いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

「脱原発」を国民投票で決めたイタリア

2011-06-20 09:38:25 | 独断と偏見
 福島原発事故を受け、世界中で「脱原発」の動きが出ている。

 ドイツは「全廃」を決定し、イタリアは「国民投票による脱原発」が決まった。

 日本でも「脱原発」の声が上がる。

 しかし、ドイツとイタリアとは置かれている立場が違う。

 ドイツやイタリアは「自国」において「脱原発」を決めた。
電力不足を補うために、「原発推進国」である「フランス」の存在があるからできる。
現在でもイタリアはフランスから-原発で作られた「電力輸入」を行っている。そのために「先進国の中」でも「電気代」は一番高いといわれている。

 「自国」では「脱原発」だが、「他国」での原発を容認している格好。

 自分たちだけよければいいのか?
そんな極論まで出てくる始末。

 「脱原発」とは反対に、「将来を見越した化石燃料不足」ともに「環境問題」が問われている。「電気」がなくてはどうしようもなくなってきている社会において、どうしたものか?

 「ECO」や「環境」という問題と「脱原発」の問題。
決して切り離しては語れない。

 「日本」は「一気に」脱原発に走るのではなく、緩やかな「脱原発」を推進するべきではないか?

 どこかの「政治団体」のパフォーマンスに踊らされることなく、「建設的」「現実的」な言動・行動が求められる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗事を言う無知な奴

2011-06-10 19:56:12 | 独断と偏見
 村上春樹という無知な奴が、海外で注目されたが故に思わず「綺麗事」を吐いた。

 『「日本では広島・長崎の原爆投下に続く)2度目の核の惨事だ」と指摘。「我々日本人は原子力エネルギーを拒否すべきだった。安易に効率を優先する考えに導かれるべきではなかった」と述べた』という。


 なんとも「綺麗事」だらけだこと。

 「原発が危険でないもの」だと誰が思っていたのか?
少々の知識を持っていた者なら当然「危険性」は感じていた。原発事故があってそれを「被害者ぶる」日本人も可笑しい。

 「無知」そのものである。

 それを海外で発するなんて・・・なんとも無知の塊。

 情けないねぇ・・・。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでたっても「ビッグマウス」-サッカー本田

2011-06-08 08:41:35 | Weblog
 やっぱり結果を出せなかった「サッカー日本代表 本田」。

 試合前は「必ずゴールを」といつものようにビッグマウス。
決定機は何度もあったのに、全て枠外。

 アジアカップ以来、本田のFKは鋭さを失くした。
それは「ボール」のせい?それとも「下手」になったか?

 結果を出せない奴がビッグマウスを叩くことは許されない。

 丸坊主にでもしろっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を信じれば・・・

2011-06-04 09:55:06 | 独断と偏見
 内閣不信任否決を受け、首相の「居直り」?「死んだふり」?続投となった。

 「首相」は一国の「長」である・・・はず。

 なのに「元・党首-O沢氏・H山氏」と同じく「潔さ」がない。
これは「この与党」の性格なのか?

 原発事故に関しても「東電本店」の信用性も低い。

 一体「国家危機」に瀕しているこの時期に「何」を信じればいいのか・・・。




 といいつつ・・・政治不信・国家不信・・・大企業不信・・・


 「人間不信」に日本がならなければいいが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする