いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<川 柳>オタク川柳

2021-02-24 09:39:11 | 川柳

 「言葉」を紡ぐことが今の時代も続いている。

 古から「和歌」「短歌」「俳句」「川柳」などがある。

 TwitterやLINEなどが出てきても、言葉ひとつひとつの大切さは変わらない。

 

 「俳句」は年寄りだけのものではない。

 一番有名なのが「伊藤園 お~いお茶 俳句コンテスト」 。もう「32回」。

 ただ「俳句」はちと敷居が高いのも事実。

 

 で、少し敷居の低いのが「川柳」。

 いろいろな「川柳コンテスト」があるが、一風変わっているのが「オタク川柳」。

 もうこれも「第16回」を数える。最初は「IT川柳大賞」としてスタートした。「第4回」から「オタク川柳」に。

 ちょっと過去の大賞作品を。

 第1回 IT川柳大賞

  人生も 戻るボタンが 欲しい父

 第2回 IT川柳大賞

  増えすぎて どれがホントの お気に入り

 第3回 IT川柳大賞

  メール打つ さ行のつもりが 切るボタン

 第4回 オタク川柳

  聞いてない 誰もそこまで 聞いてない

 第5回 オタク川柳

  この知識 オタクに普通 世に不通

 第6回 オタク川柳

  待ち受けを 見た同僚に 謝られ

 第7回 オタク川柳

  一児より 二次に手をかけ 家事惨事

 第8回 オタク川柳

  生活の レベルを下げて レベル上げ

 第9回 オタク川柳

  アニメ観て 泣く俺を見て 母が泣く

 第10回 オタク川柳

  壁ドンを やってくれるの ルンバだけ

 第11回 オタク川柳

  パソ消して 消える美少女 映るデブ

 第12回 オタク川柳

  「君の名は」 聞いてくれたの ポリスだけ

 第13回 オタク川柳

  いいじゃない 通貨も彼女も 仮想でも

 第14回 オタク川柳

  細胞は はたらいてるが 俺無職

 第15回 オタク川柳

  人生は 山あり谷あり 沼もあり

 

 そして今回が第16回。今、大賞の投票が行われている。

全20作品の解説が掲載されている。

 

第16回オタク川柳解説 2021年2月22日 interlink-blog 


・売れてくれ でも売れないで でも売れて
(さーや:30代)

売れていくとは、私だけの○○くんが、私たちの○○くん、みんなの○○くんへと進化していくことです。第4回大賞「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」のように語り継がれる普遍的なオタク川柳になりそうですね。
ペンネームから若手芸人「ラランド」のサーヤさんファンの作品かもしれません。


・「え、オタクなの?」うっせぇうっせぇうっせぇわ
(オタクで何がわるい。:10代)

女子高生シンガーAdo(アド)の楽曲『うっせぇわ』にのせてオタクの叫びが川柳になりました。特に、「ちっちゃなころから優等生」「あなたが思うより健康です」は、オタクの標語になりそうです。


・宅コスで 白壁探して トイレまで
(キメ顔の背景が散らかった部屋では…!:30代)

猫耳コンテストには毎年たくさんのコスプレイヤーさんが参加してくださりありがとうございます。今年は自宅でコスプレする「宅コス」さんが背景を探すこんな苦労も多かったかもしれませんね。


・その一歩 月面よりも 夢がある
(ガンダム動かすエンジニア:30代)

動く実物大ガンダムは、昨年12月にギネス世界記録に認定されました。現在も続くコロナ禍で、1つの明るいニュースだったように思います。一歩じゃないという反論は、謹んでお受けいたします。


・発酵が はかどる姉の ステイ腐ォーム
(だいちゃんZ!:40代)

オタク川柳に欠かせない腐女子ネタ、ステイホーム中にBLの山に埋れて発酵していく様が、優雅に描かれています。


・クソリプは 見ざる聞かざる 黙れ猿
(けんちゃん:20代)

SNSでクソなリプライ(クソリプ)が飛んで来たらそっと心で唱えましょう。その後、俺はアトピーだ文句あっか、とブロックするもよし、放置するもよし。


・♪きっと君は 来ない次元が 違うから
(サイレントナイト:50代)

山下 達郎の名曲「クリスマス・イブ」、来ないとわかっている2次元の嫁を、それでもひたすら待つオタクの切ない純愛を高らかに歌い上げました。


・握手会 5秒のレポが note5枚
(大半尊い:20代)

アストロ球団という野球スポ根マンガをご存知でしょうか?4年間の連載、全20巻で3試合しかしていません。1試合1年以上で単行本6.66巻です。時間は伸縮するというアインシュタインの説が実感されます。


・不正利用? いやいや、違う 全部俺
(無(理のない)課金のつもりだった:20代)

オタクあるあるですね。私もフットスイッチまで使って3キャラ動かしたことがあります。課金もウン万円したことがあります。


・国、刀、戦艦、細胞 全部嫁
(ごった煮:20代)

全てアニメで擬人化し嫁にされてます。次は、海外でも人気の盆栽の擬人化はどうでしょう?


・漫画から ウーバーイーツ したい飯
(ヒンナヒンナ:40代)

漫画『ゴールデンカムイ』には一度は食べてみたいアイヌ料理がたくさん登場します。ヒンナはアイヌ語で食事に感謝する言葉だそうです。そのほかBL漫画『きのう何食べた?』などにもウーバーイーツしたいご飯はたくさん登場しますね。


・ふざけるな 百合の間に 割り込むな
(エルフの剣士:10代)

女性同士の物語を描く世界、花園に男性が割り込む行為は慎み、温かく見守りましょう。男装のリボンの騎士を思い出します。


・メイ見たもん! オタクに優しい ギャルいたもん!
(お邪魔タクシー:20代)

オタク男性がもてる、というテレビドラマの設定は日本のみならずアメリカでも鉄板です。(「CHUCK/チャック」など)
その願望を、「となりのトトロ」メイちゃんの名台詞で代弁しました。最近では、オタク女性の恋愛劇が鉄板になりつつあります。(直近では「ウチの娘は彼氏が出来ない!!」)


・コロナより アルフィー浮かぶ ディスタンス
(アル中:50代)

アル中=アルフィーファンのことですね。ソーシャルディスタンスもちょっと楽しくなりそうです。コロナ後にカラオケに行ったら、おじさんたちが、「ほっしっぞっらのー ソーシャルディーーーースターンーー(ス)」とカラオケで唄いそうです。


・部屋映り 上司に言われた 『子供部屋?』
(俺の部屋です:40代)

成人後も実家の子供部屋のような部屋で暮らす中年男性「子供部屋おじさん」が静かな流行語になりました。


・お互いに 生きて会おうな 会場で
(フリじゃないです:30代)

イベントやライブが中止・延期される昨今、それでもオタクの強さと絆、敬礼する姿が見えるようです。


・経済の 柱となった 炭治郎
(銭の呼吸:20代)

呼吸と型、大ヒット鬼滅の刃ネタは大変多かったのですが、一番わかりやすく力強い句を選ばせて頂きました。鬼滅の刃のヒットとコラボ商品が日本経済を救っていると言えるかもしれません。


・乃木坂の 日向に咲いた 櫻かな
(好樹蘭:60代)

人生には3つの坂がある。上り坂、下り坂、そしてまさか、と言われますが、昨年、欅坂46が主要メンバーの脱退を受けて、櫻坂46へとまさかの改名。坂道の元祖である乃木坂に、日向(坂46)ができ、さらに櫻(坂46)が咲いたということを春のような描写で詠んだ美しい一句です。さて、まさかを通り過ぎましたが、今は上り坂なのでしょうか?それとも下り坂?


・アマビエに 祓って欲しい 中二病
(天鳳院夏舟:30代)

思春期特有の症状と言われる中二病ですが、成人を過ぎても完治しない場合は疫病の流行を防ぐご利益がある妖怪アマビエに祓っていただくより他はないかもしれません。


・好きならば 違法ですますな 本を買え (敗者復活枠)     
(それが礼儀:20代)

立派なオタクの20代です。

 投票はコチラから

 https://www.575.moe/vote/regist

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする