いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

1発 免許取り消し

2009-05-31 10:47:57 | Weblog
 明日から施行される「改正道路交通法」。

 酒気帯び運転で「1発免取り」となる場合もあるという。
「免取り」となると、再取得をしなければ当然「運転」は出来ない。しかし、免許の再取得ができない欠格期間を最長5年から10年に延長された。

 これで気になる点が出てきた。
それは・・・「無免許運転者」の増加である。

 現在においても「無免許運転者」はいる。
実際にそんな方を知っている。「免許」がない(免許失効・欠格中)ままで平然と運転しているのだ。「免許」がないから「捕まらないように」細心の注意を図り、安全運転?していると本人は言っていた。

 恐ろしい話だが、結構いるらしい。

 今もたくさんの「無免許運転者」が、運転していると思うとぞっとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役所仕事

2009-05-30 18:27:05 | Weblog
 省庁の公式サイトが「ハッカー攻撃」を受けたにも関わらず放置していたという。

 理由は・・・「週末で担当者と連絡つかなくて・・・」。



 ・・・・

 何も申し上げることが出来ないぐらい「お粗末」である。
利用者が攻撃されたHPを見ると、「ウイルス」ぐらいついてくることだろう。

 「新型インフルエンザ」じゃないけど、ちゃんと「水際防衛」してもらわないと。

 ほんと・・・お役所仕事だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節操の無い商売

2009-05-29 17:42:24 | Weblog
 新型インフルエンザが流行した関西地区ではあるが、一時期「マスク」が品切れ状態となり「高額」でも仕方なく購入した消費者も多い。

 今となってみれば「マスク」姿の人も、めっきり少なくなり、店頭には「マスク」が置かれることとなった。

 なのに・・・
 節操の無い「商売?」をする輩は、ネットなどで買占めたのだろうか、現在も販売を続けている。もちろん「薬局」でもなければ「ドラッグストア」でもない、ただの「雑貨屋?」のような店で。

 「マスクあります」の店頭に置かれた看板が・・・やけに虚しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくら「人道上」と言えども・・・

2009-05-29 08:21:09 | Weblog
 某国の食料不足がここ10年で最悪だという。
そんなニュースのあとには、必ず「食糧支援」を「人道上」の判断で支援団体が動く。

 今回ばかりは・・・ちょっと拙速に動くことに問題がありそう。
「食糧支援」をしても末端まで届かないことは、支援者側も分かっていたりする。結局「自己満足」の支援活動になるケースも多い。

 秋までは到底「食糧」が持たないのかもしれない。そのために「焦って」ミサイルを連発。パフォーマンスをし続け、なんとか「米国」と交渉したいのだろうが・・・。

 今回の件では、国連がどのような決断を下すか・・・大きな焦点である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと遊びすぎてないか?

2009-05-28 10:26:34 | Weblog
 昨晩行われた「日本Xチリ」のサッカーの試合中、前半にリードし、チリにはそれほど解決策がないと見るや・・・

 新人の山田を投入。18歳というまだあどけなさが残る少年といった感じ。

 MFで投入したが、周囲のお兄さんたち選手がボールを優しく回してやる。そして、決定的なシーンを演出してやっている雰囲気が漂った。

 ただ新人の山田は周囲の「厚意」を知ってか知らずか、淡々とプレーを続けた。

 4点目は特に山田の能力が象徴されるシーン。ゴール前で自分でも打てたはずなのに、本田にラストパスを送る冷静さを見せた。

 本田のゴール後、また試合後、他の選手たちに「子どものように」扱われて可愛がられていたシーンが印象的である。

 でもちょっと国際試合なのに「遊びすぎ」じゃないのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリティカルイレブン」でのトイレ使用について

2009-05-28 10:21:46 | Weblog
 JALが「クリティカルイレブン(魔の11分)でのトイレ使用を全面的に禁止」という記事があった。

 たしかにあれほど言っているのに、「着陸前にトイレに駆け込む人」は少なくない。実際に何度か遭遇したこともある。

 これは「気圧の変化」や「緊張感」から生み出されるという要因はないのか?と思ってしまった。

 もしそのようなことがあるのなら、「心理的要因」排除・軽減を企業側としてする方がベターなような気もする。

 ただ「心理的要因」があるのか?定かではないが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーコレクターの世界ランク1位

2009-05-28 07:20:50 | Weblog
 とうとう世界ランク1位になった太田選手。
昨日行われた試合でも2位に終わったが、トータルポイントで世界トップに。

 ただ本人も言っているが「シルバーコレクター」である。
国際大会でのゴールドメダルを獲ってもらいたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お前もか?

2009-05-28 07:09:53 | Weblog
 クライスラーに続き、とうとう「GM」も破産法の適用を申請するハメに。

 米メディアは、トヨタだって大幅な赤字を出し、決してビッグ3だけが業績が悪いということじゃないと書き立てていた部分もあるが、「潰れて」しまえばそれでフィニッシュ。

 GMという会社がどうなるというより、もっと根深い問題が出てきそう。なにせOB(退職者)の問題が米国社会にもたらす影響の方が多そうな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上向きの予兆?

2009-05-28 07:06:56 | Weblog
 トヨタが「残業」を復活した。
約半年ぶりの復活である。

 今月発売した「新型プリウス」の販売好調につき、増産体制に入ったため。

 これがどこまで続くか?継続的な残業が見込まれ、「増員」が図れるようになればいいのだが・・・。

 そう言えば・・・ホンダって「残業」してないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

党首討論という名の「総選挙アピール」

2009-05-28 07:04:36 | Weblog
 寝ぼけた「党首討論」であった。

 互いに「相手の痛いところ」を突くだけで、一方通行に終始した。

 なんだか無駄な時間を費やした感は否めない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする