド」だけでなく、パラ選手のサポートする人全てに感謝するべきだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち8-卓球

2021-09-14 06:36:16 | 東京パラリンピック

 「伊藤 槙紀-いとう まき」 卓球女子シングル クラス11

 36歳、神奈川県鎌倉市出身。CTCひなり所属。

 リオ大会から2連続出場。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち7-柔道

2021-09-13 07:40:39 | 東京パラリンピック

 「瀬戸 勇次郎-せと ゆうじろう」 柔道男子66kg級-視覚障害 銅メダル

 21歳、福岡県糸島市出身。福岡教育大学所属。

 幼少期から健常者とともに柔道に取り組み、修猷館高3年時に金鷲旗高校大会(西日本新聞社など主催)に出場。

 今年5月、アゼルバイジャンでの大会に出場し、世界ランキングで出場権を得た。帰国後の隔離期間に、2016年リオデジャネイロ大会までパラリンピックに5大会連続出場(1996年アトランタ大会は65キロ級)し、3連覇も経験した藤本聡(徳島県立徳島視覚支援学校職)と過ごした。

 東京の代表を激しく争って敗れた藤本は瀬戸に告げた。「(11月に)全日本選手権がある。代表に選ばれたからといって、うかうかしていたら、おまえを倒すからな」。一方でレジェンドは技のかけ方や体の使い方などを教えた。「あの言葉を激励と受け止めた」。瀬戸は2日で46歳になった藤本に感謝する。

 3年後のパリで「金メダルを取れるように頑張る」と誓う男には、もう一つの夢がある。福岡教大では教育学部の4年生。特別支援学校の教員を目指している。「このメダルを見て『自分も取りたい』と思ってくれる子どもが増えたら何よりうれしい」。今大会で日本柔道が手にした初のメダルを次世代につなぐ。

*https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/792159/ より

 

 「小川 和紗-おがわ かずさ」 女子70㎏級-視覚障害 銅メダル

 24歳、千葉県市原市出身。オー・エル・エム所属。

 

 二人とも次回大会も視野に入れている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち6-自転車

2021-09-12 07:40:10 | 東京パラリンピック

 「自転車」

 「杉浦 佳子-すぎうら けいこ」 ロードタイムトライアル(C3) 金メダル、ロードレース(C1-3) 金メダル

 50歳、掛川市出身。楽天ソシオビジネ所属。

 とんでもない新人?!2016年4月に落車事故で障害を負い17年からパラ転向。

 「最年少記録は2度と作れないけど最年長記録は作れる」

 ロードレースでは、銀メダリストは41歳だが、銅メダリストは24歳。4位は21歳とかなりの年齢差だったが、難なく二冠達成!

 パラリンピックでの最年長記録。ほんと凄い!おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち4-車いすラグビー

2021-09-11 07:14:57 | 東京パラリンピック

 「車いすラグビー」 銅メダル

 「池 透暢-いけ ゆきのぶ」

 41歳、高知県高知市出身。高知Freedom所属。

 2014年から車いすラグビー日本代表キャプテン。リオ大会に続き銅メダル。

 「池崎 大輔-いけざき だいすけ」

 43歳、函館市出身。TOKYO SUNS所属。

 ロンドン大会から3連続出場。

 「今井 友明-いまい ともあき」

 38歳、我孫子市出身。三菱商事/DREAM AS ONE所属。

 リオ大会から2連続出場。

 「小川 仁士-おがわ ひとし」

 27歳、東京都北区出身。バイエル薬品/CENTERPOLE所属。

 「倉橋 香衣-くらはし かえ」

 30歳、神戸市出身。商船三井/ AXE所属。

 「島川 慎一-しまかわ しんいち」

 46歳、熊本県玉名郡出身。バークレイズ証券/BLITZ所属。

 チーム最年長、アテネ大会から4連続出場。

 「中町 俊耶-なかまち しゅんや」

 27歳、埼玉県北本市出身。コロプラ/TOHOKU STORMERS所属。

 「乗松 聖矢-のりまつ せいや」

 31歳、福岡県大牟田市出身。SMBC日興証券/Fukuoka DANDELION所属。

 「羽賀 理之-はが まさゆき」

 36歳、千葉県松戸市出身。ペプチドリー ム/AXE所属。

 「橋本 勝也-はしもと かつや」

 19歳、福島県三春町出身。三春町役場/TOHOKU STORMERS所属。

 次世代のエース。

 「長谷川 勇基-はせがわ ゆうき」

 28歳、広島県広島市出身。ソシエテ・ジェネラル証券/BLITZ所属。

 「若山 英史-わかやま ひでふみ」

 36歳、東京都墨田区出身。静岡銀行/Okinawa Hurricanes所属。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち5-ゴールボール女子

2021-09-10 06:55:15 | 東京パラリンピック

 「ゴールボール女子」 銅メダル

 「萩原 紀佳-はぎわら のりか」

 20歳、埼玉県出身。国立障害者リハビリテーションセンター/むさしずく所属。

 「欠端 瑛子-かけはた えいこ」

 28歳、神奈川県横浜市出身。セガサミーホールディングス所属。

 横浜美術大卒。父は、元プロ野球選手の欠端光則氏。

 「高橋 利恵子-たかはし りえこ」

 23歳、広島県広島市出身。筑波大学 大学院生 / Merveilles所属。

 「天摩 由貴-てんま ゆき」

 31歳、青森県八戸市出身。マイテック/チーム附属所属。

 「浦田 理恵-うらた りえ」

 44歳、熊本県玉名郡出身。総合メディカル/九州なでしこ所属。

 4大会連続出場の大ベテラン。

 「若杉 遥-わかすぎ はるか」

 26歳、東京都あきる野市出身。ALSOK/国リハLadiesチームむさしずく所属。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち3-車いすバスケットボール男子

2021-09-09 08:33:32 | 東京パラリンピック

 「車いすバスケットボール男子」 銀メダル

 「豊島 英-とよしま あきら」

 32歳、福島県いわき市出身。WOWWOW所属。代表キャプテン。

 リオに続いて3大会連続の出場。

 「鳥海 連志-ちょうかい れんし」

 22歳、長崎市出身。車いすバスケットボールチーム・パラ神奈川SC所属。

 リオ大会ではチーム最年少の17歳で代表入り。

 今大会、若きスピードスターが相手チームを撹乱するとともに、ポイントゲッターに。

 「川原 凜-かわはら りん」

 25歳、長崎県長崎市出身。ローソン/千葉ホークス所属。

 ディフェンスのキーマン。

 「古澤 拓也-ふるさわ たくや」

 25歳、横浜市出身。WOWOW/パラ神奈川SC所属。

 若き世代のチームリーダー。

 「赤石 竜我-あかいし りゅうが」

 41歳、さいたま市出身。日本体育大学/埼玉ライオンズ所属。

 「宮島 徹也-みやじま てつや」

 32歳、富山県砺波市出身。オー・エル・エム・デジタル/富山県WBC所属。

 北京から4大会連続出場。

 「藤澤 潔-ふじさわ きよし」

 35歳、長野市出身。コロプラ/埼玉ライオンズ所属。

 「藤本 怜央-ふじもと れお」

 37歳、島田市出身。SUS/宮城MAX所属。

 アテネ大会から5連続出場の大ベテラン。

 「髙柗 義伸-たかまつ よしのぶ」

 21歳、小山市出身。日本体育大学/栃木レイカーズ所属。

 「秋田 啓-あきた けい」

 31歳、岐阜県不破郡出身。岐阜SHINE/あいおいニッ セイ同和損害保険所属。

 「岩井 孝義-いわい たかよし」

 25歳、魚津市出身。SMBC日興証券/富山県WBC所属。

 「香西 宏昭-こうざい ひろあき」

 33歳、茅ケ崎市出身。プロ車いすバスケットボールプレーヤー/NO EXCUSE所属。

 北京から4大会連続出場。米イリノイ大留学中には全米MVPも獲得した。

 エースの活躍は決勝進出そして決勝でも大活躍した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする